【 感染対策について 】
新型コロナウイルスへの対応をまとめたページを更新いたしました。詳しくはこちらよりご確認ください。

【骨董品買取】大阪府内でお買取した6000点以上の骨董品の中から買取実績とお客様の声をご紹介いたします。

TOP

大阪府骨董品買取
大阪府

大阪府で骨董買取をお考えなら日晃堂

日晃堂では大阪府のお客様から6000点以上の買取実績を誇り、年々大阪府での骨董品買取依頼は増加傾向にございます。これも大阪府での骨董品買取サービスに満足して頂けている結果だと感じております。大阪市内を中心に高槻市や堺市、能勢町、岬町など大阪府内全域で骨董品の買取可能ですので、大阪府内で骨董品買取店をお探しでしたらお気軽にご相談ください。

大阪府には数多くの価値ある骨董品が見つかっており、美術館や博物館などでの展示も豊富です。大阪府に存在している国宝級の刀剣だけでもその数は実に9振りもあり、全国的に見ても国宝級に指定されている刀剣の数は東京に次ぐ2番目に多いのです。 また、大阪は昔「天下の台所」と言われていた時代、全国の藩が大阪に蔵屋敷を建造し、本当に様々な物資が大阪に集中していました。 その事から、実は大阪には未だに様々な骨董品も残っており、日晃堂でも大阪では本当にたくさんの骨董品を買取させていただいております!骨董品の売却を大阪府でお考えなら、実績も豊富な日晃堂にご用命ください。 完全無料で確かな査定をお客様にお届けします。

大阪府の骨董品買取実績

ヘレケ産ペルシャ絨毯をお買取りしました

ヘレケ産ペルシャ絨毯
西洋アンティーク/出張買取

大阪市にお住いのお客様から、ヘレケ産ペルシャ絨毯をお買取りさせて頂きました。ペットを飼っていないご家庭で匂いもほとんどなく、サイズも大きいのに作りが細かいため、買取価格は市場よりも高く買い取らせて頂きました。お客様からも「随分昔に買って、使ってもいたのにこんな値段にしてくれて感激だ」と嬉しいお言葉を頂きました。日晃堂では、お品物の価値を見極めて適正な価格でお買取り致しますのでご安心ください。

大阪府大阪市 60代女性

モーゼル 鯉と松文花瓶をお買取りしました

モーゼル 鯉と松文花瓶
モーゼル/出張買取

堺市のお客様から花瓶や食器などをお買取りさせて頂きました。中でも高額査定になったのが、モーゼルの花瓶でした。世界的に有名なチェコのモーゼルのお品物で、欠けや汚れもなくとても綺麗な状態だったので価値に見合った価格で査定させていただきました。日晃堂では、海外の骨董品や美術品も適正な査定が可能です。大阪で骨董品、美術品を売るなら日晃堂にお任せください。

大阪府堺市 60代男性

  • マイセン
    買取日:2021/12/1 
    大阪府吹田市

    マイセン

    アーモンドツリー コーヒーC&S2客

  • ノリタケ
    買取日:2021/10/15 
    大阪府豊中市

    ノリタケ

    四季彩舞曲 ディナー皿

  • 鍔
    買取日:2021/10/31 
    大阪府守口市

    象嵌干支 十支

  • 刀剣
    買取日:2021/12/10 
    大阪府高槻市

    刀剣

    日本刀(真剣)銘なし

  • 銀製品
    買取日:2021/10/10 
    大阪府枚方市

    銀製品

    ミント メダル50点

  • 彫刻
    買取日:2021/10/18 
    大阪府門真市

    彫刻

    南安廣造『妹』ブロンズ像

  • 絵画
    買取日:2021/10/2 
    大阪府東大阪市

    絵画

    平山郁夫作「流沙の道」

  • 西洋アンティーク
    買取日:2021/12/24 
    大阪府東大阪市

    西洋アンティーク

    ドーム 芥子文花瓶

  • 西洋アンティーク
    買取日:2021/10/13 
    大阪府寝屋川市

    西洋アンティーク

    ヴェネチアガラス 船型水差し

大阪府の最新買取実績

作家なし
時代物「掛軸」幽霊図
買取
参考価格
30,000
この買取実績の詳細
尚美堂 照昭
純銀莨筥
買取
参考価格
32,000
この買取実績の詳細
亀文堂「鈴木光重」
蜥蜴耳鉄瓶
買取
参考価格
2,200,000
この買取実績の詳細
二上元威(二上常太郎)
蝋型鋳銅香炉
買取
参考価格
8,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている買取価格は参考価格で買取価格を保証するものではありません

※商品の画像は、過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

どこよりもまごころこめて買取

こんな方々からご依頼をいただいてます

  • 持っている物の価値を知りたい

  • 遺品整理をしたい

  • 家・蔵などの整理をしたい

  • 自営業時のものを処分したい

豊富な買取実績があるからこそお客様のご要望にお応えできるのです

他にも様々な方からご依頼をいただいております。お気軽にお問い合わせください。

骨董品ってどんなもの?

