【 感染対策について 】
新型コロナウイルスへの対応をまとめたページを更新いたしました。詳しくはこちらよりご確認ください。

【骨董品買取】千葉県内でお買取した3430点以上の骨董品の中から買取実績とお客様の声をご紹介いたします。

TOP

千葉県骨董品買取
千葉県

千葉県で骨董買取をお考えなら日晃堂

千葉県内においては約3430点以上もの多くの骨董品買取実績がございます。大変ありがたいことに年々お問い合わせ件数とお取引件数が増加傾向にあり、これからも日晃堂はお客様に満足のいくサービスの提供と買取が出来るよう頑張って参ります。

千葉県は名誉市民であり、昭和を代表とする画家としても有名な【東山魁夷】の名が上がります。東山魁夷の名作といえば【残照】などの絵画が有名ですが、掛軸も数は少ないものの現代に残されています。その希少性からも東山魁夷の掛軸は非常に価値の高いものとされています。また、千葉県は江戸に隣接していたことから数多くの刀がその地に運び込まれたとされており、千葉県の佐倉市にある塚本美術館には、刀身400点と鞘250点の所蔵品があります。 また、銚子ちぢみや萬祝、江戸硝子といった、千葉が産みだした独自の骨董品も人気があり、高価買取が見込めます。骨董品の売却を千葉県でお考えなら、専門性の高い骨董品買取日晃堂へご用命ください。査定、宅配、出張、全て手数料無料にて承ります。

千葉県の骨董品買取実績

村田陶苑作『金襴手 茶碗』をお買取りしました

茶道具
茶道具/出張買取

千葉市在住のお客様から、村田陶苑の「金襴手 茶碗」をお買取りしました。数回使用したとのことでしたが、傷や欠け、汚れもほとんど見受けられない良品でした。付属の共布、共箱もついていましたので、買取額もお品物に見合った価格になるよう頑張らせていただきました。日晃堂では茶道具の買取も強化しています。千葉県で茶道具買取のことなら日晃堂にお任せください。

千葉県千葉市 40代女性

竹内栖鳳 林頭明月図をお買取りしました
掛軸
掛軸/出張買取

市川市のお客様からご依頼を受けて、水墨画と掛け軸の買取をさせていただきました。中でも竹内栖鳳の水墨画は、多少のシミや汚れがありましたが、鑑定書と共箱も付属されているため、高額買取になりました。鑑定書や共箱の有無で買取価格は大きく変わる場合があります。もちろん日晃堂では、付属品が無くても適正な査定を致しますので、千葉県で日本画の処分をお考えなら日晃堂にお任せください。

千葉県市川市 50代男性

  • 古紙幣
    買取日:2021/10/23 
    千葉県船橋市

    古紙幣

    新国立銀行券壹圓 水兵壹圓

  • 中国古銭
    買取日:2021/10/27 
    千葉県木更津市

    中国古銭

    咸豐元寶 背:當百

  • 骨董品
    買取日:2021/11/4 
    千葉県松戸市

    骨董品

    精工舎 アンティーク腕時計 MERCY

  • 茶道具
    買取日:2021/12/16 
    千葉県柏市

    茶道具

    清瀬一光作 御所車蒔絵平棗

  • バカラ
    買取日:2021/11/2 
    千葉県流山市

    バカラ

    ハーコート ダークサイド ヘル ペーパーウェイト

  • ウエッジウッド
    買取日:2021/10/11 
    千葉県我孫子市

    ウエッジウッド

    C&S

  • 絵画
    買取日:2021/11/6 
    千葉県千葉市

    絵画

    パブロ・ピカソ「Corrida on black ground」

  • ビスクドール
    買取日:2021/10/7 
    千葉県佐倉市

    ビスクドール

    デポゼ ジュモー

  • 絵画
    買取日:2021/10/20 
    千葉県船橋市

    絵画

    モーリス・サルトゥ「煌めき」

千葉県の最新買取実績

作家なし
時代物 備前焼 蟹摘宝瓶
買取
参考価格
20,000
この買取実績の詳細
藤原政孝
花唐草地紋銀瓶
買取
参考価格
160,000
この買取実績の詳細
磯斉彬竈
薩摩色被せガラス
水割タンブラー
買取
参考価格
25,000
この買取実績の詳細
十三代 今泉今右衛門
色鍋島吹墨草花文花瓶
買取
参考価格
55,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている買取価格は参考価格で買取価格を保証するものではありません

※商品の画像は、過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

どこよりもまごころこめて買取

こんな方々からご依頼をいただいてます

  • 持っている物の価値を知りたい

  • 遺品整理をしたい

  • 家・蔵などの整理をしたい

  • 自営業時のものを処分したい

豊富な買取実績があるからこそお客様のご要望にお応えできるのです

他にも様々な方からご依頼をいただいております。お気軽にお問い合わせください。

骨董品ってどんなもの?

