お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

洋画(油彩画) の現在の価値は?今でも価値のある作品の特徴について解説

洋画(油彩画) とは、西洋で描かれた絵画作品で、油絵具を用いて制作されています

15世紀ごろから西洋で確立された技法となり、現在に至るまで多くの作品が生み出されています。

この記事では、洋画(油彩画) の現在の価値について徹底解説します。

今でも価値のある洋画(油彩画) の特徴や価値を下げない保管方法もご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

洋画(油彩画)の現在の価値

洋画(油彩画) の価値は今でも高く、画家・作品によっては価値が年々上昇しています。

洋画(油彩画) の価値は需要と供給のバランスによって決まるため、今でも求めている方が多ければ、価値は下がることなく上昇し続けます。

歴代の絵画取引額においても、上位は2010年以降に取引された作品がほとんどです。

また、ここ数年でも高額な取引が行われ、2022年にレンブラントの「旗手」が約1億9800万ドル、ウォーホルの「ショット・セージブルー・マリリン」が約1億9500万ドルで落札されています。

取引額からも洋画(油彩画)の価値は、現在でも上昇傾向にあると考えることができ、洋画(油彩画) を求めている収集家・買取業者は多くなっております。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

今でも価値のある洋画(油彩画)の特徴

現在でも価値のある洋画(油彩画)ですが、全ての作品に価値があるわけではありません。

洋画(油彩画)の中でも価値のある作品の特徴を大きく3つご紹介します。

①有名画家の作品

今でも価値がある洋画(油彩画)は、有名画家の作品がほとんどです。

今までで最も高額な取引を記録している作品は、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いたものとなります。

レオナルド・ダ・ヴィンチは世界的に有名な洋画家で、一度は聞いたことのあるのではないでしょうか。

また、今でも価値が上昇している有名画家は以下の通りです。

  • ・荻須高徳
  • ・東郷青児
  • ・藤田嗣治
  • ・香月泰男
  • ・熊谷守一 など

これから有名になる洋画家が誕生することもあり、有名になればなるほど作品の価値も上昇します。

東郷青児
日晃堂でお買取した東郷青児の作品

②希少性のある作品

希少性のある作品は、今でも洋画(油彩画)として価値があります。

特に、オークションなどの二次販売では、需要と供給によって価値が変動し、希少性のある作品ほど価値が高くなります。

洋画(油彩画)における希少性の高い作品とは、数百年前以上前に描かれたものであったり、画家の直筆サインなどが施されているものが挙げられます。

また、複製画であっても希少性があれば価値は高くなります。

例えば、シリアルナンバーが入っているものだと、限定部数のみで販売されていたと推測され、希少性が生まれます。

③状態の良い作品

今でも価値のある洋画(油彩画)の特徴として「状態の良い作品」ということが挙げられます。

洋画(油彩画)に限らず、アート市場では作品の状態が価値であったり、査定額に影響します。

特に、洋画(油彩画)は直射日光に当てると色焼け・シミが発生しやすく、湿気が多い場所に保管しているとヒビ割れ・歪みを起こすため、良い状態の作品はかなり重宝されます。

仮に、希少性のある作品であっても、色焼けやヒビ割れなどを起こしている場合は、それだけで大きく価値が下がることがあるでしょう。

洋画(油彩画)の価値を下げない保管方法

洋画(油彩画)は作品の状態によって価値が変動するため、保管方法に気を付ける必要があります。

まずは、直射日光を避けて保管することが大切です。

直射日光を当てると、色焼けやシミ、変色などが生じる可能性があります。

また、冷暖房の風が当たるような環境を避けて保管することも大切です。

温度の急激な変化によってキャンパスや木枠、絵具が大きく動いてしまうことがあり、ヒビができることも考えられます。

現在、お持ちの洋画(油彩画)が良い状態で保管できている場合は、一度査定を受けてみることがおすすめです。

自宅保管では、状態が悪くなってしまう可能性があるので、状態が良いうちに買取依頼することは価値を下げない1つの方法になります。

→「洋画(油彩画)」の買取実績はこちら

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

おわりに

洋画(油彩画)は今でも価値がある作品が多く、画家・作品によっては年々価値が上昇しています。

絵画の取引額においては2010年以降に取引された作品が上位を独占し、2022年にも2億ドル近い金額で取引されています。

今でも価値のある洋画(油彩画)の特徴として挙げられるのは、以下の3つです。

・有名画家の作品
・希少性のある作品
・状態の良い作品

特に「作品の状態が良いか」ということは需要と供給などは関係なく価値に直結するため、保管方法には気を付けることが大切です。

現在、売却を検討している洋画(油彩画)をお持ちの方は、状態が良いうちに査定を受けてみることをおすすめします。

私たち日晃堂では、洋画(油彩画)を専門の査定士が丁寧に評価し、適正な査定・買取を行っています。 

▼絵画の買取について詳しくはこちらをご覧ください
→【絵画を売る!】絵画を売る時に失敗しない為の心得

→今すぐ「洋画(油彩画)」をメールで無料査定

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「絵画」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

絵画買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

絵画買取なら【日晃堂】にお任せください!日晃堂は絵画の買取に力を入れていますので、飾らなくなってしまった絵画・日本画・洋画・油彩・水彩など、積極的にお買取させていただきます。日本画、洋画、現代アート絵画、水墨画、木版画、掛軸など、ジャンル問わずに幅広い絵画が買取の対象です。

 関連記事

ピカソの世界を知る代表作3選を解説
ピカソは、20世紀初頭に活躍したスペイン出身の画家で、キュビスムを創始したことで知られています。彼の革新的な技法と多様な…
絵画鑑定
絵画の鑑定と査定の違い
絵画の鑑定と査定の違いについてご存知ですか? 日々絵画の買い取りを行なっているとお客様からたくさんのお問い合わせやご質問…
現代アート買取で高値がつくアンディ・ウォーホルの作品は?落札事例と高値で売るポイントを解説
ウォーホルは「ポップアートの巨匠」として世界中で知られている作家です。1987年に亡くなるまで常に新しいことに挑戦しなが…
×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

記事カテゴリー