お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

見返り美人切手の価値は高い?特徴や高く売るコツを解説

見返り美人切手は、1948年に「切手趣味週間」シリーズとして発行されて以降、3度に渡って発行されています。

1960年代に切手収集ブームが起こった要因とも言われており、コレクターから根強い人気のある作品です。

本記事では、見返り美人切手の価値や特徴、売却方法についてご紹介します。高く売るコツについても解説するため、見返り美人切手に興味がある方や、売却を考えている方は、ぜひ最後までお読みください。

▼無料の査定依頼はこちら
→今すぐ「見返り美人切手」をメールで無料査定

見返り美人切手とは

見返り美人切手

見返り美人切手とは、切手趣味週間シリーズや郵便事業120周年記念切手として発行された浮世絵切手です。

江戸時代を代表する浮世絵師の菱川師宣によって描かれた「見返り美人図」が描かれており、発行当初から高い人気がありました。

見返り美人切手の価値

見返り美人切手の価値は、現存数に限りがあることから高く評価されています

特に初回の1948年に発行されたものは、累計150万枚しか発行されなかったため、希少な作品として取引されています。状態が良いものであれば、バラであっても高額での売買が期待できます。

また、切手に発行日の消印が押されている封筒類もコレクターから人気があるため、切手と合わせて高い価値が認められています。

見返り美人切手の特徴

見返り美人切手の特徴は、収集用に発行されたことや大判サイズであることです。

1948年に発行されたものは茶色一色ですが、繊細なタッチで描かれたデザインが人々を魅了し続けています。1991年に発行されたものは、フルカラーでより鮮やかなデザインが特徴的です。

見返り美人切手を売却するなら買取業者がおすすめ

見返り美人切手を売却するなら買取業者の利用がおすすめです。

ネットや金券ショップを利用して個人で売買することも可能ですが、正しく切手の価値を判断できない危険があります。専門の知識を持ったプロの鑑定士に査定してもらうことで、安心して適正価格での取引ができます。

古物営業法に基づいて運営している業者であれば、より安全な取引が期待できます。

見返り美人切手を高く売るコツ

見返り美人切手を高く売るコツは、早い段階からプロに相談することです。

切手を高額で売却するためには、保存状態をよく保つ必要があります。初心者が良い状態で保管し続けるのは困難なため、一度プロに相談しておけると安心です。

また、買取業者は、多くの販売ルートを持っているため、より高額での買取につながることもあります。

おわりに

見返り美人切手は、現存数に限りがあることから、コレクターから高い人気を集めています。特に、1948年に発行されたものの価値は高く、保存状態が良い場合には、高額での売却が可能です。

見返り美人切手の売却を考えている方はぜひ一度日晃堂にご相談ください。切手専門の鑑定士が丁寧に評価し、適正な価格で買取いたします。

▼切手の買取について詳しくはこちらをご覧ください
→切手の買取相場を解説|記念切手など高く売れる種類や見分け方、売却方法など紹介

▼無料の査定依頼はこちら
→今すぐ「見返り美人切手」をメールで無料査定

切手買取なら、
その価値を丁寧に査定

切手買取なら【日晃堂】にお任せください。査定が難しい切手を、実績のある査定士が無料で査定致します。切手には価値の高いプレミア切手が存在し、経験豊富な日晃堂なら正しい価値をご提示することが可能です。出張査定も無料ですので、この機会にぜひご利用ください。

買取実績投稿日:

マラゲ産
ペルシャ絨毯
買取
参考価格
250,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

なし
一本牙
買取
参考価格
340,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

東山魁夷
緑映
買取
参考価格
85,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

リヤドロ
アランフェスのバラ園
買取
参考価格
250,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

なし
一本牙
買取
参考価格
300,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

クム産
ペルシャ絨毯
買取
参考価格
600,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

なし
一本牙
買取
参考価格
300,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

リヤドロ
装飾鏡
買取
参考価格
35,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている買取価格は参考価格で買取価格を保証するものではありません

※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

 関連記事

牡丹シリーズ切手の価値が高い理由とは?買取相場や高く売るコツと他の中国切手も紹介

牡丹シリーズ切手は1964年に発行された中国切手で、その名の通り美しい牡丹の絵柄が描かれています。希少価値が高いことから […]

沖縄切手の価値とは|高く売るためのコツや代表作を紹介

沖縄切手とは、琉球郵便切手(琉球切手)であり1945年から1972年に沖縄で発行された切手です。時代の変遷に応じて、20 […]

国体切手の価値はどれくらい?高く売れる種類やおすすめの売却方法を解説

国体切手とは、国民体育大会の開催を記念して発行された記念切手です。 国民体育大会の第二回から発行されており、特に第二回か […]

記事カテゴリー