お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

5大コニャックの選び方と注目されているブランドを解説

「5大コニャックとは?」「5大コニャックの特徴が知りたい」こうした思いを抱えていませんか?

本記事では、コニャックの中でも人気の高い「5大コニャック」それぞれの特徴を紹介します。

コニャックに関する基本的な情報も解説するため、コニャックに興味がある方や5大コニャックの特徴が気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

コニャックとは

コニャックとは、フランスのコニャック地方で造られるブランデーです。

コニャック地方で作られるブドウを原料にしており、一定の条件を満たしたブランデーのみ、コニャックと名乗ることが許されています。

単式蒸留器を用いて2回蒸留して作られるため、雑味が少なく上品な味わいを楽しめます。

5大コニャックとその特徴

5大コニャックとその特徴を紹介します。

コニャックの中でも特に有名な「ヘネシー、レミー・マルタン、マーテル、クルボアジェ、カミュ」は5大コニャックと呼ばれ親しまれています。

ヘネシー

ヘネシー

ヘネシーは、1765年にアイルランド人のリチャード・ヘネシーによって蒸留所が開設されたことから始まるブランドです。

「斧を持った手」のエンブレムが特徴的で、これはリチャード・ヘネシーが用いていた紋章に由来しています。

レミー・マルタン

レミー・マルタン

レミー・マルタンは、1724年にレミー・マルタンによって創業されました

「ケンタウロス」のエンブレムが特徴的で、グランド・シャンパーニュとプティット・シャンパーニュからのブドウのみを使用しています。

マーテル

マーテル

マーテルは、1715年にジャン・マーテルによって創業されました。ボルドリー地区のブドウをメインに使用しており、香りの良さから「飲む香水」と評価されています。

「黄金の燕」のエンブレムが特徴的で、これはマーテル氏が、幼い頃から鳥を見るのが好きだったことも関係しています。

クルボアジェ

クルボアジェ

クルボアジェは、1809年に創業されており、ナポレオンが愛していたことで有名なブランドです。

柔らかい口当たりと優美な味わいが特徴的であり、エンブレムには帽子とコートを身につけたナポレオンのシルエットが描かれています。

カミュ

カミュ

カミュは1863年に創業されており、家族で経営されているブランドです。柔らかな口当たりとまろやかな味わいを特徴とします。

国際コンペティションで3回金賞を受賞しており、「世界最高のコニャック」とも呼ばれています。エンブレムには、三つ葉の付いた十字架が描かれています。

まとめ

コニャックの中でも有名な5大コニャックは、それぞれ異なる味わいや香りを楽しめます。

エンブレムにも、歴史が刻まれており、それぞれの特徴を知ることでお酒の楽しみが広がります。なお5大コニャックは、高額での売買も期待できるため、売却を検討している場合は、専門家への相談がおすすめです。

コニャックの売却を考えている場合は、ぜひ一度日晃堂にご相談ください。プロの専門鑑定士が、丁寧に査定いたします。

▼お酒の買取について詳しくはこちらをご覧ください
→お酒(古酒)の買取相場を紹介!値段の一覧や買取できないお酒・古いウイスキーの価格などを解説

▼無料の査定依頼はこちら
→今すぐ「コニャック」をメールで無料査定

お酒買取なら、
その価値を丁寧に査定

お酒買取なら【日晃堂】にお任せください。査定が難しいお酒を、実績のある査定士が無料で査定致します。お酒にはプレミア価格がついているものが存在し、経験豊富な日晃堂なら正しい価値をご提示することが可能です。出張査定も無料ですので、この機会にぜひご利用ください。

買取実績投稿日:

バカラ
スイカズラ文クッキージャー
買取
参考価格
50,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

ルイ・イカール
パーフェクト・ハーモニー
買取
参考価格
25,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

リヤドロ
Enchanted Outing
買取
参考価格
100,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

加山 又造
買取
参考価格
250,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

マラゲ産
ペルシャ絨毯
買取
参考価格
250,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

なし
一本牙
買取
参考価格
340,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

東山魁夷
緑映
買取
参考価格
85,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

リヤドロ
アランフェスのバラ園
買取
参考価格
250,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている買取価格は参考価格で買取価格を保証するものではありません

※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

 関連記事

お酒(古酒)の買取相場を紹介!値段の一覧や買取できないお酒・古いウイスキーの価格などを解説

「お酒ってどれくらいの値段で買い取ってもらえる?」「買取相場の高いお酒が知りたい」 など、お酒の買取相場について調べてい […]

シングルモルトとブレンデッドの違いについて解説

「シングルモルトとブレンデッドの違いって?」ウイスキー好きの方は、こんな疑問が浮かんだ方もいるかと思います。 さまざまな […]

シェリー樽ウイスキーとは?人気の種類7選とともに魅力や歴史を徹底解説!

お酒に関心がある方で「シェリー樽ウイスキーに関心があるけど、どんな味なんだろう?」「シェリー樽ウイスキーで人気の種類を知 […]

記事カテゴリー