メイプルリーフ金貨についてご紹介します!【外国コイン買取】

読まれています
今回の日晃堂コラムでは、外国金貨の中で最も有名といっても過言ではない、「メイプルリーフ金貨」についてご紹介します!
「メイプルリーフ金貨」はカナダが発行する地金型金貨で、純金としての価値もあるため、金の買取相場が上がれば買取価格も上がるのが特徴です。
本コラムを読むことで、メイプルリーフ金貨の価値や概要などを知ることができますので、ぜひ最後までご覧ください。
外国コイン【メイプルリーフ金貨】とは
メイプルリーフ金貨とは、1979年(昭和54年)から毎年、カナダ王室造幣局で発行される地金型金貨(じがねがたきんか)のことです。
地金型金貨とは、投資用に発行されている金貨の一種のことで、メイプルリーフ金貨は「世界一の流通量を誇る地金型金貨」として有名ですね。メイプルリーフ金貨は金純度99.99%以上の純金製で、金の重量が多いほど買取価格も高くなります。カナダでは法定通貨としての価値を持っていますが、市場では額面よりも遥かに高い価格が付いているのが特徴です。
コインの表面には「エリザベス2世」の肖像が、裏面にはカナダの国旗に採用されていることでも有名な、「サトウカエデの葉」がレリーフされています。国際的な人気を誇るメイプルリーフ金貨は、ネックレスやペンダントも発売されており、気品のあるアクセサリーとして評判です。
外国コインといえば、他にウィーン金貨やパンダ金貨なども有名ですね。 ネームバリューの高いメイプルリーフ金貨は、買取に対応している業者も多いため、数多く存在する金貨の中でも比較的、現金化しやすい外国コインといえます。
メイプルリーフ金貨の種類
1979年から毎年発行されているメイプルリーフ金貨。 1979年から1981年に発行されたメイプルリーフ金貨は金の純度99.9%でしたが、それ以降に発行されたものは金の純度99.99%以上の金の品位で発行されています。 そんなメイプルリーフ金貨の種類は、以下の通りです。
- ・メイプルリーフ金貨 1オンス(約31.10g)
- ・メイプルリーフ金貨 1/2オンス(約15.55g)
- ・メイプルリーフ金貨 1/4オンス(約7.77g)
- ・メイプルリーフ金貨 1/10オンス(約3.11g)
- ・メイプルリーフ金貨 1/20オンス(約1.55g)
オンスは「toz」と表記され、「トロイオンス」ともいいます。 貴金属の国際単位としてよく使用される「重量単位」です。 メイプルリーフ金貨は上記の5種類が基本的なラインナップですが、例外として1994年に1/15オンスのメイプルリーフ金貨が発行されました。しかし、あまり人気が出なかったため、この年限りの発行となりました。 2007年には、当時の世界最大の金貨となる、重さ100kg、直径50cm、厚さ3cm、額面が100万カナダドルのメイプルリーフ金貨が公開され、話題となったこともあります。
メイプルリーフ金貨の価値
メイプルリーフ金貨はカナダ政府が価値を保証している金貨で、金の投資用に発行された地金型金貨です。金の純度が99.99%(.9999)以上ある純金製で金の品位も高く、世界一流通量の多い信頼性がある金貨としても広く知られています。
メイプルリーフ金貨5種にはそれぞれ、50カナダドル、20カナダドル、10カナダドル、5カナダドルといった具合に、カナダドルが振り分けられています。しかし、この額面はあくまでも名目上のものです。実際に貨幣として使用される方は殆どいません。金の買取相場を基準にしてコインを売買される方が、圧倒的に多いですね。
メイプルリーフ金貨の価値は、「含まれている金の価値」によって決まり、金の重量が大きいほど買取価格も高くなるのが一般的です。もし、メイプルリーフ金貨の買取をご検討されるのであれば、金相場が高いうちに売ることで、より高価買取を狙うことができます。 メイプルリーフ金貨の価値は、金相場によっても上下するということを覚えておくといいでしょう。
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
【メイプルリーフ金貨】買取なら日晃堂にお任せください
今回の日晃堂コラムは「メイプルリーフ金貨」について、ご紹介させていただきました。 メイプルリーフ金貨は「世界一の流通量の多い」地金型金貨です。 外国コインのコレクターであれば、実際に所有されている方も多いのではないでしょうか。 人気の高い金貨ゆえに偽物も多く出回っていますので、注意も必要です。
メイプルリーフ金貨は純金が含まれるため、額面以上の価値がある外国コインです。 「どこにメイプルリーフ金貨を売ればいいかわからない」という方は、金貨の専門知識が豊富な買取専門店に依頼することをお勧めいたします。
日晃堂では「金の買取相場」×「重量」に加え、「希少価値」などを考慮した上で、金貨の買取を行わせていただきます。メイプルリーフ金貨のように額面以上の買取価格となる金貨も多いため、お持ちの金貨のご売却をお考えでしたら、無料査定をぜひご依頼ください。日晃堂では骨董品の買取も行っているため、家に眠っている茶道具や掛軸などを一緒に現金化することも可能です。
金の買取相場が高い今こそ、金貨を高く売る絶好のチャンスです。
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
関連記事
-
-
鳳凰50銭銀貨の価値を解説!高額買取が期待できる特年や偽物の見分け方などを紹介
大正から昭和にかけて発行された鳳凰50銭銀貨は、現在も古銭市場で売買される銀貨のひとつです。 この記事では、鳳凰50銭銀…
-
-
天保五両判金の価値とは?特徴・見分け方・相場価格までわかりやすく解説
天保五両判金は、江戸時代後期の通貨制度の中で発行され、現代でも古銭収集家や歴史ファンの間で非常に高い人気を誇る金貨です。…
-
-
歴史と高い品位を持つ価値の高い天正大判|特徴や高く売るためのコツを解説
日本の歴史には数多くの貴重な古銭が存在しますが、古銭買取において価値が高く、買取額にも期待できるのが、天正大判です。 こ…

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491