【 感染対策について 】
新型コロナウイルスへの対応をまとめたページを更新いたしました。詳しくはこちらよりご確認ください。

茶道具、掛軸、刀剣、絵画など骨董品に関する情報をご紹介いたします。骨董品買取のプロだからこそ知っている情報などもご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。

TOP

   

おはようございます!本日お買取した茶道具(香炉)をご紹介いたします!
葉山有樹の染付龍鳳凰文香炉です。

葉山有樹の染付龍鳳凰文香炉

600x574-2015110900011

葉山有樹氏は有田焼で有名な佐賀県有田町出身で細密な文様の絵付けの陶磁器で日本だけでなく海外でも高い評価を得ている陶芸家です。
まさに伝統技法と革新の融合した作品ではないでしょうか。

600x476-2015110900013

ご覧ください!色彩豊かで繊細かつ緻密に絵付けがされており驚かされますね。
共箱と共布と陶印(窯印)ありですので査定金額アップにてお買取りさせていただきました!

香炉とは

香炉とはお香をたくための器で、元来は仏具です。
茶道や香道では聞香炉(もんこうろ)と呼ばれる蓋を持たない香炉が使われます。
聞香炉は香りを焚いてその香りを聞く香炉です。

日晃堂では葉山有樹の作品(茶道具)を強化買取中で、香炉や壺、水指、花瓶、茶器など高価買取いたします!
葉山有樹の茶道具を高く売るならぜひ日晃堂へ!

香炉買取実績はこちらです

記事カテゴリー