【 感染対策について 】
新型コロナウイルスへの対応をまとめたページを更新いたしました。詳しくはこちらよりご確認ください。

茶道具、掛軸、刀剣、絵画など骨董品に関する情報をご紹介いたします。骨董品買取のプロだからこそ知っている情報などもご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。

TOP

※お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

   

こんにちは!日晃堂です。
本日も茶道具をご紹介しますね!
千家十職の一つ土風炉師で12代永樂善五郎(永楽善五郎)永楽和全の南蛮急須のお買取!
当代は17代善五郎です。
永楽和全の急須

永楽和全の陶印

B12034 のコピー

京焼陶工でもあり土風炉(どふろ)師である永楽和全ですが
土風炉とは土を焼いて作る風炉のことで千家の土風炉・焼物・茶陶を代々作り続ける10家の1つです。
日晃堂でも永楽和全の作品はお買取り実績は多くお任せ下さい!

今回、使っていない骨董品、茶道具の整理で出張査定にてお譲りいただきました。
南蛮急須は南アジアに広がる焼締めです。
お品は南蛮写急須で、ざらっとしながらきめ細かで繊細は表情を見せてくれますね。

日晃堂では急須の買取にも力を入れており、唐物中国宜興の急須、常滑急須、朱泥急須、萬古急須など高価買取中です!
また永楽和全(永楽善五郎)の急須をはじめ千家十職の茶道具も1点1点しっかりお値段おつけいたします!

急須買取実績はこちらです

記事カテゴリー