お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

電話 0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

WEBお問合せ

無料のお問合せ・ご相談はこちら

お気軽に無料相談から

竹影堂の蓋置をお買取しました

早いものでもう12月ですねー。
まだまだ寒さ厳しいですが、くれぐれもご自愛くださいね。
さて本日の茶道具はこちらです!
竹影堂の蓋置をお買取です。
竹影堂の蓋置

南鐐純銀製で「榮眞」の刻印がありますね。

竹影堂榮眞
蓋置(ふたおき)とは茶道では釜の蓋をのせる台として用います。
点前初めや、長板を用いない点前の際には、柄杓を引くのにも使われます。

竹影堂は京都より寛政年間より代々続く錺匠です。
榮眞(えいしん)は4代以降代々襲名されている号です!!!

4
共箱入りのお品です。
蓋置の素材には金属、陶磁器、木、竹などいろいろあり日晃堂では茶道具の蓋置を高価買取中です!!
竹影堂をはじめ蓮田修吾郎や千家職家金物師の中川浄益の蓋置の買取実績も多数ございます。
ぜひご売却の際には日晃堂をご用命くださいませ。

茶道具の買取実績はこちらです

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「茶道具」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

茶道具買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

茶道具買取は【日晃堂】にお任せ下さい。昔から家にあるものが、高額な骨董品だった…なんて良くお聞きします。茶道具であれば茶碗、鉄瓶、香炉、棗、また煎茶道具など状態を問わず、どこよりも茶道具を高価買取いたします!いつでも無料鑑定をご利用ください。

 関連記事

山田宗美の鉄打出し茶托をお買取しました
鉄の打出しの鍛金家 山田宗美の茶托です。 たった1枚の鉄板から立体な作品を作るんですからすごいですよね!! しかも独自の…
高橋敬典の茶釜をお買取しました
本日、長崎から出張査定にてお買取りした茶釜です。 高橋敬典の茶釜をお買取させていただきました!!! 肩衡松文の茶釜で釜鐶…
「表千家」と「裏千家」の違いとは?
【表千家】と【裏千家】の違いとは?
茶道の流派として最も有名といっても過言ではない、「表千家」と「裏千家」。 共に千利休を祖とする流派ですが、「表千家と裏千…
7月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

記事カテゴリー