お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

加賀友禅の振袖をお買取しました

本加賀友禅の振袖

今回はお買取した加賀友禅の振袖をご紹介したいと思います。
お母様が仕立ててくれた手描き友禅、本加賀友禅のお着物です。
写真でもわかるように中古ですがシミもなく状態がいいですね。

地色は柳色、品があり落ち着いたお色ですね。柄行きは大輪菊の花でとても華やかな柄行です。
加賀友禅はその名の通り加賀、石川県金沢の伝統工芸です。
加賀五彩と呼ばれる加賀友禅特有の色で藍、黄土、臙脂、草、古代紫の五色が使われます。

今回、お引っ越しされるということで加賀友禅の振袖以外にもお母様のお着物や帯などいろいろ査定・買取させていただきました。
紬や加賀友禅、正絹の着物買取の出張査定でしたらお客様のご都合、査定希望のお品物に合わせて専門の熟練査定スタッフがお伺いいたします。
金糸の帯

さて帯は大胆で優雅な金糸の帯です。
加賀友禅の振袖をさらに引き立ててます。

加賀友禅だけでなくお着物をご売却の際は帯も一緒にお見せください。
一緒にまとめて売ることで査定金額、買取価格がアップいたします。

本加賀友禅は1枚1枚手作業のため非常に高価なお着物です。
ご売却の際にはぜひ日晃堂をご用命ください。

加賀友禅買取実績はこちらです

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「着物」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

着物買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

着物買取なら【日晃堂】にお任せください!留袖、色留袖、振袖、紬、小紋、訪問着など、大切にされてきた着物を可能な限り高価買取いたします。出張査定は無料ですので、この機会にぜひご利用ください。

 関連記事

【着物】と【振袖】の違いとは?
【着物】と【振袖】の違いとは?
今回の日晃堂コラムでは、質問される機会も多い「着物と振袖の違い」について、着物初心者の方でもわかりやすいようにご紹介しま…
no image
都喜ヱ門大島紬をお買取しました
本日は京都、神戸と出張査定に行ってきました。 お買取したお品は着物好きなら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?…
加賀友禅とは【着物の豆知識】
加賀友禅とは【着物の豆知識】
今回の日晃堂コラムでは、三大友禅のひとつ「加賀友禅」についてご紹介します。 「加賀友禅」の着物は人気があり、査定させてい…
×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

記事カテゴリー