お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

【骨董品買取】兵庫県内でお買取した3500点以上の骨董品の中から買取実績とお客様の声をご紹介いたします。

兵庫県
骨董品・美術品を
売るなら日晃堂

長年大切にしていたお品物、心を込め査定させていただきます

兵庫県

兵庫県で骨董買取をお考えなら日晃堂

兵庫県では約3500点にもおよぶたくさんの骨董品買取実績があり、年々増加傾向にございます。神戸市、姫路市をはじめ豊岡市、赤穂市と兵庫県全域が買取対象エリアとなっております。ご検討中の骨董品がございましたらまずは査定からでもお気軽にご相談ください。 兵庫県は日本六古窯の一つに数えられる【丹波立杭焼】が有名な地域です。 丹波立杭焼の起源は平安時代と言われており、非常に歴史の長い焼き物として茶器にも多くの名器を残したと言われております。 また、神戸港のある兵庫には舶来の骨董品が多く集まりました。中華街や異人館など日本の中でも特に海外との結びつきが強く、神戸は古今東西様々な国のアンティークや骨董品が集まってくる地でもあります。その為、今も海外の骨董品が多く残っており、世界的に需要の高い骨董品がある街です。日晃堂では国内でも有数の骨董品がある兵庫県での買取に特に力を入れています!兵庫なら、神戸の三宮、西宮など場所を問わず、無料にて出張買取致します。お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。

兵庫県の骨董品買取実績

銀製酒器セット 徳利・猪口をお買取りしました

銀製品
銀製品/出張買取

神戸市のお客様から、家の整理で大量に出てきたブランド食器を買取してほしいと依頼を受けて、出張買取にお伺いしました。様々な食器を買取させて頂きましたが、中には銀製品の酒器セットがございました。こちらは箱付きで、使用感もほとんどなかったため、今回一番の高価買取になりました。他のお品物もすべてお値段をつけて買取させて頂きました。使わなくなったブランド食器や金銀製品は日晃堂までご相談ください。

兵庫県神戸市 50代女性

宮永岳彦「鳳」をお買取りしました

絵画
絵画/出張買取

姫路市にお住いのお客様から、絵画を数枚お買取りさせて頂きました。中には、「ぺんてるくれよん」のイラストで有名な宮永 岳彦作の油彩絵画がございました。サイン、共箱、シールがついていることで価値も高く、お品物に見合った価格をつけさせていただきました。お客様からは「こんなに高く売れるとは思ってもいなかった」と嬉しいお言葉を頂きました。兵庫県での美術品買取は日晃堂にお任せください。

兵庫県姫路市 70代男性

  • 骨董品
    買取日:2023/11/30 
    兵庫県三木市

    骨董品

    香取秀真作 和気朝臣清麻呂公銅像

  • ウェッジウッド
    買取日:2023/11/23 
    兵庫県尼崎市

    ウェッジウッド

    コロンビアパウダールビー 蓋つきベジタブルボウル

  • 古書
    買取日:2023/10/21 
    兵庫県洲本市

    古書

    東海道五十三驛續画 手摺木版画

  • 骨董品
    買取日:2023/10/27 
    兵庫県相生市

    骨董品

    鯨の歯

  • 西洋アンティーク
    買取日:2023/11/20 
    兵庫県西宮市

    西洋アンティーク

    AUDEMARS FRERES585 手巻き懐中時計

  • 外国銭
    買取日:2023/11/16 
    兵庫県加古川市

    外国銭

    フランクリンミント 銀貨

  • 日本画
    買取日:2023/12/5 
    兵庫県川西市

    日本画

    竹内栖鳳 班猫

  • 大倉陶園
    買取日:2023/11/3 
    兵庫県明石市

    大倉陶園

    エンプレスローズ ティーC&S 6客

  • 骨董
    買取日:2023/11/30 
    兵庫県宝塚市

    骨董品

    古橋矢須秀 セラミックオブジェ

最新の買取実績

買取実績投稿日:

篠田 桃紅
RELEASE A
買取
参考価格
120,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

藤田喬平
手吹ヴェニスコップ
買取
参考価格
120,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

リヤドロ(LLADRO)
スペインの踊り(1対)
買取
参考価格
40,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

リヤドロ
テラスでお茶を
買取
参考価格
250,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

三代 徳田八十吉
耀彩花器
買取
参考価格
100,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

不明
飛鶴紋蒔絵硯箱
買取
参考価格
20,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

エミール・ルイ・ピコー
14世紀の学生
買取
参考価格
70,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

不明
達磨紋堆朱香合
買取
参考価格
50,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている買取価格は参考価格で買取価格を保証するものではありません

