お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

電話 0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

WEBお問合せ

無料のお問合せ・ご相談はこちら

お気軽に無料相談から

アウガルテン食器の価値とは?代表作や高く売るコツを解説

アウガルテンは深い歴史を持つ高級陶磁器メーカーです。食器が好きな方は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

本記事ではアウガルテンの価値と代表作、高く売るコツを紹介します。アウガルテン食器について知りたい方や、アウガルテン食器の売却を検討している方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

アウガルテン食器の価値

アウガルテンは高価買取が期待できる有名ブランドです。状態や希少度によって異なりますが、一般的な買取価格の相場はティーカップ1客あたり数千円前後、ティーポット1個数万円前後です。

アウガルテン食器はなぜ高く売れる?

アウガルテンは由緒ある有名ブランドで、高い価値があります。

職人が全て手作業で製造しているため、生産量が限られていることもあり元々販売価格が高額なブランドです。人気の高いシリーズや、未使用で保存状態が良いものは高価買取が期待できます。

アウガルテン食器の深い歴史

1718年にオーストリアのウィーンで創設されたウィーン磁器工房アウガルテンは、マイセン磁器工房に次いでウィーンで2番目に古い磁器製造所です。

18世紀中盤にはオーストリア皇室公式の磁器製造所となり、20世紀に入ると伝統的な技術や品質を守りながらも現代的なデザインが取り入れられるようになりました。繊細で精巧な技術や美しい絵付けは、創設当初から現在に至るまで世界中で愛され続けています。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

アウガルテン食器の代表作

300年以上の歴史を持ち、世界中で愛されているアウガルテン食器ですが、中でも代表作と言われるコレクションは3つあります。

    • ウィンナーローズ
    • マリアテレジア
    • プリンスオイゲン

ここからは、上記3つのコレクションを紹介します。

ウィンナーローズ

ウィンナーローズの特徴はクラシックなローズのデザインです。1924年、アウガルテンが再興したときに発表されました。

あまり知られていませんが、オーストリアの女帝として名を馳せたマリア・テレジアの勅命により、1744年にデザインされたオールドウィンナーローズが派生してできたデザインです。今ではアウガルテン食器を代表するデザインとなっています。

マリアテレジア

マリアテレジアの特徴は、繊細でエレガントな花柄や流れるような曲線です。

女帝マリア・テレジアにちなんで名付けられました。彼女の狩猟用の城でもあったアウガルテン宮殿のディナーセットとして作られたもので、狩猟の象徴といわれる「もみの木」の重厚な緑色が使われています。

プリンスオイゲン

プリンスオイゲンは中国趣味のデザインが特徴です。

オーストリアの危機を救い、ハプスブルク家の繁栄に大きな貢献をした英雄オイゲン公へ献納したものであったため、彼の名前にちなんで名付けられています。上品で控えめな装飾は、どの食卓にもマッチすることでしょう。

アウルガルテソン食器を高く売るコツ

食器の買取では、破損や傷がないことは高価買取の条件です。自宅での保管は破損や劣化のリスクがあるため、なるべく早く買取業者へ依頼することをおすすめします。

また、ブランド食器の専門店は高値で買い取ってくれる可能性が高いため、ブランド食器専門店での売却を検討されると良いでしょう。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

おわりに

深い歴史を持ち、現在まで受け継がれる精巧な技術によって手作業で製造されるアウガルテン食器は世界中で多くの人に愛されています。

「アウガルテン食器を高値で売却したい」「自宅で眠ってるアウガルテン食器を、コレクターの方に大切にしてもらいたい」という方は、ぜひ一度日晃堂にご相談ください

私たち日晃堂の専門査定士が丁寧に評価し、適正な価格で買取を行います。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「食器」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

食器買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

家に眠っている食器の買取は【日晃堂】にお任せください!マイセンやウェッジウッドなど、有名ブランド食器の買取価格には自信がございます。骨董品買取も行える日晃堂は、他の食器買取業者では見抜くことが難しい、「和食器」や「アンティーク食器」の骨董価値も査定することが可能です。ぜひ、無料の出張査定をご検討ください。

 関連記事

リヤドロ(LLADRO)限定2500体・海の皇女 買取しました
リヤドロ(LLADRO)の世界限定2,500体生産の、「海の皇女」を買取しました。 リヤドロ(LLADRO)はフィギュリ…
クリストフルのシルバーとステンレスの見分け方とは?特徴や違いも解説
「クリストフルのシルバーとステンレスは、どこが違う?」「ステンレスとシルバーそれぞれの特徴は何?」そんな疑問を抱えていま…
マイセンクリスタル食器の価値とは?代表作と高く売るコツを解説!
マイセンクリスタルは高級クリスタルガラスのブランドです。有名なブランドなので、食器が好きな方は一度は聞いたことがあるので…

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

日晃堂の店頭買取

日晃堂は横浜・大阪・名古屋に店舗を構えており、店頭での買取も可能です。

※ご来店にはご予約は必要です。