お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

絵画のオークション
絵画のオークション

自分で絵画オークションに出品は損をする?

豪華な装いの古い絵画、まるでそこに窓があるかの様な綺麗な風景画、お部屋を彩る様々な絵画ですが、相続や贈与などで手に入れた絵画を様々な理由から手放す際には【絵画の買取】と【絵画のオークション】が考えられます。その様な際に「絵画はオークションに個人で出品した方が高く売れるのではないですか?」といったご相談をいただく事も多々ございます。

もちろん直接絵画オークションに出品して高く売る事は可能です!が、高く売る事は大変困難です。

ですので、もしこの記事を読んでいるあなたが個人で絵画オークションに出品する方が弊社の買取よりも高い利益をせるかというと、おそらくNOでしょう。

なぜならオークションへの出品はそれなりの知識が必要だからです。このページでは【個人で絵画をオークションに出品し利益を出す事が難しい理由】について紹介していきます。

そもそもオークションとは?
日本語で競売(きょうばい)あるいは競り(せり)と呼ばれるオークション (auction) 。
販売目的で専用の場に出品された品物を買い手が購入条件を提示していき、最も良い購入条件を提示した買い手(入札希望者)に売却するために購入条件を競わせる事です。主にオープンマーケットで行われる通常のオークションの他にネット上で開催されるネットオークションがあります。

絵画×オークションが難しい理由1・・・・・高く売れるか可能性が低い

自ら絵画をオークションに出品するという事は、出品する絵画の正しい価値と商品詳細を理解した上で商品について文章で的確に説明する事が絶対に求められます。

「それっぽい価格で、それっぽく出品して、相場を超えた高い価格で落札された!」という事は、絵画の出品においてはありえません。

そもそも価値が分からなければ、相場を超えたという判断すらできません。
特に作家物の絵画の場合、真作(本物)であるという事を証明しなければなりませんし、そもそもヤフオク等のネットオークションの場合は写真で品物の詳細を説明しなければならず、買う方もそういった少ない情報で判断しなければならないので、贋作が多い高価な絵画に関しては高値が付きづらいという事情もあります。

絵画×オークションが難しい理由2・・・・・絵画の出品は手数料が必要

毎日オークションといったオープンマーケットでのオークションに絵画を出品する際は、オークション会場の専門スタッフが商品の鑑定から出品価格の設定まで全て行ってくれます。

その為、知識が一切ない素人でも絵画をオークションに出品し販売する事は可能です。

ところが、そのような本格的なオークションに出品する事は無料ではなく、当然手数料が必要になります。手数料を差し引いた上で利益が出せるかどうかは計算しなければ、逆に赤字になりかねない為、結局はある程度絵画の価値を自分で把握したうえで出品しなければ予期せぬ損害を出してしまう可能性も出てくるのです。

絵画×オークションが難しい理由3・・・・・手間と責任がややこしい

絵画をどのオークションに出品するにしても、何度も相手とのやり取りが必要ですし、自分で絵画の梱包・発送といった事もしなければなりません。場合によっては、持ち込みや引取といった手間が必要になる場合もあり、万が一、売れなければまた一から絵画の出品作業を考えなければなりません。

絵画は状態を保持する事が大変難しい骨董品です。湿度や温度などに気を使う絵画の梱包・発送は素人には大変難しく、私たち絵画買い取りのプロからすると大変危険な行為なのです。その点買取依頼だと、電話一本で無料で査定に伺い、その場で買取しますので非常に手間がかかりません。

また、取引に必要である登録証に関する事や発送等もほとんど自分で行わなければならないネットオークションでは、責任問題も非常に厄介です。骨董品の絵画は言い換えると【かなり怪しい品物】です。個人の感じ方次第で商品価値も左右されてしまう為、落札後に何かしらのトラブルに発展した場合、その対応についても自分で行わなければなりません。

結局、買取業者と絵画オークションはどっちがお得?

絵画は奥が深い古美術品でもあり、プロでも真贋(本物かどうか)を見極めるのが難しい絵画もたくさんございます。
絵画の知識が浅い方は信頼できる買取業者を選び買取を依頼するのが良いでしょう。専門的に絵画収集をしている方であれば、ご自身でヤフオクといったオークションに出品してみるのも一つの選択肢ですが、膨大な手間がかかりますしリスク回避も踏まえると大変面倒ですので買取依頼の方がよいかと思います。

もし、お手元に不要な絵画があり、買取や処分等をご検討されているのであれば、日晃堂へお気軽にご相談ください。日晃堂は国内におけるオークション市場はもちろんの事、世界に骨董品の販売経路を確保しているので絵画の買取価格についても非常に自信がございます!

「相談のみから・・・」「査定のみお願いしたい・・・」というお問い合わせも完全無料でご対応いたします。

日晃堂では、「まずはお客様の不安を解消する事」をモットーにしており、相談のみのお問い合わせも数多くいただいていますので、気になる事がございましたら是非お問い合わせください。

絵画買取なら、
その価値を丁寧に査定

絵画買取なら【日晃堂】にお任せください!日晃堂は絵画の買取に力を入れていますので、飾らなくなってしまった絵画・日本画・洋画・油彩・水彩など、積極的にお買取させていただきます。日本画、洋画、現代アート絵画、水墨画、木版画、掛軸など、ジャンル問わずに幅広い絵画が買取の対象です。

買取実績投稿日:

加山 又造
買取
参考価格
250,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

東山魁夷
緑映
買取
参考価格
85,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

東山 魁夷
秋思
買取
参考価格
80,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

マルク・シャガール
木精:「ダフニスとクロエ」より
買取
参考価格
300,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

ジョルジュ・ブラック
Thalassa I
買取
参考価格
150,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

東山魁夷
買取
参考価格
60,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

笹倉 鉄平
オストゥーニ
買取
参考価格
180,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

千住博
ウォーターフォール
買取
参考価格
650,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている買取価格は参考価格で買取価格を保証するものではありません

※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

 関連記事

洋画(油彩画) の現在の価値は?今でも価値のある作品の特徴について解説

洋画(油彩画) とは、西洋で描かれた絵画作品で、油絵具を用いて制作されています。 15世紀ごろから西洋で確立された技法と […]

川瀬巴水はどんな版画家?作品の特徴と版画買取で価値がつく理由をご紹介

明治30年前後から昭和時代に描かれた木版画は「新版画」として人気を博しました。 新版画は浮世絵の近代化や復興を目的として […]

no image
草間彌生の絵画買取ります

草間彌生 (くさまやよい) おはようございます。いつも笑顔で明るく対応がモットーの日晃堂です。 さて本日は絵画買取のご案 […]

記事カテゴリー