※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

どこよりもまごころこめて買取

こんな方々からご依頼をいただいてます

  • 持っている物の価値を知りたい

  • 遺品整理をしたい

  • 家・蔵などの整理をしたい

  • 自営業時のものを処分したい

豊富な買取実績があるからこそお客様のご要望にお応えできるのです

他にも様々な方からご依頼をいただいております。お気軽にお問い合わせください。

はじめての方でも安心して
ご利用いただけます

日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです

  1. 01

    お問い合わせ

    電話、LINE、メールで
    らくらく
    お申し込み。

  2. 02

    査定

    出張買取は全国どこでも。
    店頭や宅配もお気軽に。

  3. 03

    お支払い

    即!その場で現金お手渡し。
    ※宅配買取は振込

ご都合に合わせて選べる

買取方法

買取強化中

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

日晃堂をご利用された兵庫県のお客様にご感想をお聞きしました

査定士から聞いたお客様とのやりとりの一部を抜粋して記事にしております。

勇気を出してお願いしてよかったです

お買取りしたお品物: 根付のコレクション

主人が亡くなってから7年経ったこともあり、これまで捨てられなかったものを整理するために依頼しました。今回お願いしたのは珊瑚や翡翠があしらわれている根付でした。少しでもお金になれば……という思いでしたが、思ったより高く売れて驚きました。

兵庫県尼崎市 60代女性

査定額について

珊瑚や翡翠は現在採取量が少なくなっていることから、どんどん価格が高くなっているとのことでした。それも色や採取先によって価値が変わってくるようで……具体的にわかるように写真を見せながら説明をしてくださいました。また、珊瑚は赤珊瑚の中でも血のように赤い「血赤珊瑚」は希少価値が高いなど、いろいろなお話をしてくれました。

骨董品査定士

査定士より

この度は日晃堂をご利用いただきありがとうございます。珊瑚や翡翠は、国内外問わず人気があり、年々需要が高まっています。今回お買取した根付は、お色味や状態が美しく、持つ人を選びにくい大きさ、デザインであることから買取価格も頑張らせていただきました。 日晃堂では珊瑚、翡翠の買取を強化しています。珊瑚の色、状態、形状を問わず査定をさせていただきますので、もし処分をお考えの珊瑚、翡翠がございましたら一度当店の査定をご利用くださいませ。

他店より高く売れました

お買取りしたお品物: 古銭のコレクション

昔から歴史が大好きで、古いものに興味を持っていました。なかでも小判はコツコツと集めてきたもので、愛着があったものです。日晃堂の査定士さんは私の思い出話も嫌な顔ひとつせず聞いてくださり、ただ値段をつけるだけの査定士さんとは違うものを感じました。

兵庫県赤穂市 50代男性

査定士について

売ると決めたからには少しでも高く売りたいと思い、同業他社さんにも査定や見積りをお願いしました。他社が「今日中に決めてくれたら、金額アップする」などとおっしゃる中、日晃堂さんは最初から他店よりも高い価格を提示してくれましたし「今日中に決めなくても大丈夫ですよ」とも言ってくれました。今後も機会があったら潔く値段を提示してくれる日晃堂さんにお願いしたいと思います。

骨董品査定士

日晃堂よりお礼の言葉

この度は日晃堂にご依頼いただきありがとうございます。当店では古銭、小判の買取を強化しています。小判の中には金が含まれており、その金の含有量から査定額を算出しますが、当店ではその小判の希少価値、歴史、文化も考慮しお値段をつけさせていただきます。もしお持ちの古銭、小判のご売却をお考えでしたら、ぜひ当店までご連絡くださいませ。

このような骨董品の処分にお困りではありませんか?

※状態によっては買取をお断りする場合もございます。

  • 実家に眠っている大量の骨董品

    実家に眠っている
    大量の骨董品

  • 売れそうにない古い骨董品

    売れそうにない
    古い骨董品

  • 作家や価値が不明の骨董品

    作家や価値が
    不明の骨董品

  • 破損や汚れのある骨董品

    破損や汚れのある
    骨董品

骨董品の処分にお困りなら日晃堂にお任せください

骨董品は一般の方にとっては価値を判断しづらいお品物で、一見すると何の価値のないボロボロのお品物が、とんでもない価値を秘めていることも少なくありません。 実際に今までに捨てようと考えていたお品物が、有名作家の作品で数百万円の買取価格が付いたこともございます。 長年、多くの骨董品を査定してきた日晃堂は目利きに絶対の自信がございます。どのような骨董品でも経験豊富な査定士がしっかりと査定し、価値に見合った買取価格をご提示いたします。 査定は無料ですので、どのようなお品物でもお気軽にご相談ください。

※一部離島からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。 また、季節や交通状況等により出張査定が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。

