イーグル銀貨1オンスの買取価格は?プレミアがつくものや高く買い取ってもらうためのポイントなどを紹介

読まれています
アメリカを象徴する自由の女神と鷲の美しいデザインで、世界中のコレクターや投資家から人気を集めるイーグル銀貨。
「イーグル銀貨1オンスの買取価格が知りたい」
「イーグル銀貨1オンスの価値は高い?」
など、イーグル銀貨1オンスの買取価格について調べている人のために、イーグル銀貨の概要や価値、プレミアがつく可能性があるものなどを解説いたします。
高く買い取ってもらうためのポイントにも触れているため、ぜひ参考にしてください。
目次
イーグル銀貨とは?
イーグル銀貨とは、アメリカ合衆国政府が発行している投資用銀貨です。品位が高く、アメリカ合衆国政府が品質を保証しているため、信頼性が高い銀貨として人気があります。
初めて発行されたのは1986年で、アメリカ合衆国政府が投資用銀貨を発表したのはイーグル銀貨が初めてでした。
まずは、イーグル銀貨の特徴と発行経緯、鋳造所について解説いたします。
特徴
- 品位:銀99.9%
- 重量:1オンス(約31.103g)
- 直径:40.6 mm
- 厚み:2.98 mm
イーグル銀貨は重さ1オンスの銀貨で、ほぼ純銀という高い品位が大きな特徴です。
表面には「ウォーキング・リバティ」と呼ばれる左手にオークの枝を持ち、右手を伸ばしている自由の女神がレリーフされています。
ウォーキング・リバティは、1916年から1947年までアメリカ合衆国の50セント銀貨に採用されたデザインがです。伸ばした腕で解放を表現するなど、当時のアメリカ合衆国を象徴するデザインであることから、イーグル銀貨にも流用が決まりました。
また、かつての50セント銀貨に描かれたデザインの流用には、造幣局が厳しい納期に応えられずやむを得ず再利用したという話もあります。
裏面のデザインは2種類あり、1986年から2021年まではアメリカ合衆国の国章であるワシの紋章が描かれ、2021年以降は両足で枝をつかむワシが「タイプ2」として発行されました。
発行経緯
1930年代、アメリカ合衆国の政府は軍の戦略備蓄として銀を含む金属や鉱物の備蓄を開始しました。
しかし、1970年代末に銀の価格が歴史的な高騰と暴落を経験したことで、政府は膨大な備蓄銀の扱いに苦慮。さらに1980年代初頭は連邦債務の削減が急務な状態だったといわれています。
そのため、銀の価値を大幅に下げず財源を確保する対策がとられ、備蓄された銀で投資用銀貨の鋳造に至りました。
また、1979年から1980年にかけて世界のインフレは悪化しており、アメリカ合衆国はとくに悪化が著しかったといわれています。経済の安定がおびやかされるなか、インフレの懸念が大きな課題であったため、金や銀といった貴金属への投資需要が高まっていました。
イーグル銀貨の発行は、投資家などからの高い需要が見込まれたことも発行の理由といわれています。
鋳造所
- ・フィラデルフィア
- ・サンフランシスコ
- ・ウェストポイント
イーグル銀貨は、主に上記3箇所の造幣局で製造されています。
種類によっては各造幣局のミントマークが刻印されており、刻印されている場合、フィラデルフィアは「P」サンフランシスコは「S」ウェストポイントは「W」がそれぞれ確認できるでしょう。
また、刻印されていないイーグル銀貨も多数存在します。
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
イーグル銀貨1オンスの買取価格
イーグル銀貨の買取価格は、数千円から1万円前後が相場といわれています。銀貨の状態や種類によっては、相場より高くなったり低くなったりするでしょう。
イーグル銀貨のような投資用銀貨は日々変動する銀の価格に大きく左右されるため、銀の価値が下がっていれば買取価格は上昇しにくくなります。逆に銀の価値が上がっていれば、買取価格は上昇する傾向にあるでしょう。
イーグル銀貨1オンスでプレミアがつくもの
イーグル銀貨は、通常版に加えてプルーフ加工が施されたものもあります。プルーフ加工とは硬貨の表面に鏡面加工が施され、光沢のある美しい仕上がりにする技術です。
プルーフ加工仕上げのイーグル銀貨は発行枚数が少なく、真正証明書付きで発売されています。希少価値やコレクター需要が高いため、高額買取に期待できるでしょう。
▼プルーフ硬貨について詳しくはこちら
→プルーフ硬貨とは?見分け方や価値、種類を紹介!高額買取してもらうには?
