お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

シーバスリーガルを徹底解説!歴史から特徴、代表的な種類も紹介

「シーバスリーガルってどんなお酒?」「シーバスリーガルの特徴は?」こうした疑問はありませんか?

本記事では、シーバスリーガルの特徴や歴史を紹介します。

シーバスリーガルの代表的な種類についても解説するため、シーバスリーガルに興味がある方や、不要なシーバスリーガルをお持ちの方は、ぜひ最後までご覧ください。

シーバスリーガルの特徴

シーバスリーガル 25年シーバスリーガルの中で最高級の「シーバスリーガル 25年」

シーバスリーガルの特徴は、初心者でも飲みやすいラインナップが豊富なブレンデットウイスキーである点です。

シーバスリーガルには、スコットランドのスペイサイド地方で造られたシングルモルトがキーモルトとして主に使用されています。

また、シーバスリーガルという名前は1800年代初期に生誕したシーバス兄弟、ジェームズとジョン・シーバスに由来しています。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

シーバスリーガルの歴史

シーバスリーガルの歴史は、200年以上前にさかのぼります

シーバス兄弟がシーバス・ブラザーズ社を立ち上げ、1840年代にブレンデッドウイスキーの製造が開始されました。

その後、1843年には「英国王室御用達」のウイスキーとなります。

1909年には、25年熟成させた原酒をブレンドした高級ウイスキーが生み出され、世界中から注目を集めるようになりました。

シーバスリーガルの代表的な種類

シーバスリーガルの種類を紹介します。

シーバスリーガルはラインナップが非常に多彩です。

それは熟成期間が同じでも使用する樽の種類やブレンドの配合によって、まったく異なる香味が生まれるためであって、ウイスキーの奥深さを実感できる部分です。

特に、シングルモルトと異なり複数の蒸溜所からのモルトをブレンドするブレンデッドウイスキーは、ブレンダーの技術が製品の個性を大きく左右します。

各ブランドごとの味の違いを比べるのも楽しみの一つと言えるでしょう。

シーバスリーガル 12年

シーバスリーガル 12年

シーバスリーガル12年は、初心者の方にも飲みやすい、まろやかでフルーティーな味わいが特徴です。

2018年のインターナショナル・スピリッツ・チャレンジでは金賞を獲得し、同年のスコッチウイスキーマスターズでも金賞を受賞しており、世界的にも評価されています。

シーバスリーガル 18年

シーバスリーガル 18年

シーバスリーガル18年は、バニラやハチミツの上品な甘みと、ヘーゼルナッツの香ばしさやフルーツの爽やかな香りを楽しめます。

2018年のサンフランシスコワールドスピリッツコンペティションで金賞を獲得しており、シーバスリーガル12年とあわせて、高く評価されています。

シーバスリーガル ミズナラ12年

シーバスリーガル ミズナラ12年

シーバスリーガルミズナラ12年は、日本原産のミズナラ樽で仕上げられています。

日本限定販売であることからも人気を集めている種類の1つです。フルーティーな香りと、ほのかなナッツの香りがほどよく重なったような味わいを楽しめます。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

シーバスリーガルの保管方法

シーバスリーガルを保管する際には、直射日光を避け、温度変化の少ない暗所に置くことが大切です。

開栓後は酸化によって風味が変化しやすくなるため、なるべく早めに飲み切りましょう。

しかし、高級なものや希少性が高いものを購入後すぐに開けるのに抵抗がある場合は、コルクやキャップの劣化にも注意しながら、適度に様子を見て楽しむのがおすすめです。

まとめ

シーバスリーガルは、世界中で愛されてきた歴史あるウイスキーです。

さまざまな賞を受賞しており、名実ともに質の高いウイスキーとして高い人気を誇っています。

希少性の高い種類や限定品は、高額での売買も期待できるため、早めに専門家へ相談することをおすすめします。

シーバスリーガルの売却を考えている場合は、ぜひ一度日晃堂にご相談ください。プロの専門鑑定士が、丁寧に査定いたします。

▼お酒の買取について詳しくはこちらをご覧ください
→お酒(古酒)の買取相場を紹介!値段の一覧や買取できないお酒・古いウイスキーの価格などを解説

▼無料の査定依頼はこちら
→今すぐ「シーバスリーガル」をメールで無料査定

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「お酒」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

お酒買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

お酒買取なら【日晃堂】にお任せください。査定が難しいお酒を、実績のある査定士が無料で査定致します。お酒にはプレミア価格がついているものが存在し、経験豊富な日晃堂なら正しい価値をご提示することが可能です。出張査定も無料ですので、この機会にぜひご利用ください。

 関連記事

バスカーの種類は何がある?それぞれの特徴や人気の理由を解説
「バスカーの種類による違いって何?」「バスカーはなぜ人気?」本記事では、人気のウイスキー「バスカー」の種類や、特徴を紹介…
ブランデー『ナポレオン』とは?価値や種類別の買取価格など紹介
「ブランデーのナポレオンって何?」「ブランデーのナポレオンはどんな種類がある?」 など、「ブランデーのナポレオンとは何か…
ウイスキー「ジョニーウォーカー」の種類一覧|ランクの違いや買取価格などを解説
スコッチウイスキーとして、世界でも広く認知されているしている「ジョニーウォーカー」。ブランドとしても長い歴史を持つジョニ…
7月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

記事カテゴリー