お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

電話 0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

WEBお問合せ

無料のお問合せ・ご相談はこちら

お気軽に無料相談から

インゴットとは?国内外で選ばれている理由からサイズ・ブランドまで分かりやすくご紹介

インゴットとは、金や銀、プラチナなどの貴金属を精製して固めた地金のことで、資産保全や投資の手段として世界中で広く取引されています。

購入を検討されている方も増えていますが、「インゴットってなに?」「どのサイズが用意されているの?」などと、悩まれる点も多いかと思います。

この記事では、インゴットの基本情報からサイズ・ブランド、国内外で人気な理由まで分かりやすく解説します。

インゴットとは?

インゴットとは?

インゴットとは、金や銀、プラチナなどの貴金属を精製して鋳造した地金のことで、投資や資産保全の手段として世界中で流通しています。

特に、金のインゴットは国際的な基準で取引されるため、信頼性が非常に高く、純度や重量が厳格に保証されています。

一般的な形状は長方形で、純度は「99.99%(フォーナイン)」が主流です。

さらに、金は古くから「安全資産」として扱われており、経済情勢や為替相場の変動に左右されにくい特徴があります。

そのため、景気が不安定な時期でも価値を保ちやすく、世界的に需要が高まっています。

また、国内外の金融機関や精錬メーカーが発行しているため、品質や安全性の面でも安心して取引できる点が大きな魅力です。

インゴットには厳しい規定がある

インゴットは、国際的に取引される商品のため、重量や純度、刻印などに関して非常に厳しい規定があります。

例えば、金のインゴットの場合、純度99.5%以上であること、正確な重量表示、製造元や製造番号の刻印が必須です。

これらの条件を満たすことで、国内外の市場でスムーズに換金・売買できる信頼性が担保されます。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

インゴットのサイズとブランドについて

インゴットには複数のサイズとブランドが存在し、用途や予算に応じて選ぶことが可能です。

インゴットのサイズとブランドについて詳しくご紹介します。

インゴットのサイズ

インゴットは1g単位の小型から1kgを超える大型までさまざまなサイズが販売されています。

少額で始めたい場合は10gや50gなどの小型が人気で、本格的な資産形成を目的とする場合は500gや1kgといった大型が選ばれることが多いです。

サイズによって購入価格だけでなく、売却時の換金性や保管方法も異なるため、目的に合ったサイズ選びが大切になります。

インゴットのブランド

インゴットには国内外の複数ブランドがあり、代表的なものとして「田中貴金属」「徳力本店」「三菱マテリアル」などの国内ブランドや、「PAMP」「クレディ・スイス」などの海外ブランドが挙げられます。

ブランドによってデザインや発行体制は異なりますが、いずれも国際的に高い信頼を得ており、資産としての価値は十分に保証されています。

国内外でインゴットが選ばれている主な理由

インゴットは国内外で広く取引され、資産形成や投資目的で選ばれることが多いです。

その背景には、価値の安定性や換金性の高さなど、複数の理由があります。ここでは、インゴットが選ばれている主な理由をいくつかご紹介します。

資産価値が安定している

金やプラチナなどを素材とするインゴットは、世界的に価値が安定しているため、資産保全の手段として人気があります。

特にインフレや為替変動の影響を受けにくく、長期的に保有することでリスク分散にもつながります。

換金がしやすい

インゴットは国内外の金融機関や貴金属店で広く流通しているため、急な資金需要があってもスムーズに換金できます。

特に、純度や重量が国際基準で保証されているインゴットは、市場での需要が高く、売却時にも高値がつきやすいのが特徴です。

節税対策ができる

インゴットは、保有期間や売却方法によっては節税効果が期待できる場合があります。長期保有することで譲渡所得税の負担を抑えられるケースもあり、資産形成の一環として選ばれる理由のひとつです。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

インゴットを購入・所有する際の注意点

インゴットを購入・所有する際の注意点

インゴットを購入・所有する際には、保管方法と信頼できる販売店の選択が重要になります。

高価な資産であるため、盗難リスクを避けるために自宅保管ではなく銀行の貸金庫やセキュリティの高い施設を利用する方が安心です。

また、購入時は認定を受けた正規販売店を選ぶことで、偽物や品質不良のリスクを避けられます。さらに、売却時には購入証明書やインボイスを保管しておくことで、スムーズな取引が可能です。

おわりに

インゴットは、価値の安定性と換金性の高さから、資産保全や投資の手段として注目を集めています。

サイズやブランドの選択肢も豊富で、用途や予算に合わせた運用が可能です。

購入を検討する際は、正規販売店を選び、保管方法や売却時の条件も踏まえた上で適切に管理することが大切になります。

長期的な資産形成を考えるうえでも、インゴットは有効な選択肢のひとつといえるでしょう。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「金銀製品」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

金銀製品買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

金銀製品買取なら【日晃堂】にお任せください。査定が難しい金銀製品を、実績のある査定士が無料で査定致します。経験豊富な日晃堂なら正しい価値をご提示することが可能です。出張査定も無料ですので、この機会にぜひご利用ください。

 関連記事

ホワイトゴールドとプラチナの違いは?それぞれの特徴や見分け方、価値について解説
婚約指輪やジュエリーなどに使われる代表的な貴金属である「ホワイトゴールド」と「プラチナ」ですが、それぞれには成分や特徴、…
金の保管方法とは?保管時の注意点2選&金庫の選び方2選とともに紹介!
金を保有している方で「最近購入したけど、実は正しい保管方法がよく分からない」「長年金を保管しているけれど、保管方法を見直…
金属の黒ずみが発生する原因とは?防ぐためのポイント2選と対処法6選も紹介
金属の黒ずみについて「どうしたら防げるんだろう?」「自宅にあるもので対処できるのかな?」「金属を売却する前にきれいにした…

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

日晃堂の店頭買取

日晃堂は横浜・大阪・名古屋に店舗を構えており、店頭での買取も可能です。

※ご来店にはご予約は必要です。

記事カテゴリー