お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

切手シートとは? バラ切手との違いと高額査定のポイントを徹底解説

「切手シートって何?」「シートとバラ、どちらの価値が高い?」こうした疑問はありませんか?

本記事では、切手シートの概要や売却方法を紹介します。

切手シートを高く売却するコツも解説するため、家に眠った切手シートがある方や、切手シートの売却を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。

切手シートとは

切手シートとは

切手シートとは、複数枚の切手がつながったシート状になっているものです。

切手を利用する際には、切手シートから切手を切り離して「バラ切手」の状態で使用しますが、切手シートは切手を切り離す前の1枚のシート状のものを指します。

一般的に、郵便局で販売される際は「切手シート」の状態で販売されています。

切手シートの定義

切手シートの定義は、耳紙と糊落ちに着目して定められています

耳紙とは、切手シートの余白のことであり、耳紙が残っていない場合は切手シートとして認められません

また、経年劣化や汚れ、保管環境などによって、未使用でありながらも糊が落ちてしまっているものも、切手シートとしては認められません。見分け方に自信がない場合は、プロの専門業者に確認できると安心です。

切手シートとバラ切手どちらが高価?

切手シートとバラ切手どちらが高価なのかについては、基本的に切手シートのほうが高価であるとされています。

切手シートのほうがコレクターの中で需要が高い傾向にあるため、売却する際はバラ切手より切手シートの方が高価になります。

ただし、希少価値が高い切手や、限定品の切手、人気のある中国切手などは、バラ切手でも高額での売却が期待できます。

切手シートの売却方法

切手シートの売却方法には、買取業者への依頼や金券ショップの利用、ネットオークションでの販売などがあります。

金券ショップやネットオークションは、比較的簡単に利用できる一方で、価値を見誤った状態で売却してしまう危険もあります。

そのため、確実に正しい価値で売却したい方は、専門の買取業者への依頼がおすすめです。

切手シートを高く売却するコツ

切手シートを高く売却するコツは、保存状態がよいものを買取へ出すことです。

特に人気の高い切手や希少価値が高い中国切手、限定のシリーズなどは、保存状態によっては数十万円以上の価値がつくものもあるため、慎重に判断して売却できると良いでしょう。

家にある切手シートの価値かわからない場合や判断に迷う場合は、プロの専門家に相談できると安心です。早めに相談することで、価値を見誤らずに売却できます。

まとめ

切手シートは、切手が切り取られていないシートのままの状態のものです。

基本的にシートの方がバラより高額で売却できるため、汚れがつかないよう適切に保存することをおすすめします。

切手シートの売却を考えている場合は、ぜひ一度日晃堂にご相談ください。プロの専門鑑定士が、丁寧に査定いたします。

▼切手の買取について詳しくはこちらをご覧ください
→切手の買取相場を解説|記念切手など高く売れる種類や見分け方、売却方法など紹介

▼無料の査定依頼はこちら
→今すぐ「切手」をメールで無料査定

切手買取なら、
その価値を丁寧に査定

切手買取なら【日晃堂】にお任せください。査定が難しい切手を、実績のある査定士が無料で査定致します。切手には価値の高いプレミア切手が存在し、経験豊富な日晃堂なら正しい価値をご提示することが可能です。出張査定も無料ですので、この機会にぜひご利用ください。

買取実績投稿日:

バカラ
スイカズラ文クッキージャー
買取
参考価格
50,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

ルイ・イカール
パーフェクト・ハーモニー
買取
参考価格
25,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

リヤドロ
Enchanted Outing
買取
参考価格
100,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

加山 又造
買取
参考価格
250,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

マラゲ産
ペルシャ絨毯
買取
参考価格
250,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

なし
一本牙
買取
参考価格
340,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

東山魁夷
緑映
買取
参考価格
85,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

リヤドロ
アランフェスのバラ園
買取
参考価格
250,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている買取価格は参考価格で買取価格を保証するものではありません

※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

 関連記事

牡丹シリーズ切手の価値が高い理由とは?買取相場や高く売るコツと他の中国切手も紹介

牡丹シリーズ切手は1964年に発行された中国切手で、その名の通り美しい牡丹の絵柄が描かれています。希少価値が高いことから […]

赤猿切手の価値を知りたい人必見!買取相場や高く売るコツを徹底解説!

赤猿切手は、希少価値のある中国切手です。そのため高価買取が期待できますが、赤猿切手について詳しく知る方は多くないでしょう […]

【少年たちよ、子供のときから科学を愛そう切手】買取相場や高く売るコツを解説!

中国経済が発展し始めた1979年に発行された「少年たちよ、子供のころから科学を愛そう切手」は、当時の中国での子どもたちへ […]

記事カテゴリー