お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

電話 0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

WEBお問合せ

無料査定・ご相談はこちら

お気軽に無料相談から

ソーサーとは?使い方やマナーの基本を徹底解説!

「ソーサーとは?」「ソーサーの使い方やマナーは?」こうした疑問はありませんか?

本記事では、ソーサーとは何か、歴史や使い方、マナーを紹介します。ソーサーを高く売却するコツも解説するため、ソーサーに興味がある方や、不要なソーサーをお持ちの方は、ぜひ最後までご覧ください。

ソーサーとは

ソーサーとは、カップの下に置く受け皿のことです。

洋食器では、基本的にマグカップを除く全てのカップにソーサーがついており、ティーカップとソーサーはセットで販売されていることがほとんどです。

一般的には陶器や磁器で作られていますが、ステンレスや鉄などの金属製や木製のものも存在します。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

ソーサーの歴史

ソーサーの歴史は、お茶の文化がヨーロッパに広まったころから始まります。

当初、お茶を飲むために使用されていた器には取っ手がなかったため、熱い飲み物を飲むのが困難だったとされています。

また、元々熱いまま飲み物を飲むという文化もなく、飲み物を冷ますために受け皿に移して飲んでいました。その飲み物を冷ますための受け皿として、ソーサーが使用されていました。

現在のように、取っ手のある器が利用されるようになってからは、ティースプーンを置く小皿としての役割を果たしています。

ソーサーの使い方とマナー

ソーサーの使い方とマナー

ソーサーの使い方とマナーを紹介します。

ソーサーの使い方は状況によって異なりますが、その中でも代表的なマナーを解説します。ポイントを押さえて、適切なマナーでお茶を楽しみましょう。

ソーサーの持ち方

基本的にソーサーの持ち方や、持つ持たないなどのマナーはありません

しかし、立食などの際は飲み物が溢れる可能性があるため、カップと共にソーサーを持ちことが多くなります。

また使用前のスプーンはカップの手前に、使用後のスプーンはカップの奥側に置きましょう。

使う時のマナー

カップやスプーンを置くときに、音を立てないように注意することが大切です。

砂糖やミルクを混ぜる時にも、カチャカチャと音がならないように静かにゆっくりと混ぜましょう。また、お茶を提供する側である場合は、カップとソーサーはセットのものを用意できると良いでしょう。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

ソーサーを高く売却するコツ

ソーサーを高く売却するコツは、カップとセットで販売することです。

また、付属品がある場合には併せて販売できると良いでしょう。特に、生産が終了しているものや人気のブランド、アンティーク品は高額での売却も可能なため、プロの専門家に相談できると安心です。

まとめ

ソーサーは、単なる受け皿ではなく、歴史やデザインも楽しめる食器です。繊細なデザインのソーサーや人気ブランドのソーサーを用いることで、お茶の時間が華やぎます。

希少性の高いソーサーやアンティークのソーサーは、高額での売買も期待できるため、早めに専門家へ相談することをおすすめします。

ソーサーを含めた食器の買取を考えている場合は、ぜひ一度日晃堂にご相談ください。プロの専門鑑定士が、丁寧に査定いたします。

→「食器」の買取実績はこちら

▼無料の査定依頼はこちら
→今すぐ「食器」をメールで無料査定

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「食器」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

食器買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

家に眠っている食器の買取は【日晃堂】にお任せください!マイセンやウェッジウッドなど、有名ブランド食器の買取価格には自信がございます。骨董品買取も行える日晃堂は、他の食器買取業者では見抜くことが難しい、「和食器」や「アンティーク食器」の骨董価値も査定することが可能です。ぜひ、無料の出張査定をご検討ください。

 関連記事

マイセンの「ベーシックフラワー(五つ花)」カップ&ソーサー買取
マイセンの「ベーシックフラワー(五つ花)」シリーズのカップ&ソーサーを買取しました。 マイセンはブランド食器の中でもトッ…
ウェッジウッドのピーターラビットをお買取しました
こちらもウェッジウッドのカップ&ソーサーをお買取しました。 ファンも多く人気と支持を集めるピーターラビットシリーズです。…
ティファニー(Tiffany & Co.)パラディウム ティーポット&マグカップセット買取
廃版となっている、ティファニー(Tiffany & Co.)の「パラディウム」シリーズのティーポットとマグカップのセット…

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

日晃堂の店頭買取

日晃堂は横浜・大阪・名古屋に店舗を構えており、店頭での買取も可能です。

※ご来店にはご予約は必要です。