皆様、おはようございます。
本日は南部鉄器の天蓋茶托、5客のセットをお買取しました。南部鉄器の歴史は17世紀の中ごろ。歴史ある伝統工芸ですね。現在ではカラフルな色艶のオリジナルの鉄器「カラーポット」も手掛け、国内のみならず海外でも人気となっています。
こちらは南部鉄器の鈴木盛久工房が製作した天蓋茶托となります。鈴木家が鋳物師として創業したのは、なんと寛永の二年。鈴木盛久工房は岩手の盛岡で15代続く、鉄器の名手ですね。
南部鉄器といえば、やはり天蓋文様。重厚かつ繊細、本来ならば相容れないふたつの要素を併せ持つこちらの茶托は、もはや芸術作品ではないでしょうか。
こちらのお品物は、経年による劣化はどうしても見受けられましたが、年数の割に美品。大切に保管されていたお客様と、何よりも鈴木盛久の伝統と歴史に敬意を払った精一杯の買取価格でお譲りいただきました。ご売却、ありがとうございました。
日晃堂では、茶道具も幅広く高価買取を承っております。茶碗や鉄瓶を始め、香合や棗も高額にて買取させて頂きます。
ご使用になられていない茶道具がございましたら、日晃堂へご用命くださいませ。
茶道具買取なら、
その価値を丁寧に査定
茶道具買取は【日晃堂】にお任せ下さい。昔から家にあるものが、高額な骨董品だった…なんて良くお聞きします。茶道具であれば茶碗、鉄瓶、香炉、棗、また煎茶道具など状態を問わず、どこよりも茶道具を高価買取いたします!いつでも無料鑑定をご利用ください。
※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている買取価格は参考価格で買取価格を保証するものではありません
※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。
その他の骨董品の買取実績はこちらからご確認ください
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
関連記事
-
-
大樋長左衛門の茶碗を買取しました
千葉県にお住いのお客様より買取した、九代目大樋長左衛門の茶碗について紹介します。目立った傷もなく状態も良かったので […]
-
-
龍文堂の鉄瓶(八角)をお買取しました
本日は、龍文堂造の鉄瓶をお買取しました。 龍文堂は京都にて創業した、8代続く老舗の鉄瓶屋。 明治時代から大正にかけては高 […]
-
-
石黒宗麿の鉄釉茶碗をお買取しました
本日もいろいろ茶道具をご売却いただき有難うございました。 今回は石黒宗麿の茶碗のお買取です。 石黒宗麿(いしぐろ むねま […]