亀文堂の鉄瓶をお買取しました【波多野正平作】

読まれています
本日はいいお品です!亀文堂の鉄瓶をお買取!
波多野正平作です。
いやーいいですね!いいですね!龍文堂とともに人気評価の高い亀文堂です!
共箱がありませんが、高価買取させていただきお客様にも大変喜んでいただけました。
亀文堂の鉄瓶は数が少ないこと、鉄瓶として高い評価を得ていたので贋物も多く、
今回真贋鑑定の依頼とお値段が良ければ売却したいということでご依頼頂きましたが本物に間違いございません!
亀文堂は幕末に近江で初代の波多野正平が創業したのがはじまりで四代目で途絶えてしまいます。
明治天皇の御璽でも知られる京都の金工家、秦蔵六は初代波多野正平の弟と有名です。
鉄瓶は観賞用と実用で現在日本国内だけでなく中国や台湾などでも非常に人気の高い茶道具です。
お品は亀文堂名人、波多野正平作の鉄瓶での蓬莱仙館図の銀粒象嵌が見事ですね。
蝋型鋳造によって作られており銘、在印あり!
時代物で経年からサビ、汚れ、そしてアタリ、へこみがございますが美術的価値もしっかり評価し買取価格をご提示いたします!
亀文堂の鉄瓶買取でしたらぜひ骨董・茶道具專門の日晃堂にお任せ下さい!!!
特に初代波多野正平の鉄瓶は高価買取いたします。
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
茶道具買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします
茶道具買取は【日晃堂】にお任せ下さい。昔から家にあるものが、高額な骨董品だった…なんて良くお聞きします。茶道具であれば茶碗、鉄瓶、香炉、棗、また煎茶道具など状態を問わず、どこよりも茶道具を高価買取いたします!いつでも無料鑑定をご利用ください。
関連記事
-
-
角谷興兵衛の冨士釜(風炉釜 )をお買取しました
こんにちは!日晃堂です。今日は朝から雨ですねー。 そんな中、朝一に宅配にてお譲りいただいたこちらの風炉釜! 大阪の釜師匠…
-
-
秦蔵六の鉄瓶をお買取しました
鉄瓶といえば外せないこちらのお品! 秦蔵六の鉄瓶をお買取しました。 秦蔵六(はた ぞうろく)は京都を代表する金工家で中国…
-
-
千家十職 中村宗哲の棗(蔦茶器)をお買取しました
こんにちは!茶道具買取の日晃堂です。 今回ご紹介するのは茶道具の1つ棗です。 千家十職(塗師)中村宗哲の棗(蔦茶器)のお…

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491