【 感染対策について 】
新型コロナウイルスへの対応をまとめたページを更新いたしました。詳しくはこちらよりご確認ください。

【日晃堂】で歴史と伝統の鋳物工房「龍文堂」の鉄瓶をお買取しました!龍文堂・亀文堂・南部鉄器など、鉄瓶であれば高価買取実施中です。

TOP

   

ryuubundou

皆様、おはようございます。

本日は東京のお客様のご自宅へ出張査定に伺いました。今回お買取させて頂いたお品物、「龍文堂の鉄瓶」をご紹介します。

龍文堂は江戸時代より続く、歴史と伝統の鋳物工房。京都で創業し、昭和33年頃まで8代に渡り鉄瓶を製作し、特に明治から大正時代にかけては良質な鉄瓶を数多く手がけ、一躍その名を馳せました。

龍文堂の鉄瓶の特徴は、何といっても蓋の裏に力強くあしらわれる鋳出しの銘ではないでしょうか。鉄肌も手触り良く、手間と年月をかけ育てる心情がとてもよく分かるお品物です。

この度ご売却いただいたこちらの鉄瓶は、小さな水漏れが見受けられましたが修復すればまだまだお使い頂ける状態。ご売却いただいたお客様に感謝の意、そして龍文堂の歴史を尊重し相場以上の買取価格をご提示させていただきました。

さらには他にご売却予定の茶道具が数点ございましたので、当店の「まとめて買取キャンペーン」でのご案内となり、査定額が跳ね上がりました!こちらの茶道具も折に触れ、ご紹介させていただきたく存じます。ご売却、ありがとうございました。

日晃堂では鉄瓶の買取に力を入れており、他店様に負けない努力の高額査定で承ります。龍文堂をはじめ、亀文堂・南部鉄器など鉄瓶であれば高価買取実施中

銘が読み取れない、贋作かも知れない・または価値のわからないお品物であっても丁寧に査定させて頂きます。ご不要になった鉄瓶がございましたら、日晃堂へ御用命くださいませ。

買取り強化に伴い、茶道具のページに【鉄瓶】の買取実績を追加しました。ご一読頂ければ幸いに存じます。

鉄瓶買取ページはこちらです

記事カテゴリー