骨董品と一口に言っても、その種類は実に様々なものがあります。どういったものが骨董品なのか、日晃堂の買取実績がある品目をご紹介いたします。

はじめての方でも安心してご利用いただけます

日晃堂で骨董品を売るのはとてもカンタンです

  • 連絡・持ち込み

    1.連絡・持ち込み

    Webフォーム、電話、持ち込みなどお気軽にご連絡ください。
  • ご訪問・査定

    2.ご訪問・査定

    全国どこでもお伺いします。宅配・店頭買取もお気軽にご利用ください。
  • 成立・お支払い

    3.成立・お支払い

    査定価格にご納得いただけた場合はその場で現金で買取価格をお支払いします。

買取方法~ご都合に合わせて選べる~

出張買取30%UP

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※他のキャンペーンと併用不可です。

骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取

作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。

買取専門のオペレーターがご対応します

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

日晃堂をご利用された千葉県のお客様にご感想をお聞きしました

お金になったことに驚いています

お買取りしたお品物: 刀/無銘

もう自分も高齢で、刀の手入れが大変になってきたため処分を決意しました。無銘の刀だったので、たいした金額は付かないだろうと思っていたのですが、錆びがなく保管状態がいいこと、造りがしっかりしていることなどを評価してくださり、十分な値段をつけてくれて感謝しています。

千葉県木更津市 70代男性

当日の話について

恥ずかしながら、私は刀と太刀の違いがあるとは存じませんでした。しかし当日来てくれた査定士さんが「太刀と刀は銘を刻む場所が異なり、使われていた時代や使い方が違う」と教えてくださいました。ほかにも、室町時代以降は刀が主流で、太刀は儀式の際に使われることが多かったなど、本当に細かいことまで教えてくださり感心いたしました。

骨董鑑定士

日晃堂よりお礼の言葉

この度は日晃堂にご依頼いただきありがとうございます。実は最近、メンテナンスが難しいこと、小さなお子様がいることなどが理由で刀剣を手放したいという方が増えています。しかし、一方では「日本の文化を遺したい」という方も多く、当店でも買取を強化している次第です。無銘の刀でも買取が可能ですので、もし処分をお考えの刀がございましたら、ぜひ当店の査定をご利用ください。

とても満足しています

お買取りしたお品物: 中国の掛軸をまとめて

亡くなった父が集めていた掛け軸で、大切に保管してきたのですが……私も50代に突入し、残す人がいないことが気になり始めました。査定士さんが絵の説明などもしてくださったおかげで、父がどういう思いでこの掛け軸を購入したかなどを知ることができました。丁寧な対応に大満足です。

千葉県南房総市 50代女性

査定額についてはどうでしたか?

今回お願いした掛け軸はすべて中国の山水画でした。もともと中国で誕生した山水画は、日本人が好む「わびさび」を表現しているようなものが多いこと、また「繁栄」や「長寿」の意味が込められていることもあり、需要が高いそうです。父も家庭の繁栄や長寿を願っていたのだと思います。今回はシミや破れがなく、比較的状態がいいということで思っていたより高い値段を提示していただきました。

中国掛軸鑑定士

鑑定士より

この度は日晃堂にご依頼いただきありがとうございます。日本でも多くの山水画家が誕生していますが、日本人画家による山水画と中国人画家の描く山水画は全く異なるといわれています。日晃堂では中国、日本いずれの骨董品もしっかり査定いたします。当店では専門の知識を持った査定士が丁寧に査定いたしますので、「本物かどうかわからない」という場合でも、ぜひ当店までご相談くださいませ。

このような骨董品の処分にお困りではありませんか?

※状態によっては買取をお断りする場合もございます。

  • 実家に眠っている大量の骨董品

    実家に眠っている
    大量の骨董品

  • 売れそうにない古い骨董品

    売れそうにない
    古い骨董品

  • 作家や価値が不明の骨董品

    作家や価値が
    不明の骨董品

  • 破損や汚れのある骨董品

    破損や汚れのある
    骨董品

骨董品の処分にお困りなら日晃堂にお任せください

骨董品は一般の方にとっては価値を判断しづらいお品物で、一見すると何の価値のないボロボロのお品物が、とんでもない価値を秘めていることも少なくありません。 実際に今までに捨てようと考えていたお品物が、有名作家の作品で数百万円の買取価格が付いたこともございます。 長年、多くの骨董品を鑑定・査定してきた日晃堂は目利きに絶対の自信がございます。どのような骨董品でも経験豊富な査定士がしっかりと査定し、価値に見合った買取価格をご提示いたします。 査定は無料ですので、どのようなお品物でもお気軽にご相談ください。

※一部離島からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。 また、季節や交通状況等により出張査定が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。

