お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

2101_2

【国宝:雪松図屏風(三井記念美術館所蔵)】

 

円山応挙(まるやまおうきょ)

円山応挙は江戸時代中期に京都で活躍した代表的な作家で、近代京都画壇の原点となっている円山派の始祖です。

「仕立て」「片ぼかし」など没骨法の技法を用いて、目の前の対象形態的特徴を捉え表現する写生画様式を確立し、その様式から生まれる作品は多くの人々を魅了し【写生派の祖】と言われるにいたりました。

国宝【雪松図屏風】では幹部分に応挙の代表的な表現技法と言われる「仕立て」を用いて松の自然な立体感と質感が描写され、枝葉部分には「片ぼかし」を用いて降り積もる美しい白雪を、朝日により輝く新雪を金泥による黄金の粒によって表現されています。冬の朝の美しく清涼な空気感を観る者へ感じさせるこの作品は、まさに応挙の最高傑作と言えます。

ちなみに応挙という名は1766年に名乗り始めたもので、これは中国の大家に負けない作品を生み出すという意味があるそうです。

日晃堂では豊富な経験と知識を持った掛軸専門の鑑定士が、円山応挙の作品を正確に鑑定し、適切な査定額をご提示させていただきます。応挙の掛軸・日本画の買取ならお気軽にご相談ください。査定料・相談料などは全て無料です。

円山応挙の代表作

『雪松図屏風』
『龍門鯉魚図』
『四季遊戯図巻』
『藤花図屏風』
『孔雀牡丹図』
『狗子図』
『大乗寺障壁画』
『藤花図屏風』
『写生図鑑』
『雲龍図屏風』
『鯉図』

掛軸買取なら、
その価値を丁寧に査定

掛軸買取なら掛軸専門鑑定士がいる【日晃堂】にお任せください。掛軸であればどのような状態でも真贋鑑定の上、高価買取いたします!手数料無料の出張査定もご利用ください、地方にお住まいの方でもご相談に応じ、お伺い致します。日本画だけでなく中国掛軸も高値で買取します。

買取実績投稿日:

川合玉堂
東方朔
買取
参考価格
63,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

伊藤若冲
伏見人形図
買取
参考価格
1,148,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

河鍋暁斎
狂言の図
買取
参考価格
198,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

橋本雅邦
千山萬獄図
買取
参考価格
200,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

福田平八郎
河豚
買取
参考価格
100,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

平福百穂
渓山白雲
買取
参考価格
90,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

松林桂月
江旁春色図
買取
参考価格
60,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

馮鏡如(ふうきょうじょ)
松図/霊芝図
買取
参考価格
15,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている買取価格は参考価格で買取価格を保証するものではありません

※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

 関連記事

掛軸を売る
【掛軸を売る】掛軸を売る時の心得

掛軸を売る際に大切な事は買取業者選びです。 日本の侘び寂びを象徴する事の一つに茶道があげられますが、その茶道で重要な役割 […]

no image
伊東深水の掛け軸買取ります

伊東深水(いとうしんすい) 伊東深水は近代美術において「美人画」が有名な浮世絵系美人画家と称される人物です。 江戸情緒漂 […]

掛軸オークション
【掛軸オークション】直接掛軸をオークションに出品するとお得?

掛軸はオークションに個人でも出品できる? 日本の床の間や茶道の茶室には欠かす事のできない掛軸。いかにも日本の文化を象徴す […]

記事カテゴリー