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
イーグル銀貨1オンスを高く買い取ってもらうためのポイント
- ・銀相場に注目する
- ・保管やケアに注意する
- ・実績が高い買取業者に依頼する
イーグル銀貨を高く買い取ってもらうには、上記のポイントを押さえましょう。
銀相場に注目する
イーグル銀貨の価値は銀の価格に強く影響するため、銀相場を見て売り時を見極めましょう。
銀相場が上がっているときを見計らって買取に出すと、高く買い取ってもらえる可能性が高くなります。銀相場を調べ、銀の価値が高くなっているときに買取に出しましょう。
保管やケアに注意する
イーグル銀貨はコインカプセルや硬貨ホルダーなどに入れて密閉し、直射日光を避けて保管しましょう。
イーグル銀貨は銀の含有率が高いため、空気中の硫黄成分と反応しやすい特徴をもっています。適切に保管しなければ変色や黒ずみが起こりやすく、状態が悪化するおそれもあるでしょう。
状態が悪化すると価値が低くなってしまうため、注意が必要です。
また、汚れなどは乾いた布で拭き取る程度にとどめ、洗浄などは行わないようにしましょう。
▼古銭の正しい保管方法について詳しくはこちら
→古銭の正しい保管方法とは?価値を守るために知っておきたい基礎知識と注意点
実績が高い買取業者に依頼する
イーグル銀貨は、銀貨買取の実績が高い買取業者に買取を依頼しましょう。買取実績があまりない業者は、価値を見誤ったり、販路がなく適正価格を提示できなかったりします。
買取実績が高い業者は、銀貨に精通した査定士が対応し、販路の開拓もされている可能性が高いため、適正価格での買取が可能です。公式サイトなどで実績を確認し、買取業者を選定しましょう。
イーグル銀貨1オンスは日晃堂にご相談ください
イーグル銀貨を手放す際は、ぜひ日晃堂にご依頼ください。
日晃堂は、イーグル銀貨などの投資用銀貨から古銭まであまたの銀貨に対応し、多くのお客様にご満足いただいています。
銀貨の知見が深いプロの査定士が対応するため、価値をとりこぼすことがありません。確かな需要の見極めに加え、しかるべき販路も確立し、適正価格を提示できる環境が整っています。
イーグル銀貨は、日晃堂が自信を持って買取いたします。
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
おわりに
イーグル銀貨は、アメリカ合衆国が発行している投資用銀貨です。ほぼ純銀の高い品位が特徴で、デザインは自由の女神とワシというアメリカ合衆国を象徴するものが施されています。
1986年から毎年発行され、投資家やコレクターなどから高い需要があり、現在でも人気です。
買取価格は数千円から1万円前後で、銀の価値によって変動。また、銀の価値が高くても状態が悪いなどであれば相場以下になることもあります。
プレミア価値がつきやすいものは、プルーフ加工が施されているものです。発行枚数が少なくコレクター需要も高いため、高額買取が期待できます。
少しでも高く買い取ってもらうには、銀相場に注目して買取に出すタイミングを見極めるほか、状態が悪化しないように保管やケアにも注意しましょう。
また、銀貨の買取について実績が高い買取業者を選ぶのも重要なポイントです。
日晃堂はイーグル銀貨をはじめ、さまざまな銀貨を買い取ってきた高い実績があります。プロの査定士が対応し、損のないお取引の実現が可能です。
イーグル銀貨の買取は、日晃堂にお任せください。
※記事内に掲載している買取価格は参考価格となり、買取価格を保証するものではございません。同様の作品であっても査定時の相場や作品状態などによって買取価格は変動いたします。
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
関連記事
-
-
文政南鐐二朱銀の価値を解説|買取相場や高く売るコツを解説
文政南鐐二朱銀は江戸時代後期に流通していた銀貨です。文政南鐐二朱銀は含有率が高く、高品質な銀を原料とした銀貨です。田沼意…
-
-
日本の銀貨一覧|全種類の特徴と買取相場を解説
日本の銀貨は、その美しいデザインや歴史的背景から、多くの人々の関心を集めています。しかし、その種類は非常に豊富なため、具…
-
-
明治通宝の価値はいくら?種類別の買取価格と買取で損しないためのコツ
ご自宅の蔵やタンスに、古いお札「明治通宝」は眠っていませんか?日本初の政府紙幣である明治通宝は歴史的価値が高く、種類や状…

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491