はじめての方でも安心してご利用いただけます

日晃堂で骨董品を売るのはとてもカンタンです

  • 連絡・持ち込み

    1.連絡・持ち込み

    Webフォーム、電話、持ち込みなどお気軽にご連絡ください。
  • ご訪問・査定

    2.ご訪問・査定

    全国どこでもお伺いします。宅配・店頭買取もお気軽にご利用ください。
  • 成立・お支払い

    3.成立・お支払い

    査定価格にご納得いただけた場合はその場で現金で買取価格をお支払いします。

買取方法~ご都合に合わせて選べる~

千葉県での骨董品買取エリア

千葉県の市

千葉市内全域(中央区、稲毛区、花見川区、緑区、若葉区、美浜区)、市川市、船橋市、銚子市、木更津市、松戸市、館山市、茂原市、野田市、佐倉市、東金市、成田市、習志野市、柏市、旭市、市原市、勝浦市、八千代市、我孫子市、流山市、鎌ケ谷市、鴨川市、富津市、浦安市、君津市、袖ケ浦市、四街道市、印西市、白井市、八街市、南房総市、富里市、香取市、匝瑳市、いすみ市、山武市、大網白里市

千葉県の町村郡

印旛郡酒々井町、印旛郡栄町、安房郡鋸南町、香取郡多古町、香取郡神崎町、香取郡東庄町、山武郡芝山町、山武郡横芝光町、山武郡九十九里町、長生郡睦沢町、長生郡一宮町、長生郡白子町、長生郡長柄町、長生郡長南町、長生郡長生村、夷隅郡御宿町、夷隅郡大多喜町

日晃堂 千葉県店舗情報

  • 千葉県 千葉中央店

    中央店
    営業時間 10:00 ~ 18:00
    定休日 完全予約制(不定休)
    住所 〒260-0007 千葉県千葉市中央区祐光3丁目7-11
    電話番号 0120-574-715
    千葉県 千葉中央店の詳細

千葉県では
出張買取好評です

日晃堂は出張・宅配・店頭と買取方法がありますが、千葉県のお客様から特にご好評いただいているのが『出張買取』です。

どうして出張買取が選ばれるの?

  • 一番良い状態のまま
    査定を受けることができる

    骨董品はデリケートなお品物が多く、宅配や店頭への持ち運びの際に傷がついたり破損したりする危険性があります。

  • 大きいもの、重い物でも
    楽チン査定

    ご自宅に査定員が伺うので、仮に1mを超えるような大物でも問題なく査定ができます。

  • 日本全国出張費0円の
    安心サービス

    日本全国どこでも出張費はいただきません。たとえ査定だけのご依頼でも、もちろん0円です。

出張買取のサービスや詳しい詳細はこちらをご覧ください!

店頭買取の詳細を知りたい方はコチラをご覧ください。

千葉県にゆかりのある骨董品・作家・作品

千葉県ゆかりの画家・林喜市郎

絵画

林喜市郎(はやし・きいちろう)は、千葉県野田市出身の洋画家です。 第二次世界大戦における日本の敗戦により、1946年にシベリア抑留を経験。その後、帰国してから画家を志して活動を始めたため、世間に知られるようになったのが50歳を過ぎてからという異色の経歴の持ち主でもあります。
帰国後は全国各地の民家を見て歩き、その郷愁ただよう風景を忠実に写実。油彩ならではの優しいタッチも相まって、のどかな田園風景を見事に表現しているのが特徴です。 シベリアで過酷な生活を強いられたからこそ、このような心温まる日本の風景を題材に選んだのではないかと考えられます。

つづきを読む

そんな林喜市郎が画家として世間に認められたのは1970年のこと。それまでの努力と、日々描いてきた美しい作品の数々が称えられ、全国勤労者美術展都知事賞を受賞します。また同年、一水会に見事初入選を果たし、その後も計4回にわたって入選するという輝かしい功績を達成しました。

1973年には初めて個展を開催し、その後、画商であり洋画家でもある寺西進三郎主催のもと、ブロードウェイギャラリーと独占契約を結ぶことになります。 こうして遅咲きながらも画家としての地位を確立させた林喜市郎は、その後も日々画家活動に励み、1975年には日伯現代美術展に入選。日本の洋画界に貢献する、素晴らしい活躍を見せます。 また1981年、自身の集大成として執筆した著書『民家を描く12ヶ月』を刊行。 日本の素晴らしい自然・文化を後世に伝えるという、愛国心にあふれた信念を最後まで貫き通し、1999年、静かに息を引き取りました。

林喜市郎の代表作 伝統ある萱葺の優美さをリアルに表現した作品を多く発表している林喜市郎。
ひときわ写実性に優れており、民家はもちろん、風になびく草花や大空を優雅に流れる雲のひとつひとつまで、こだわり抜いて描かれた作品を多数発表しています。 特に好んで描いたとされるのが山梨県忍野村の風景であり、代表作である『忍野富士』もそのひとつです。堂々とそびえる荘厳な富士山を背に、小川の流れるのどかな農村風景が描かれています。高い写実力によって描かれているのはもちろんのこと、わずかな濃淡の違いを駆使して、見事に写真さながらの郷愁あふれる一コマを描き出しています。 また、『東北初夏』『飛騨の秋』など、四季折々の情緒を感じられる作品も多く見られます。
季節の移り変わりを感じさせる些細な変化も的確に捉えており、その観察眼と感受性の高さを遺憾なく発揮しています。

出張買取30%UP

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※他のキャンペーンと併用不可です。

骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取

作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。

買取専門のオペレーターがご対応します

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。