【 感染対策について 】
新型コロナウイルスへの対応をまとめたページを更新いたしました。詳しくはこちらよりご確認ください。

茶道具、掛軸、刀剣、絵画など骨董品に関する情報をご紹介いたします。骨董品買取のプロだからこそ知っている情報などもご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。

TOP

※お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

   

本日も出張にていろいろ査定させていただいたのですが今回お買取した鍔をご紹介いたします。
ご紹介するのは鍔(つば)江戸期の鉄鍔ですね。

刀装具と呼ばれます。
菊紋、輪違い紋、木瓜紋など家紋ちらしで真鍮象嵌したものです。
家紋ちらし図は武将、武士が好んだ鍔と言われています。
お品の状態ですが黒光りしていますが抜けも少ないですね。

そしてこちら!信家銘の鉄鍔
安土桃山時代の尾張の名工と名高い信家作の鉄鍔です。
信家の銘は大きく「放れ銘」「太字銘」に二分されます。

日本刀、刀剣買取の日晃堂では鉄鍔・京透かし鍔・大野鍔などの鍔(つば)の買取実績も豊富です。
買取だけでなく委託販売も承っております。
また鍔以外の刀装具の拵え、鞘、柄、目貫、小柄なども高価買取いたします。

刀剣は登録証がない場合は法律上買取できませんが刀装具は登録証は不要です。
錆やくすみなども大歓迎です!自社で手入れをして次の世代へ引き継ぎます。

記事カテゴリー