【 感染対策について 】
新型コロナウイルスへの対応をまとめたページを更新いたしました。詳しくはこちらよりご確認ください。

茶道具、掛軸、刀剣、絵画など骨董品に関する情報をご紹介いたします。骨董品買取のプロだからこそ知っている情報などもご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。

TOP

※お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

   

日晃堂です。本日は煎茶道具をお買取したのでいくつかご紹介したいと思います。
まずは出張にてお譲りいただいた純銀製の湯沸し、急須、茶托の煎茶道具一式です。
純銀製の茶道具・煎茶道具は高価買取が期待できるお品です。

銀製の煎茶道具一式

u50220355.2

そしてこちらは宅配にてお買取した紅斑竹の仙媒

紅斑竹の仙媒
素材は竹ですが紅斑竹と呼ばれます。その昔中国では楊貴妃の涙が落ちて模様になったと言われる特殊な竹で高価買取できるお品です。
仙媒は茶合、茶則、茶量とも呼ばれお茶の葉を急須に入れるための煎茶道具です。

そして煎茶碗です!徳化窯の白磁煎茶碗!

徳化窯の白磁煎茶碗

宋の時代より始まり中国白磁の最高峰と謳われる「徳化窯白磁」!
日本では白高麗と呼ばれています。その透き通るような乳白色の白磁は市場でも人気があるお品です。
「象牙の白」とも「白磁の真珠」とも称され明の時代には白磁仏像なども焼かれ世界の陶磁器にも窯として有名です。
お品は清代のもので日本ではよく煎茶道具として知られていますね。
ご売却有難うございました!

茶入れ、茶壺、茶巾入れ、巾盒、急須、湯ざまし、瓶床、茶托などの煎茶道具をお買取しております。

煎茶道具の買取実績はこちら

記事カテゴリー