龍文堂の鉄瓶(八角)をお買取しました

読まれています
本日は、龍文堂造の鉄瓶をお買取しました。
龍文堂は京都にて創業した、8代続く老舗の鉄瓶屋。
明治時代から大正にかけては高級で精巧な鉄瓶を数多く手がけ、一躍その名を馳せました。
その著名さは、かの有名な夏目漱石の小説の一節にも登場するほど。
今回ご売却頂いたこちらの鉄瓶は八角形となっており、非常に珍しい造りのものとなっています。
小ぶりな鉄瓶ですが、存在感と重厚さは抜群。
ちなみに「八」の字は末広がりとして験の良い数字とされており、八角形は縁起物としても重宝されていますね。
今回の鉄瓶は、一度他店様にて買取を断られてしまい日晃堂に御用命いただけたお品物。
長期に渡り保管されていたものですので、確かに経年による錆び荒れや汚れ等見受けられますが手入れをすればまだまだお使い頂ける状態。
ご依頼頂いたお客様への誠意は勿論、龍文堂の歴史と伝統にも敬意を表し、精一杯努力の高価買取にてお譲りいただきました。
ご売却、ありがとうございました。
鉄瓶はどうしても経年による錆び等が生じてしまい、コンディションが安定しないお品物でもあります。
その為、買取を断られてしまうといったケースもしばしば耳にします。
当店では状態やコンディションではなくお品物の持つ「歴史」と「想い」を尊重し、価値を反映した高価買取にて営業させて頂いております。
他店様で買取を断られてしまったお品物であっても、当店では買取対象。どのような状態であれ喜んで鑑定させて頂きます。
龍文堂の鉄瓶の高価買取であれば、日晃堂へ御用命ください。
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
茶道具買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします
茶道具買取は【日晃堂】にお任せ下さい。昔から家にあるものが、高額な骨董品だった…なんて良くお聞きします。茶道具であれば茶碗、鉄瓶、香炉、棗、また煎茶道具など状態を問わず、どこよりも茶道具を高価買取いたします!いつでも無料鑑定をご利用ください。
関連記事
-
-
茶道具オークションに個人で出品は可能?
茶道具のオークションへの出品はお勧めしません 茶道具の買取を行っている際に、「買取依頼をするよりも自分で茶道具を出品する…
-
-
大樋長左衛門の大樋焼飴釉茶碗をお買取しました
こんにちは、茶道具の買取ならお任せの日晃堂です! 本日は大樋焼の買取です!350年の歴史を誇る大樋長左衛門の飴釉茶碗のお…
-
-
千家十職 中村宗哲の棗(蔦茶器)をお買取しました
こんにちは!茶道具買取の日晃堂です。 今回ご紹介するのは茶道具の1つ棗です。 千家十職(塗師)中村宗哲の棗(蔦茶器)のお…

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491