お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

音丸耕堂の木彫硯箱を買取しました

音丸耕堂の木彫硯箱

 今回は、兵庫県にお住まいのお客様より買取させていただいた音丸耕堂の木彫硯箱を紹介します。丁寧に保存されていて作品状態は良好でしたので、高価買取することができました。

 

☆音丸耕堂とは
 音丸耕堂は、大正から昭和にかけて活躍した彫漆家です。伝統的な彫漆芸能を発展させた功労者であり、国から人間国宝に選ばれました。彫漆文化が発展している香川県に生まれ、青年時代から先達の彫漆家に弟子入りし、下積みの時を過ごしました。彫漆にしろ絵画にしろ、技術はある程度基本というものがありますが、この吸収力溢れる若い時代に彫漆の技術を盗んで身に着けていったのでしょう。やがて独立した音丸耕堂は、著明な作家の作品を参考にするなど独学で彫漆の技術を深めていきました。

 彫漆はもともと唐の時代の中国から由来したもので、仏具などの漆器類にその技術が使われていました。色漆を数十回から数百回と何層も重ねて塗り、それを彫漆専用の彫刻刀で削りだすことによって立体感が表現されます。気の遠くなるような手間と時間をかけることによりできるその模様は、彫漆独特の存在感を醸しだします。音丸耕堂は、この色漆の色彩の幅を広げたり、漆に金銀の粉の沈殿を利用して模様をつくったり、削り角度の傾斜により漆の模様に変化をつけたりするなど、彫漆の可能性を広げていったのです。

 

 彼の作品のひとつである「彫漆銀連糸茶入」は、立体的な花びら模様が大小それぞれに配置されていて、見事に花の華やかさや息吹を感じさせます。「彫漆紫陽花茶器」は、茶器という存在を超えて、さながら咲き誇る紫陽花のようです。音丸耕堂は、生き物や花など自然をテーマに掲げている作品を多く世に送り出していますが、彫漆特有の立体感や色合いを突き詰めることにより、自然の美しさを表現しているとされています。

 現在でも彫漆の技術は日々新しくなっていますが、そのコンセプトに繋がっているのが音丸耕堂の彫漆です。弟子たちは、この技術を根本に据え置きながら、自分の世界をより強く、美しく表現すべく腕を磨いています。

 

音丸耕堂の木彫硯箱

 

☆音丸耕堂の木彫硯箱
 彫漆の匠である音丸耕堂によってつくられた木彫硯箱は、まるで模様が箱の面から飛び出してきそうなほどの立体感を醸し出しています。この美しい雰囲気は、漆から生み出されるものです。そもそも漆は、漆の木からしみだしてくる樹液を原料として作られています。この採取したばかりの樹液の色調は、乳白色というシンプルな色合いを呈しています。これが大気に触れ酸化することにより茶色や黒色の性質を帯びてくるのです。他にも様々な素材を加えることにより、赤色や黄色などの色を漆につけることができます。

 

 主に彫漆で用いられるのは黒色と赤色ですが、実はそれぞれ意味を持っています。黒は、普段の生活・日常を表しており、赤は血液、つまり命を表しています。これら普遍的な概念を元に、各々の作家たちの心を通して彫漆が形になっていくのです。音丸耕堂の手によって幾度も幾度も漆を塗り重ねられたこの木彫硯箱は、漆に込められた崇高な精神世界をより表現しているかのようです。

 また、音丸耕堂は芸術に対してこんな言葉を残しています。「日本文化の根本は、“間”である」この「間」という言葉は、彫漆という手法そのものにおけるものでもあり、また作品を持つ人と作品自体との間でもあります。人間国宝の残したこの木彫硯箱から、文化の根本に触れることができるでしょう。

 

音丸耕堂の木彫硯箱

☆さいごに
日晃堂では音丸耕堂や室瀬和美のほか、幅広い世代の木彫彫漆を取り扱っております。売却をご検討の際は、ぜひ日晃堂に気軽にお問い合わせください。日晃堂は音丸耕堂に限らず木彫硯箱であれば高価買取が可能です。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「骨董品」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

骨董品買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

骨董品買取は【日晃堂】にお任せください。骨董品買取専門店だからこそ骨董品がどのような状態でも、どこよりも高価買取を実現します!掛け軸、無銘の日本刀や象牙、赤珊瑚のネックレス、茶道具の銀瓶などの実績が多い骨董店です。もちろん、他にも無料で鑑定を致しますので、ぜひご相談ください。

 関連記事

千家十職 土田友湖の古帛紗をお買取しました
本日、奈良県のお客様より宅配にてお買取したお品がこちらの古帛紗になります。 千家十職の1つ 袋師である土田友湖の古帛紗の…
骨董品オークションへの出品はお得?
骨董品オークションに個人で出品可能なのか?
骨董品を売る際には、骨董品専門の買取業者への買取依頼するか、自ら骨董品をオークションへ出品するなど自分で売る方法がありま…
高い骨董品
【高い骨董品】高い骨董品は実際いくらくらい?
高い骨董品って実際いくらくらい? テレビ番組等で骨董品が特集される機会も多いので【高い骨董品はとても高い】というイメージ…
×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

記事カテゴリー