はじめての方でも安心して
ご利用いただけます

日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです

  1. 01

    お問い合わせ

    電話、LINE、メールで
    らくらく
    お申し込み。

  2. 02

    査定

    出張買取は全国どこでも。
    店頭や宅配もお気軽に。

  3. 03

    お支払い

    即!その場で現金お手渡し。
    ※宅配買取は振込

ご都合に合わせて選べる

買取方法

兵庫県での骨董品買取エリア

兵庫県の市

神戸市内全域(灘区、長田区、兵庫区、東灘区、北区、垂水区、須磨区、西区、中央区)、尼崎市、明石市、姫路市、加東市、洲本市、芦屋市、西宮市、相生市、伊丹市、加古川市、赤穂市、豊岡市、宝塚市、西脇市、高砂市、川西市、三木市、小野市、加西市、篠山市、三田市、たつの市、丹波市、養父市、朝来市、淡路市、宍粟市、南あわじ市

兵庫県の町村郡

加古郡播磨町、加古郡稲美町、多可郡多可町、神崎郡福崎町、神崎郡市川町、神崎郡神河町、揖保郡太子町、川辺郡猪名川町、赤穂郡上郡町、美方郡新温泉町、美方郡香美町、佐用郡佐用町

兵庫県では
出張買取好評です

日晃堂は出張・宅配・店頭と買取方法がありますが、兵庫県のお客様から特にご好評いただいているのが『出張買取』です。

どうして出張買取が選ばれるの?

  • 一番良い状態のまま
    査定を受けることができる

    骨董品はデリケートなお品物が多く、宅配や店頭への持ち運びの際に傷がついたり破損したりする危険性があります。

  • 大きいもの、重い物でも
    楽チン査定

    ご自宅に査定員が伺うので、仮に1mを超えるような大物でも問題なく査定ができます。

  • 日本全国出張費0円の
    安心サービス

    日本全国どこでも出張費はいただきません。たとえ査定だけのご依頼でも、もちろん0円です。

出張買取のサービスや詳しい詳細はこちらをご覧ください!

店頭買取の詳細を知りたい方はコチラをご覧ください。

兵庫県にゆかりのある骨董品・作家・作品

兵庫県ゆかりの画家・小磯良平

絵画

小磯良平(こいそ・りょうへい)は、昭和期に活躍した洋画家の1人です。
若くから持ち前の画才を発揮しており、“芸術界における東京大学”と名高い東京美術学校(現在の東京藝術大学)を首席で卒業。その後も数々の名作を手掛け、文化功労者に選ばれたり、日本芸術院会員に任命されたり、さらには文化勲章を受章したりと、輝かしい功績を残しています。
1903年、神戸市神戸(現在の神戸市中央区)に生まれた良平は、1922年に東京美術学校西洋画科に入学。藤島武二に師事し、1906年、在学中に『兄弟』で帝国美術院展覧会(通称:帝展)への初入選を果たします。

つづきを読む

さらに翌年には『T嬢の像』で特選を獲得します。そして1927年、数多くの秀才たちがひしめく中、東京美術学校を首席で卒業しました。 その後、フランスに留学した良平は、イタリアの画家であるパオロ・ヴェロネーゼの『カナの婚礼』に感銘を受け、群像の分野を極めることを決意します。

以降、自身の作品を多く描きつつも、迎賓館の大広間に飾る壁画や聖書の挿絵を手掛けるなどして、日本の洋画界に大きく貢献しました。 しかし、1988年に肺炎を発症。神戸市東灘区の病院で息を引き取りました。
小磯良平は、生涯を通して肖像画、特に婦人像や群像を中心に描いています。 写実的でモデルを忠実にキャンパスに描き表しつつも、独自の画風を展開。繊細なタッチで気品あふれる優美な作品を描き続けました。 また、とにかく戦争画をひどく嫌っていたという史実も有名です。 自身の作品として戦争画を挙げることを嫌い、語ることさえ拒んでいたといいます。 現に日中戦争中、隊の戦意高揚のために戦争画を描くように依頼された際も、休息中の軍の様子をはじめ、戦意高揚とはかけ離れた題材の作品のみを提出。自分なりの方法で戦争画への抵抗を示しています。それでも戦争画を描いてしまったことについて、晩年には「心が痛む」と語っています。

小磯良平の代表作 現存する小磯良平の作品の中で、特に代表作として知られるのが『T嬢の像』です。 帝展で初めて特選に選ばれた作品であり、小磯良平の才能を世に知らしめるきっかけになった1枚でもあります。 白を基調としつつ、ソファーに腰掛ける女性の着物や壁に飾られた小皿などがみずみずしいブルーで塗られており、清涼感や知的さを感じさせる仕上がりになっています。 また、陰影が細かくリアルに描かれていることで、窓から差し込む陽の光を巧みに表現し、全体に柔和な印象を与えている点も見どころです。

買取強化中

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中