骨董品と一口に言っても、その種類は実に様々なものがあります。どういったものが骨董品なのか、日晃堂の買取実績がある品目をご紹介いたします。

はじめての方でも安心してご利用いただけます

日晃堂で骨董品を売るのはとてもカンタンです

  • 連絡・持ち込み

    1.連絡・持ち込み

    Webフォーム、電話、持ち込みなどお気軽にご連絡ください。
  • ご訪問・査定

    2.ご訪問・査定

    全国どこでもお伺いします。宅配・店頭買取もお気軽にご利用ください。
  • 成立・お支払い

    3.成立・お支払い

    査定価格にご納得いただけた場合はその場で現金で買取価格をお支払いします。

買取方法~ご都合に合わせて選べる~

出張買取30%UP

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※他のキャンペーンと併用不可です。

骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取

作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。

買取専門のオペレーターがご対応します

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

日晃堂をご利用された大阪府のお客様にご感想をお聞きしました

対応・査定・金額すべてに大満足です

お買取りしたお品物: マイセンの食器6枚

主人も定年を迎えたので、今後ふたりで使えるお金になればいいなと思い、思い切って手放すことにしました。知識が豊富な査定士さんが対応してくださり、手袋をして1枚1枚丁寧に査定をしてくれたので、気持ちよく手放すことができました。

大阪府大阪市 50代女性

査定額について

日晃堂の査定士さんは、「マイセンだからいくら」という値段のつけ方ではなく、プレートのシリーズや、時代背景などを説明しながら値段をつけてくれるので、提示された値段にもとても納得ができました。また、私は箱などの付属品はすべて保管していたので、その点も高く評価してくださいました。プロの方に査定してもらえて、本当によかったです。

骨董品鑑定士

鑑定士より

この度は日晃堂をご利用いただきありがとうございます。 「食器は未使用品でない限り売れない……」とお考えの方がいらっしゃいますが、お品物によっては使用されているもの、付属品がないものでも高価買取が可能な場合がございます。お持ちのブランド食器がございましたら処分される前に一度当店にご相談くださいませ。食器に精通した査定士が、心をこめて査定させていただきます。

おすすめしたいと思える買取業者です

お買取りしたお品物: 中国の掛軸をまとめて

親戚の遺品整理ででてきた掛け軸。買取に出すのであれば、一番いい値段で売却したいと思い、数社に査定をお願いしました。なかなか値段をつけてくれない業者もいたのですが、日晃堂さんはしっかり「価値」を評価してくれて、対応もよかったです。また機会があったらお願いしたいと思います。

大阪府高槻市 60代男性

品物に対する知識について

他店に査定をお願いしたときは「近年、掛軸を飾る人が減っていることから、需要が少ない」という理由で値が付きませんでした。しかし、日晃堂の査定士さんはじっくり査定をして、掛軸の状態などを見たうえで値をつけてくださったのです。正直、日晃堂さんでも値段がつかなかったら諦めようと思っていたので、とてもうれしかったです。

中国骨董鑑定士

日晃堂よりお礼の言葉

この度は日晃堂にご依頼いただきありがとうございます。日晃堂は世界各国に販売ルートがあるため、「価値に見合った金額を提示する」ということを徹底しています。中国の掛け軸や骨董品は、世界中に需要がございますので、もし「他店では値段がつかなかった」というようなものがございましたら、ぜひ日晃堂までご相談くださいませ。

このような骨董品の処分にお困りではありませんか?

※状態によっては買取をお断りする場合もございます。

  • 実家に眠っている大量の骨董品

    実家に眠っている
    大量の骨董品

  • 売れそうにない古い骨董品

    売れそうにない
    古い骨董品

  • 作家や価値が不明の骨董品

    作家や価値が
    不明の骨董品

  • 破損や汚れのある骨董品

    破損や汚れのある
    骨董品

骨董品の処分にお困りなら日晃堂にお任せください

骨董品は一般の方にとっては価値を判断しづらいお品物で、一見すると何の価値のないボロボロのお品物が、とんでもない価値を秘めていることも少なくありません。 実際に今までに捨てようと考えていたお品物が、有名作家の作品で数百万円の買取価格が付いたこともございます。 長年、多くの骨董品を鑑定・査定してきた日晃堂は目利きに絶対の自信がございます。どのような骨董品でも経験豊富な査定士がしっかりと査定し、価値に見合った買取価格をご提示いたします。 査定は無料ですので、どのようなお品物でもお気軽にご相談ください。

※一部離島からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。 また、季節や交通状況等により出張査定が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。

はじめての方でも安心してご利用いただけます

日晃堂で骨董品を売るのはとてもカンタンです

  • 連絡・持ち込み

    1.連絡・持ち込み

    Webフォーム、電話、持ち込みなどお気軽にご連絡ください。
  • ご訪問・査定

    2.ご訪問・査定

    全国どこでもお伺いします。宅配・店頭買取もお気軽にご利用ください。
  • 成立・お支払い

    3.成立・お支払い

    査定価格にご納得いただけた場合はその場で現金で買取価格をお支払いします。

買取方法~ご都合に合わせて選べる~

大阪府での骨董品買取エリア

大阪府の市

大阪市(都島区、福島区、天王寺区、西区、港区、大正区、此花区、浪速区、西淀川区、中央区、東成区、生野区、東淀川区、城東区、旭区、住吉区、西成区、阿倍野区、鶴見区、淀川区、平野区、北区、住之江区)

