お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

人気が高い明治一分銀の価値は?見分け方や歴史と共に解説

明治一分銀は発行枚数が約426万枚と少なく、現存数が少ないためコレクターからの人気が高い銀貨です。明治一分銀は縁に並ぶ桜の刻印から「桜」が愛称になっていた古銭でもあります。

江戸時代末期から明治への移り変わる時代に流通していた銀貨は、どのくらいの価値があるのでしょうか。時代背景と一緒に明治一分銀の歴史を解説しています。どうぞ最後までお読みください。

明治一分銀の歴史

明治一分銀は江戸時代末期である1868年(慶應4年)から、明治時代の1869年(明治2年)にかけて鋳造されていた貨幣です。

当時、明治政府は銀貨の発行機関だった「銀座」を幕府から引き継ぎました。これを「貨幣司一分銀」と言います。この江戸幕府の統治制度が崩壊し、明治に移り変わる時期に明治一分銀は流通していました。

明治政府が誕生すると、銀貨の鋳造を司っていた「銀座」が差し押さえられてしまいます。この時に、造幣局開設まで仮の貨幣発行機関を設置し、翌年明治2年まで旧幕府の一分銀などを鋳造させたと言われています。明治一分銀はその際に鋳造が引き継がれた時期の一分銀です。

明治一分銀の3つの呼び名

明治一分銀は「明治一分銀」以外にも3つの呼び名もあり貨幣司一分銀」「川常一分銀」「亜鉛差一分銀」です。

貨幣司一分銀の由来として、明治一分銀は新しい造幣局完成までの間に設置された、貨幣発行機関「貨幣司」で造られました。このことから「貨幣司一分銀」という別名があります。

川常一分銀は、明治一分銀の裏面に刻印された「定 銀座 常是」の「常」という文字の第一画から第三画までの部分が、「川」という漢字に似ていることから呼ばれました。

また質が悪い明治一分銀は、金でも銀でもない素材が約19%も含まれています。亜鉛などを含有させることもあったという説があるので、亜鉛差一分銀とも呼ばれています。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

明治一分銀の特徴・品位

規定とされる量目は約8.6グラムで、品位は銀が80.7%、その他が約19.3%となっています。寸法は約23×15×2(mm)です。

銀の含有率が約80%と低く、他の一分銀と比べると質がかなり低い銀貨です。明治一分銀は亜鉛を含んでいるために、質が悪いという説がありますが、銀の品位が90%以上のものが存在するなど、品位にばらつきがありました。

明治一分銀は表面に「一分銀」の刻印があり、裏面には上部に「定」下部左側に「常是」下部右側に「銀座」があります。また、両面ともに周りに複数の桜の刻印が20個ほど並んでおり、「桜」との愛称でも呼ばれていた銀貨です。

明治一分銀の価値

現存数は非常に少なく、天保一分銀と安政一分銀と比較すると、市場での相場価格は高くなる傾向です。明治一分銀は、同じ一分銀である天保一分銀や安政一分銀に比べて現存数が少ないため、買取相場も数万円と、他の一分銀よりも高額になります。

また、明治一分銀は「手変わり」と呼ばれる刻印されている文字の字体が、他とは字体が異なるものであった場合は、さらに買取価格は高額になります。

「手変わり」の種類は、表面の「分」の文字の第一画が跳ねている「跳分」、裏面「銀」の文字の第一画の終わりが上に跳ねている「跳銀」、表面「常」の第一画目から三画が「川」の字になっていない「非川常」、裏面「是」の文字の八画目と九画目が交差していない「非交叉」があります。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

古銭買取で明治一分銀を高く売るコツ

現存数も少なく、希少価値の高い明治一分銀は、刻印の違いによって価値が大きく異なります。

明治一分銀は「手変わり」となると古銭としての価値が高まります。しかし、コレクターでも判別が難しい明治一分銀もあるため、古銭専門の査定士がいる買取業者に依頼をしてください。

また、古銭は現状をできるだけ保つことが高額査定に繋がります。皮脂などの付着は変色してしまう可能性が高いため、気になる方はケースにいれるなどの対策をしてください。

おわりに

明治一分銀は現存数が少なく、コレクターからの人気が高い古銭のため、通常の明治一分銀でも価値が高額になります。しかし、明治一分銀は「手変わり」と呼ばれる刻印されている字体が他とは異なるものであった場合は、さらに買取価格が高額になります。

お持ちの明治一分銀の価値が気になりましたら、私たち日晃堂に査定をご依頼ください。知識と実績がある専門査定士が丁寧に評価し、適正な査定・買取を行っています。お気軽にお問い合わせください。

※記事内に掲載している買取価格は参考価格となり、買取価格を保証するものではございません。同様の作品であっても査定時の相場や作品状態などによって買取価格は変動いたします。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「古銭」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

古銭買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

古銭買取なら【日晃堂】にお任せください。慶長大判金・享保小判金・古金銀など、価値のある古銭の高価買取には自信があります。また、ゾロ目や連番、ミスプリントなど、プレミア品の古紙幣も買取しておりますので、古銭を売る時はお気軽に日晃堂までご相談ください。

 関連記事

初代中華民国大総統「袁世凱(えんせいがい)」の銀貨は価値が高い?買取相場や偽物の見分け方などを解説
中国銀貨はアジア古銭コレクターから、高い人気を集める分野のひとつです。とくに「袁世凱」が描かれた銀貨は、歴史的な価値や希…
2025年大阪・関西万博記念硬貨1000円の価値と市場動向
2025年に開催される大阪・関西万博を記念して、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をモチーフにした「2025年日本国…
光緒元寶の価値を解説!特徴や歴史はもちろん、種類や買取相場、偽物の見分け方も
「光緒元寶はどれくらいの価値がある?」「光緒元寶の買取価格が知りたい」 など、光緒元寶の価値が知りたい方のために、種類別…
×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

記事カテゴリー