浅蔵五十吉の九谷焼大皿をお買取しました
読まれています
和食器の買い取りならお任せ下さい!
現代九谷を代表する窯元、深香陶窯、代々五十吉を襲名する浅蔵五十吉の九谷焼をお買取しました。
現在の当主は三代目浅蔵五十吉です。

今回お買取した瓢形唐子色絵飾皿は二代浅蔵五十吉の作品で初代徳田八十吉氏に師事し色絵を学んだことでも知られています。
大胆かつ繊細な絵付けが見事ですし、五十吉本人が作陶された作品です。


九谷焼の魅力でもあり特徴でも絵付けは命ですねー。
そして晩年に取り組んでいたプラチナ彩(白陽)香炉がこちら!

こちらも見事ですね。
初代浅蔵五十吉、二代浅蔵五十吉、三代浅蔵五十吉の作品高価買取いたしますのでご売却をお考えでしたらぜひお問合わせ下さい!
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
陶磁器買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします
陶磁器買取なら【日晃堂】にお任せください!有田焼や備前焼をはじめ、中国骨董品の唐物陶器や古備前、有名作家の作品など、陶磁器の高価買取には自信があります。無料の出張査定であれば、陶磁器が割れてしまう心配もございません。陶磁器の売却をお考えなら、ぜひ日晃堂までお問い合わせください。
関連記事
-
-
小野珀子の陶芸作品は今が売り時?買取相場と高く売るためのコツを解説
小野珀子(おの・はくこ)は、釉裏金彩技法を用いた華麗な陶芸作品で日本陶芸界に革新をもたらした女性陶芸家です。 作品は、美…
-
-
藤原雄の備前徳利を買取しました
今回は、東京都にお住いのお客様より買取させていただいた藤原雄の備前徳利について紹介します。未使用に近い美品で、共箱もき…
-
-
西岡小十の唐津井戸茶碗をお買取しました
こんにちは!日晃堂です。 本日も良いお品をお買取させていただきました。 宅配査定にてお譲りいただいた西岡小十の唐津井戸茶…
カテゴリーから記事を探す
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