大阪府の町村郡

岸和田市、豊中市、堺市、藤井寺市、高槻市、泉南市、吹田市、泉大津市、池田市、守口市、枚方市、河内長野市、貝塚市、八尾市、茨木市、箕面市、富田林市、羽曳野市、寝屋川市、泉佐野市、大東市、和泉市、松原市、柏原市、摂津市、四條畷市、高石市、交野市、門真市、東大阪市

日晃堂 大阪府店舗情報

  • 大阪府 緑橋本社店

    緑橋本社店
    営業時間 10:00 ~ 17:00
    定休日 完全予約制(不定休)
    住所 〒537-0022 大阪府大阪市東成区中本3丁目10-6
    電話番号 0120-479-388
    大阪府 緑橋本社店の詳細
  • 大阪府 天王寺店

    緑橋本社店
    営業時間 10:00 ~ 19:00
    定休日 火曜日
    住所 〒543-0055 大阪府 大阪市天王寺区悲田院町 9-20 阿倍野橋ビル1階
    電話番号 0120-538-132
    大阪府 天王寺店の詳細

大阪府では
出張買取好評です

日晃堂は出張・宅配・店頭と買取方法がありますが、大阪府のお客様から特にご好評いただいているのが『出張買取』です。

どうして出張買取が選ばれるの?

  • 一番良い状態のまま
    査定を受けることができる

    骨董品はデリケートなお品物が多く、宅配や店頭への持ち運びの際に傷がついたり破損したりする危険性があります。

  • 大きいもの、重い物でも
    楽チン査定

    ご自宅に査定員が伺うので、仮に1mを超えるような大物でも問題なく査定ができます。

  • 日本全国出張費0円の
    安心サービス

    日本全国どこでも出張費はいただきません。たとえ査定だけのご依頼でも、もちろん0円です。

出張買取のサービスや詳しい詳細はこちらをご覧ください!

店頭買取の詳細を知りたい方はコチラをご覧ください。

大阪府にゆかりのある骨董品・作家・作品

大阪府ゆかりの釜師・角谷莎村

茶釜

角谷莎村(かくたに・しゃそん)は明治から昭和にかけて活躍した、大阪市東成区出身の釜師です。
釜師の名門・角谷家の初代・角谷巳之助の次男として生まれました。 また、茶の湯釜の部門で国の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されている、二代・角谷一圭を兄に持つことでも知られています。このような環境で生まれ育ち、また幼少期から父や兄の仕事を手伝っていたことから、幼いながらに釜の製作に関する知識を自然に習得していったとされています。 そんな莎村は、物心ついたときから自身でも釜の製作、鋳造を始めるようになります。

つづきを読む

恵まれた家庭環境に生まれ育ったこともあり、すぐにその才能は花開きます。 釜師として本格的に活動を始めてから間もなくして、日本伝統工芸展や大阪工芸展に作品を出品。数々の賞を受賞しました。

これを機に、父・巳之助や兄・一圭と同じように、世間から注目されるようになります。 その後も、名門・角谷家の釜師として活動を続け、多くの名作を発表。その功績が認められ、日本工芸会会員に任命されたほか、府工芸功労賞をはじめとする名誉ある賞を受賞します。 こうして西日本を代表する釜師の1人として活躍の場を広げていった莎村ですが、1987年、76歳で兄・一圭よりも早くこの世を去ることになりました。

角谷莎村の代表作 父・巳之助、兄・一圭と同様に、茶道具市場において必要不可欠な釜師として活躍した角谷莎村。 古くから伝わる伝統の技と現代における茶道界の調和に重きを置き、これまでにない斬新かつ独特な造形を展開します。 中でも「老松地紋」に関しては、右に出る者はいないとされるほどの名手として知られています。
そんな莎村が手掛ける茶釜には、兄・一圭が手掛けるものとまったく異なる作風が見られます。 他では見ることのできない独創的なフォルムに仕上げられており、気品あふれる悠々とした風格を放っているのが特徴です。 特にこの特徴が顕著に表れているのが、『万代屋釜』です。 桃山時代の茶匠・万代屋宗安が愛用していたことから命名された釜ですが、莎村が手掛ける万代屋釜はさわり心地抜群の滑らかな肌に仕上がっているほか、見る者を魅了する艶やかな輝きを放っています。 また、『瑞雲釜』も、取手の部分が鈴になっていたり、丸みを帯びながらも鋭角を感じさせる絶妙なバランスで作られていたりと、莎村ならではの独創性あふれる作品として有名です。 このように、伝統の技を最大限に活かしつつも、アート性に富んだ名作を数多く手掛けた角谷莎村。彼の作品は、今後も現代の茶道界に必要とされていくことでしょう。

出張買取30%UP

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※他のキャンペーンと併用不可です。

骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取

作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。

買取専門のオペレーターがご対応します

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。