日本刀拵えをお買取しました
読まれています
本日お買取したばかりの日本刀の拵えです。
拵えとは刀装のことで、鞘や鍔、柄の総称です。
拵えには太刀拵と打刀拵があります。
刀剣の売却には銃砲刀剣類登録証が必要ですが、登録証は必要ありません。
今回は刀袋も一緒にご売却くださいました。
そしてこちらは脇差し拵え!
刀台も合わせて拵えをお買取しました。
日晃堂では刀身だけでなく日本刀、拵えの買取り実績も豊富です。
また刀装に付随する鍔(つば)、目貫(めぬき)、縁頭(ふちがしら)、小柄(こづか)、笄(こうがい)などの刀装具もぜひお売り下さい!
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
刀剣買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします
日本刀は100万円超える価値も多く、芸術品としても価値は高くなります。刀剣であれば刀、太刀、槍、薙刀、軍刀太刀、拵えなど品物を問わず、お持ちの刀剣を目利き致します。日晃堂の刀剣買取は全国対応、出張査定も無料ですので、ぜひご利用下さい。
関連記事
-
-
藻柄子宗典の鍔をお買取しました
ご無沙汰しております。 最近日晃堂のサイトのリニューアルが忙しく、買取ブログの更新が止まっていました。 リニューアルの方…
-
-
刀剣を処分するなら買取がおすすめです
不要な刀剣を処分したい時はどうする? 高価な置物として国内外問わず人々を魅了する刀剣。「武士道」や「騎士道」などといった…
-
-
備前長船祐定の太刀をお買取しました
先日、地方の旧家の蔵よりお買取した刀剣、太刀です。 在銘太刀で銘は「備前長船祐定」です。 在銘というのは有銘ともいわれま…
カテゴリーから記事を探す
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
