お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

ファイヤーキング食器の価値とは?高く売るためのコツも解説

乳白色をベースとしたデザインが有名で、世界中の人々から愛されているファイヤーキング。ファイヤーキングはアメリカのアンカーホッキング社が取り扱っていたブランドのひとつです。1941年から続く歴史があり、生産数が少ないものや、限定販売されたモデルは、希少価値が高く、高値で取引されるなど、根強い人気をもっています。

本記事では、人々を魅了するファイヤーキング食器の人気の理由と、高く売るコツについて詳しくご紹介します。

ファイヤーキング食器に興味がある方や、ファイヤーキング食器の売却を考えている方は、ぜひ最後までお読みください。

ファイヤーキング食器の価値

ファイヤーキング食器の価値は、モデルや状態、種類によって異なります。コレクターの間で人気のあるアイテムは、高値で取引される傾向があります。高額なものでは、数万円以上の価値があるものもあります。

ファイヤーキング食器の価値が高い理由

ファイヤーキング食器は、1986年に生産終了しています。その後日本において「ファイヤーキング ジャパン社」が設立され復刻版が発売されているものの、アメリカで製造されたヴィンテージ食器は当時の生産数そのままのため、希少価値があります。人気キャラクターや企業とコラボレーションしたアイテムも豊富なため、世界中から根強い人気を集めています。

また、ファイヤーキング食器の中でも人気の高いミルクグラスの場合は、底にある刻印の種類によっても価値が上がります。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

ファイヤーキング食器の歴史

ファイヤーキング食器の歴史は、1937年にアンカーホッキンググラス社が合併し設立されたことから始まります。第二次世界大戦中はガラス製造が制限され、生産量が減少したものの、戦争終結とともに、生産が再開され、人気シリーズの「ジェダイ」が発売されました。

1950年代には、ミルクガラスが人気を得て、現代に続く人気シリーズが生産されます。1986年に生産終了となったため、当時生産されていたものはヴィンテージアイテムとして人気を集めるようになりました。その後、復刻版の販売が開始され、今もなおヴィンテージアイテムとして愛されています。

ファイヤーキング食器の代表作

ファイヤーキング食器の代表作は、数多くありますが、中でも人気のある作品をご紹介します。

ジェダイシリーズ

初期に発売された、ファイヤーキングを代表するシリーズです。乳白色のガラスに緑色の縁取りが特徴的なシンプルなデザインで、日常使いに適しています。時代ごとに異なる刻印やデザインが、世界中のコレクターを魅了しており、人気が高いシリーズです。

アンカーホッキング ディズニーシリーズ

ディズニーキャラクターが描かれた、可愛らしいデザインのシリーズです。ミッキーマウスやプルート、バンビなど、様々なキャラクターが描かれています。レトロな雰囲気が、アメリカンヴィンテージ好きのコレクターの間で、愛され続けています。

ターコイズブルーシリーズ

鮮やかなターコイズブルーの色合いが特徴的なシリーズです。ディナーウェアを中心に製造され、ジェダイシリーズにはない形状のプレートやボウルもあり、ラインナップが豊富です。アメリカでは1956年〜1958年のみに生産されたため、ヴィンテージ品としての価値や人気を集めています。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

ファイヤーキング食器を高く売るコツ

ファイヤーキング食器は、そのデザイン性、希少性から、高い価値を持っています。特に、アメリカ製造のヴィンテージ品や限定販売されたアイテムは、コレクターズアイテムとして高値で取引されることがあります。

また、状態の良いものや、付属品もあるものは、より高額で売れるため、丁寧に扱うことがポイントです。

トレンドや市場の変化によって価値が変動する可能性があるので、早い段階で、専門業者・査定士に見てもらうことをおすすめします。

おわりに

ヴィンテージものとして人気の高いファイヤーキング食器。多様なシリーズやコラボアイテムが豊富で、世界中から愛されています。中でも、年代物の作品や、廃盤になった作品は高額での売却も可能です。

ファイヤーキング食器の売却を考えている方はぜひ一度日晃堂にご相談ください。私たち日晃堂の、ブランド食器専門の査定士が丁寧に評価し、適正な価格で買取いたします。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「食器」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

ファイヤーキング買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

ファイヤーキング買取なら【日晃堂】にお任せください。査定が難しいファイヤーキングを、実績のある査定士が無料で査定致します。ファイヤーキングにはプレミア価格がついているものが存在し、経験豊富な日晃堂なら正しい価値をご提示することが可能です。出張査定も無料ですので、この機会にぜひご利用ください。

 関連記事

ジョージジェンセン食器の買取相場を徹底解説!3つの人気シリーズも紹介
ジョージジェンセンは由緒ある高級ブランドで、食器だけでなくジュエリーや時計を扱っています。有名ブランドのため、名前を聞い…
バカラグラスの割れやすさと対策を解説|長く愛用するために
「バカラのグラスは割れやすい?」という不安を抱えていませんか?高価なバカラを使うのであれば、長く綺麗に使いたいですよね。…
ボヘミアのエーゲルマンをお買取しました【ボヘミアガラス】
先日、出張にてお買取したボヘミア(エーゲルマン)のグラスをお買取しました。 チェコの伝統工芸であるボヘミアガラスですがそ…
×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

記事カテゴリー