KPMベルリンの食器の
ご売却をお考えならお任せください
他社の食器買取業者と比較して下さい 日晃堂は日本でトップクラスの買取価格をご提示する自信がございます
KPMベルリン ティーセット

A社 | B社 | C社 |
---|---|---|
212,000円 | 210,000円 | 206,000円 |


KPMベルリン買取実績
※掲載されている食器の買取価格は参考価格となります。
同名のブランド食器でも、保管状態・付属品の有無・在庫状況などにより買取価格が大きく変動する場合がございます。
-
買取地域:福島県
KPMベルリン
ブルームーラン
コーヒーセット参考買取価格 160,000円 -
買取地域:埼玉県
KPMベルリン
花
陶板画参考買取価格 90,000円 -
買取地域:京都府
KPMベルリン
花柄
C&S参考買取価格 80,000円 -
買取地域:島根県
KPMベルリン
クアランド26
C&S、プレート参考買取価格 65,000円 -
買取地域:長崎県
KPMベルリン
クアランド41
C&S、プレート参考買取価格 44,000円 -
買取地域:愛知県
KPMベルリン
ブルームーラン
プレート参考買取価格 43,000円 -
買取地域:徳島県
KPMベルリン
「母子」
陶板画参考買取価格 40,000円 -
買取地域:愛媛県
KPMベルリン
金彩蝶花絵柄
ポット、シュガー、クリーマー参考買取価格 37,000円 -
買取地域:山口県
KPMベルリン
クアランド26
C&S、プレート参考買取価格 32,000円 -
買取地域:鹿児島県
KPMベルリン
クアランド 26 グリーン
カップ&ソーサー 計6客参考買取価格 64,000円 -
買取地域:新潟県
KPMベルリン
クアランド
C&S&P 計5点参考買取価格 62,000円 -
買取地域:大阪府
KPMベルリン
コーヒーセット C&S ポット シュガー クリーマー 5点セット
参考買取価格 120,000円

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取
作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

KPMベルリンとはどんなブランド?
現在のドイツ北部からポーランド西部を領土としていた「プロセイン王国」で誕生した陶磁器ブランド『KPMベルリン』。 “KPM”は「Koenigliche Porzellan Manufaktur(ロイヤル磁器製作所)」を略した名称であり、『ベルリン王立磁器製陶所』とも呼ばれています。 ドイツの陶磁器ブランドといえば『マイセン』を思い浮かべる人が多いと思いますが、ヨーロッパではマイセンに引けを取らない人気ブランドです。 白磁器を活かすディティール、気品ある絵付けを堪能できる作品が多く見られることが特徴として挙げられます。
そんなブランドの起源は18世紀にさかのぼります。 当時、ヨーロッパでは白磁器が「白い金」と呼ばれ、大変重宝されていました。白磁の製造は、国家レベルの事業であり、美しい白磁器は国の外交にも用いられていたのです。 そんな中、プロセイン王国も自国で白磁制作を試みます。1751年、当時の首都ベルリンの商人ウィルヘルム・カスパー・ウェゲリーが白磁事業に名乗りを上げ、『KPMベルリン』の前身となる工場を立ち上げます。 ウェゲリーの工場は、磁器職人エルンスト・ハインリッヒ・ライヒャルトを迎え、白磁製造をスタート。当時のプロセイン国王フリードリヒ2世は、ウェゲリーの経営が成功するよう製造料にかかる関税撤廃など国を挙げて支援を行いますが、1757年、産業スパイによる情報漏洩により、ウェゲリーの工場はあえなく倒産することに……。
工場の倒産により、行き場をなくした工房の職人を守るために、フリードリヒ2世は工場の立て直しを行います。 工場を買収し、職人たちの雇用の担保や、労働環境の改善につとめました。 そして1763年、王立化された工場は『ベルリン王立磁器製陶所』と名を改め、作品の裏面にほどこすバックスタンプには王笏(王が使う杖)のマークが使われるようになります。
国王でありながら経営者になったフリードリヒ2世は、このブランドを大変愛好しました。 贈り物から自身の日用品に至るまで、すべて『KPMベルリン』の作品でそろえたという伝説も残されています。 そんなフリードリヒ2世は、多くの職人を救済し、労働状況を改善させた功績もあって多くの国民に愛されました。 第二次世界大戦中には工房が空襲で全焼するという悲劇に見舞われますが、フリードリヒ2世が愛した『KPMベルリン』の歴史を絶やさぬよう職人たちが再集結し、1957年に事業が再スタートします。 そして今も手作り・手描き製法は守られており、伝統が受け継がれています。
そんな『KPMベルリン』の人気シリーズは、「ロカイユ」。ロココ調の優雅なデザインが特徴です。 また「ノイツィーラット」は、上品花柄が描かれた人気シリーズ。 このシリーズに使用されている青色は、フリードリヒ2世が好んだ色だとされています。 そのほか、「クアランド」も高い人気を誇ります。リボンカーテンのレリーフが印象的なシリーズです。 花の模様が一点一点異なるため、世界にたったひとつの味わいを堪能できるシリーズとして多くの支持を集めています。
下記の食器を例にKPMベルリンの食器の
査定ポイントをご紹介します

査定するKPMベルリンの食器
シリーズ名:クアランド
食器の種類:C&S、プレート
付属品:なし
商品の状態:傷や汚れ等が少々あり
査定ポイント1. シリーズやバックスタンプの確認

