普通切手の
ご売却をお考えならお任せください

処分にお困りの普通切手はございませんか?
日晃堂には譲り受けた普通切手や、棚の整理をしていたら出て普通切手など多数のご相談を頂きます。買取業者の中には偽物であることを危惧して、買取価格を低めに提示してしまうところもあるほどです。そのため査定士の目利きが重要となるお品物でもあるのです。
日晃堂では普通切手の買取経験が豊富な査定士が数多く、在籍している為、価値に見合った買取価格をご提示させていただきます。
竜銭切手や菊切手などの様々な種類の普通切手はもちろん、その他の切手も高価格でお買取させていただきます。査定料など手数料は全て無料ですので、買取価格や価値だけ知りたいお客様もお気軽にご相談ください。
切手買取は買取店選びが非常に重要です
目利きできない買取店に依頼した場合、高価値の切手でも価値以下の買取価格を提示される可能性があります。日晃堂は切手であれば、どの骨董品買取店よりも、より正確な目利きができる自信があります。どのような切手でも、お気軽にご相談ください。
切手 未使用 田沢型 神功皇后 10円 2枚セット

総合買取業者 買取価格 |
骨董品買取専門店A社 買取価格 |
骨董品買取専門店B社 買取価格 |
---|---|---|
175,000円 | 188,000円 | 200,000円 |


普通切手の買取実績
-
石川県金沢市
普通切手
第2次動植物国宝切手
やつ橋蒔絵/金魚35円計15枚セット -
新潟県新潟市
普通切手
菊切手/小判切手
-
滋賀県近江八幡市
普通切手
台湾地方切手 第3次昭和切手 関東神宮鎮座記念
-
岡山県岡山市
普通切手
第一次昭和切手/乃木2銭・濃赤
-
静岡県静岡市
普通切手
東郷元帥 4銭/春日大社 14銭
-
富山県高岡市
普通切手
1875年 鳥切手 12銭,15銭
はじめての方でも安心してご利用いただけます
日晃堂で骨董品・古美術品を
売るのはとてもカンタンです
-
1.連絡・持ち込み
Webフォーム、電話、持ち込みなどお気軽にご連絡ください。 -
2.ご訪問・査定
全国どこでもお伺いします。宅配・店頭買取もお気軽にご利用ください。 -
3.成立・お支払い
査定価格にご納得いただけた場合はその場で現金で買取価格をお支払いします。
買取方法~ご都合に合わせて選べる~

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取
作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
普通切手買取をご利用されたお客様の声
査定士から聞いたお客様とのやりとりの一部を抜粋して記事にしております。
旧高額切手 神功皇后 5円/10円 みほんをお買取りしました。

実家を両親と整理していた際に色々出てきたのですが、その中に今回買取ってもらった切手がありました。たまにテレビで価値のある切手など見かける事がありましたが、切手2枚でこれほどの額になるとは正直思っていませんでした。
青森県弘前市 30代男性

鑑定士より
旧高額切手の「神功皇后 5円/10円」切手をお買取りしました。こちらの切手は、切手収集家の間でも一目置かれる希少性の高い切手で、「みほん」の文字が入ってるこちらは通常のものより更に価値の高い切手となっております。そのため、価格はしっかりとつけさせていただきました。
手彫切手 竜文切/竜銭切手をお買取りしました。

昔から集めていた切手などをまとめてみて貰いました。後から色々と出したのにも関わらず、一点一点丁寧に見ていただけたのがとても好印象でした。 出してもらった価格も満足できる価格だったので、気持ちよく利用することができました。
大分県別府市 80代男性

鑑定士より
大分県のお客様から「竜文」「竜銭」2種の切手をお買取りしました。竜文切手は日本で初めて発行された切手のため、プレミア切手として幅広く知られています。また、竜銭切手も製造期間が非常に短かったため。市場では高く評価されている切手となっています。 どちらも市場で需要があるため、ご満足頂ける価格を提示させていただくことができました。
普通切手とは
■普通切手とは?高く売れる切手を紹介!
普通切手とは、ハガキや封書に貼られる実用的な郵便切手のことを指します。
記念品的な意味合いを持つ記念切手や特殊切手、切手趣味週間の切手などとは違って発行数が多く美術的な価値もそれほどないため、特に年代が新しい普通切手はプレミア価値を持ちにくいものの、一方で発行された時期が古い切手の中には高い価値を持つものもあります。特に明治・大正・昭和初期に発行された切手は、高価買取が期待できます。
■高い価値を持つ普通切手とは?
普通切手は、年代が古いほど高い価値を持つ傾向にありますが、ここでは特に額面以上の高価買取の実績がある普通切手をいくつか紹介します。
○竜文切手・竜銭切手
文切手は、1871年に明治政府のもとで新たに近代的な郵便制度が確立され、初めて発行された記念すべき普通切手です。当時は貨幣単位として江戸時代の「両」「分」「文」などが使用されていたため、竜文切手の額面は最小単位の「文」を使用したものとなっています。
しかし、竜文切手が発行されたあとすぐに「新貨条例」が制定されて貨幣単位が「円」「銭」「厘」となったため、翌1872年、竜文切手に代わって額面に「銭」を使った竜銭切手が発行されました。
ちなみに名称に「竜」が使われているのは、切手の表に額面の数字をはさんで2頭の竜が向かい合っている図柄が採用されているためです。
○桜切手
1872年に発行された桜切手は、名称にある通り桜の花が図柄に採用されているのが特徴です。桜の花は四隅に配されており、中心部分には皇室のマークである菊花紋章があしらわれています。額面は「半銭」「1銭」「2銭」など多数あり、最も高いのは「30銭」となっています。
図柄に「イ」「ハ」などのカナが入っていたりいなかったり、和紙が使われているものもあれば洋紙が使われているものもあったり、さまざまな色で刷られたものがあったり、手彫りの版を使用して印刷されていたことから図柄に微妙な違いがあったりと、多彩な桜切手が発行されました。そのこともあって熱心なコレクターが多い普通切手であり、高い買取額が期待できます。
○その他
1913年に史上初の一般公募で選ばれた図柄が採用された田沢切手(図柄を考案した田沢昌言の名が由来)や、1923年の関東大震災で印刷局が被災したことを受けて緊急的に発行された震災切手などが、希少性の高さや珍しさから高い価値を持ちます。

どのような普通切手でもお気軽にご相談ください
手彫切手や竜文切手など普通切手ならお気軽にご相談ください。
どのような普通切手でも、長年多くの普通切手を査定してきた日晃堂の査定士がしっかりと査定させていただきます。査定の結果、高額な価値の普通切手は相応のお値段でお買取させていただきます。普通切手の種類は問いません。
どのような普通切手でも査定料や訪問料などは一切いただきませんので、ご売却をお考えの普通切手がございましたらお気軽にご相談ください。

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取
作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
普通切手買取における対応エリア
日本全国どこからでもご利用いただけます。
骨董品の買取品目一覧

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取
作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。