お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

宝永一分判金の特徴・発行経緯|古銭買取で高く売るポイントと合わせてご紹介

慶長・元禄一分判金の次に発行されたのが、宝永一分判金です。

宝永一分判金は宝永7年に鋳造された金貨で、古銭買取でも人気があります。

この記事では、宝永一分判金の特徴や発行経緯、買取相場などについて詳しく解説します。

少しでも高く売るポイントもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

宝永一分判金とは?

宝永一分判金とは、宝永7年に宝永小判とともに鋳造された金貨で、2つの金貨の総称として「宝永金」とも呼ばれています。

発行された経緯としては、それより前に流通していた元禄一分判金の金の含有率が低く、折れやすかったという問題にあります。

その問題を解決すべく、品位の良かった慶長一分判金と同じ品位の金貨を鋳造しました。

ただし、元禄時代から続く金不足により、慶長一分判金よりも一回り小さくなりました。

その結果、金の品位は83.40%と高くなりましたが、一両あたりの金の含有量は元禄一分判金よりも少なくなったと言われています。

宝永一分判金の特徴

宝永一分判金の規定とされた量目は2.34グラムで、品位は金が83.40%、銀が16.55%、その他が0.05%となります。

宝永小判の1/4の額面にあたり、形は今までの一分判金と同様に短冊形です。

表面には扇枠の中に桐紋があり、上下に配置されています。

中央には当時の価値である1/4両という意味がある「一分」が刻印されています。

裏面には鋳造を担当していた後藤庄三郎光次の「光次」と年代を表す「乾」の文字があります。

この文字から「乾字一分判」と呼ばれることもあり、一分判金の中でも見分けやすい部類です。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

宝永一分判金の古銭買取相場

宝永一分判金の古銭買取相場は、数万円〜数十万円です。

金の含有率が高くなったことで見た目が美しく、収集家から高い人気があるため、古銭買取の中でも高値がつく傾向があります。

また、裏面に珍しい書体の「乾」が彫られていたり、表面と裏面が逆になっているエラー銭などは、相場よりも買取価格に期待できます。

古銭の買取相場は保管状態や市場の供給バランスによって変動するため、売却を考えている方は一度査定を受けてみることがおすすめです。

古銭買取で宝永一分判金を高く売るポイント

古銭買取で宝永一分判金を高く売るポイントを3つお伝えします。

1つ目のポイントはあまり触らないことです。

古金銀は汗や皮脂で変色したり、汚れたりするため、直接触ることは品質の劣化につながります。

汚れている場合などでも、自分で磨いたりせずに買取依頼するようにしてください。

2つ目が鑑定書や箱をつけることです。

宝永一分判金の鑑定書や、傷がつかないように1つずつ保管・持ち運びできる箱などを査定時に用意するだけで、買取価格が高くなることがあります。

最後のポイントが、古銭買取の実績が豊富な業者に依頼することです。

宝永一分判金に限らず、古銭を正しく査定するには、知識と経験のあるプロの目が必要になります。

宝永一分判金を適正な価値以上で売るためにも、古銭買取の実績がある業者に依頼してください。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

おわりに

宝永一分判金は3番目の一分判金で、宝永7年に宝永小判とともに鋳造されました。

それまでの一分判金よりも一回り小さく作られましたが、金の含有率は83.40%と高くなります。

金の含有率が高いことで収集家からも人気があり、古銭買取でも高値がつきやすくなっています。

特に、希少価値の高いものやエラー銭などは買取価格が跳ね上がりやすいでしょう。

そして、少しでも高く売るには「あまり触らない・付属品を揃える・実績のある業者に依頼する」の3つを意識してみてください。

現在、宝永一分判金の売却を検討されている方は、一度査定だけでも受けてみることをおすすめします。

私たち日晃堂では、古銭や宝永一分判金を専門の査定士が丁寧に評価し、適正な価格で買取を行っています。 

※記事内に掲載している買取価格は参考価格となり、買取価格を保証するものではございません。同様の作品であっても査定時の相場や作品状態などによって買取価格は変動いたします。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「古銭」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

古銭買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

古銭買取なら【日晃堂】にお任せください。慶長大判金・享保小判金・古金銀など、価値のある古銭の高価買取には自信があります。また、ゾロ目や連番、ミスプリントなど、プレミア品の古紙幣も買取しておりますので、古銭を売る時はお気軽に日晃堂までご相談ください。

 関連記事

記念硬貨の価値一覧|注目されている種類の買取相場、高額になりやすい特徴などを解説
オリンピックや万博、皇室の記念行事などで発行される記念硬貨。特別なデザインや素材で作られており、コレクションとしても人気…
希少価値が高い庄内一分銀とは?査定額が大きく上がる種類を詳しく解説
庄内一分銀は製造場所などにより、刻印にいくつか違いがあるのが特徴の銀貨です。この刻印の違いで希少性が出て、査定が高額とな…
文政南鐐二朱銀の価値を解説|買取相場や高く売るコツを解説
文政南鐐二朱銀は江戸時代後期に流通していた銀貨です。文政南鐐二朱銀は含有率が高く、高品質な銀を原料とした銀貨です。田沼意…
×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

記事カテゴリー