お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

電話 0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

WEBお問合せ

無料のお問合せ・ご相談はこちら

お気軽に無料相談から

絵画で高価な品の特徴って?

絵画で高価な作品の特徴を紹介します。

美術品の値段を決めるのは、「美的な価値」×「稀少性」×「需要と供給のバランス」の3つが基本だといいます。ただ、美的な価値は文化圏によっても違いますし、あやふやなところがありますから、稀少性と需給バランスの2つが大きな役割を果たすことになります。そうした観点からすると、実は美的な価値は、価格に関してはあまり重要ではないともいえるのです。

つまり、必ずしも高い絵=いい絵ということにはならないわけです。

オークションは欲望と欲望がぶつかり合う場です。欲しい人が多ければ価格は上がり、何十億円で落札ということにもなります。でも、より高いほうがよりよい作品というわけでは必ずしもありません。この展覧会では、価格と美的な価値は実はそれほど明確な関係がないことを実感してもらいたいのです。世界の高価な絵画は、たいていヨーロッパやアメリカのギャラリーや美術館にあります。こうした絵画はとても価値が高く、競売にかけられると美術愛好家たちが大枚をつぎこんでも手に入れようとします。

絵画の価値はその年代や描いた画家によって変動しますが、一見なんの変哲もなさそうに見える絵が世界的に有名なゴッポやピカソの手によるものというだけで数十億というとんでもない値がつきます。このように絵画は高価なものと高価でないものの差が大きな品物です。それではその中で高価な絵画として査定される品物の特徴を説明します。

絵画の価値を見抜くポイント:作家物かどうか

前述しましたが絵画の種類を問わず、絵画の価値を調べる一つの方法として、重要なポイントが作家物かどうかです。

有名作家の絵画の価値は非常に高額で、絵画に関しては作家物であるかどうかが全てと言っても過言ではありません。

作家物の判断基準として分かりやすいポイントとしては「サイン」があげられます。作家はその絵画を完成させる為に文字通り全身全霊で描き上げます。そんな思い入れのある絵画を描き上げた時は必ずと言っていい程その作品のどこかにサインをします。一説には贋作の作家でも思い入れがありすぎて描き上げた贋作絵画のどこかにバレないようにサインを入れているそうです。

という事なので絵画の表裏どこかに作家のサインがありますのでそれを確認しましょう。竹久夢二やルノワール、ピカソなど非常に有名な作家はもちろんの事、絵画の作家のサインや落款は非常に読みづらい字体のものも多く、詳しい作家物絵画の価値を調べることは難しいと思いますので、自分で調べても価値が分からないという事でしたら、日晃堂でも無料で相談を受け付けています。

絵画が古いかどうか

絵画の価値は古ければ古いほど、昔の画家が描いた絵画ほど高い可能性が上がるといえます。その理由は、絵画の価値が高い大きな理由の一つに「希少性」が問われるからです。極端な例ですが、1200年代と1800年代に流通していたとされる絵画を比べると、現存している数は「1200年代に流通していた絵画」の方が当然少ない為、希少性が高い、つまり絵画としての価値が高いことになります。

絵画の価値は古さ以外にも作家物であれば「そもそもの作品の枚数が多いかどうか」といった点が重要ですので、「古ければ必ず高い価値がある!」とは一概に言えませんが、鑑定眼を持たない人であれば「古ければ古いほど絵画としての価値が高い」という事は一つの判断材料として考えていいでしょう。

とはいえそんなに古い絵画だと保存状態が心配です。大変「古い時代」の「有名な作家」の作品が「綺麗な状態」で現存していれば、ニュースになる程の価値がある事もあります。もしかすると、そのラッセンの横におもむろに飾っている絵画も調べてみると○千万もする貴重な作品かもしれませんよ。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

絵画で高価な作品の特徴は2つです

時代と作家物かどうかで高価な絵画かどうかはある程度判断できます。ですが、特に重要なのは作家です。ネット検索をしてもあまり見つからない無名に思う作家であっても非常に高い価値を秘めている絵画の場合がありますので、作家物らしき絵画を見つければ、一度専門業者に相談しましょう。

絵画の価値を正確に査定となると知識と経験、そして市場での相場を把握しなければならない為、素人には不可能です。ネットにも情報が全然なく、オークションでの落札情報も絵画の価値を調べる上では参考にならないので、専門家に査定を依頼しましょう。その際には日晃堂にお任せください。

私たち日光堂は専門の査定員と海外を含めた豊富な販売経路等にも自信があるのでお客様からのご相談をお待ちしております。

また、日晃堂では査定のみのご依頼に関しても喜んでお待ちしています。もちろん無料で対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせください。

あなたの大切な絵画を売るのであれば、どこよりも絵画を高価買取する自信がある日晃堂にお任せください!

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「絵画」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

絵画買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

絵画買取なら【日晃堂】にお任せください!日晃堂は絵画の買取に力を入れていますので、飾らなくなってしまった絵画・日本画・洋画・油彩・水彩など、積極的にお買取させていただきます。日本画、洋画、現代アート絵画、水墨画、木版画、掛軸など、ジャンル問わずに幅広い絵画が買取の対象です。

 関連記事

現在の水彩画の価値は?有名な画家・作品と価値を知る方法をご紹介
水彩画とは水彩絵の具で描いた絵画で、透明感や清涼感が特徴的です。 日本では、水彩画よりも日本画や油彩画が広く知られていま…
印象派とは? 有名な画家で分かりやすく解説!
美術館の壁を彩る一枚一枚のキャンバスに、かつて画家たちが何を描きたかったのか。特に「印象派」という言葉を絵画の世界でしば…
絵画相場
【絵画の相場】絵画の買取相場が分からない理由?
絵画の相場は調べることが非常に困難です みなさん有名な画家の描いた絵画がオークションなどで非常に高値で取引された、という…

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

日晃堂の店頭買取

日晃堂は横浜・大阪・名古屋に店舗を構えており、店頭での買取も可能です。

※ご来店にはご予約は必要です。

記事カテゴリー