こちらのクアランドは、1790年頃とかなり昔に作られたシリーズの食器で、KPMベルリンの代表作のひとつとして人気があります。シリーズの中にはアンティーク食器として価値のあるもの、絵付けされたもの、豪華な金彩が使われたもの等があり、それらはクアランドの中でも買取価格が高額になりやすいです。日晃堂では、まずバックスタンプを拝見し真贋の確認・製造年度などのチェックをおこないます。バックスタンプには食器の買取に必要な多くの情報が記載されていますので、KPMベルリン以外のブランド食器も、査定時にはバックスタンプをしっかりと確認させていただきます。
こちらのクアランドのバックスタンプには、選帝侯ブランデンブルクの紋章がモチーフとなった、コバルトブルーの「王の杓」マークと、地球と十字架を組み合わせたマークが絵付けされています。年代によってバックスタンプはわずかな違いがありますが、日晃堂では真贋をしっかりと見極め、食器を査定させていただきます。
査定ポイント2. 食器の状態を確認

食器の査定時には、傷や汚れなど食器の状態をしっかりと確認させていただきます。 やはり、新品未使用で状態の良い食器ほど買取価格は高額になり、食器として使用するのが難しいような状態の場合、人気シリーズでもお買取できない場合もございます。
こちらのクアランドを拝見したところ、保管時の汚れや擦れが少々と、ソーサーの設置面には欠けが1ヶ所見受けられましたが人気シリーズということもあり、この程度の傷や汚れであれば問題なくお買取させていただきます。
査定ポイント3. 箱などの付属品の有無
専用の共箱や取扱説明書など、付属の有無は買取価格に大きく影響してきます。基本的には、こちらのクアランドのように食器のみでもお買取は可能ですが、付属品が全て揃っているほうが買取価格は高額になります。
また、ブランドやシリーズによっては付属品が無い場合、お買取が難しいケースもございますので予めご了承ください。
KPMベルリンの買取をご利用されたお客様の声
査定士から聞いたお客様とのやりとりの一部を抜粋して記事にしております。
KPMベルリン ロカイユ 花と蝶 ティーセット

食器の買取サービスを利用するのは初めてでしたが、優しくて親切なスタッフが査定に来てくださったので、安心してお任せすることができました。 買取のポイントもしっかりと説明してくださったので、納得のうえで大切にしてきた食器が売れて満足です。機会があれば、また利用させていただきます。
愛知県名古屋市 40代女性
査定士より
KPMベルリンの食器買取なら日晃堂におまかせください
日晃堂をご利用いただきありがとうございました。今回はKPMベルリン王立磁器製陶所の中でも特に人気のある、「ロカイユ」のシリーズをお買取りさせていただきました。 ロングセラーを続けるロカイユには、カップ、ソーサー、プレートなど、様々なラインナップが揃っています。


新品未使用品に比べると買取価格は下がってしまいますが、お客様にご満足いただける買取価格をご提示させていただきました。KPMベルリン王立磁器製陶所の人気シリーズ、ロカイユをご売却いただき誠にありがとうございました。 今後も頑張らせていただきますので、また機会がございましたら日晃堂を宜しくお願いいたします。
KPMベルリン クアランド カップ&ソーサー ペア

近所のリサイクルショップに査定をお願いすると、とても満足のいくような金額ではなかったのですが、日晃堂さんでは私の満足のいく金額を提示してくださり満足しています。同じKPMベルリンの食器でも、お店によって買取額が全然違うことを今回初めて知りました。スタッフの説明もわかりやすくて、聞きやすかったです。
京都府宇治市 50代女性
査定士より
多少の状態不良であれば問題なくお買取させていただきます
今回はKPMベルリン王立磁器製陶所の人気シリーズのひとつ、「クアランド」のカップ&ソーサーをお買取させていただきました。ロカイユと並び、ロングセラーのクアランドは、カップ、ソーサー、プレート、ポットなど、豊富なラインナップを取り揃えています。


このたびはKPMベルリン王立磁器製陶所の人気定番シリーズ、「クアランド」 のカップ&ソーサーをご売却いただき、ありがとうございました。リサイクルショップでの査定にご納得できなかったとのことですが、当店の買取価格にご満足の様子で一安心です。クアランドの保管状態が非常によかったことと、付属品の共箱もきれいに保管されていたことが高い評価に繋がりました。日晃堂はブランド食器の買取にも力を入れておりますので、また食器を売りたくなった際は、弊社までご連絡ください。
このような食器の処分に
お困りではありませんか?
-
食器棚に眠る大量の食器を処分したい
-
遺品整理で詳細不明の古い食器がでてきた
-
集めていたアンティーク食器やフィギュリンを売却したい
-
引っ越しに伴い食器の整理をしたい
実家に眠っている不要な食器、購入したものの一度も使用していない洋食器、価値が不明の古い骨董のような和食器など、処分にお困りの食器がございましたら日晃堂にご相談ください。 マイセンやウェッジウッドなどの有名ブランドの食器でもあればお客様にご満足していただける買取価格をご提示する自信がございます。
また、骨董品買取も行える日晃堂は他の食器買取業者では見抜くことが難しい和食器やアンティーク食器の骨董価値も査定することが可能です。
古くてボロボロの食器でも有名作家の作品などであれば、有名ブランドの食器より高額な買取価格になる場合もございます。査定は全て無料となりますので、ご売却をお考えの食器がございましたら、1点からでもお気軽にお問合せください。
はじめての方でも安心してご利用いただけます
日晃堂で骨董品・古美術品を
売るのはとてもカンタンです
-
1.連絡・持ち込み
Webフォーム、電話、持ち込みなどお気軽にご連絡ください。 -
2.ご訪問・査定
全国どこでもお伺いします。宅配・店頭買取もお気軽にご利用ください。 -
3.成立・お支払い
査定価格にご納得いただけた場合はその場で現金で買取価格をお支払いします。
買取方法~ご都合に合わせて選べる~

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取
作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
骨董品・KPMベルリン買取
における対応エリア
日本全国どこからでもご利用いただけます。
骨董品の買取品目一覧

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取
作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。