お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

ホワイトゴールドとプラチナの違いは?それぞれの特徴や見分け方、価値について解説

婚約指輪やジュエリーなどに使われる代表的な貴金属である「ホワイトゴールド」と「プラチナ」ですが、それぞれには成分や特徴、価値などに大きな違いがあります。

実際に「それぞれの違いを知りたい」「違いがわかった上で査定を受けたい」という方も多いと思います。

本記事では、ホワイトゴールドとプラチナの違いや見分け方、価値などについて詳しく解説します。
購入や買取を検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください。

ホワイトゴールドとプラチナの違いとは?

ホワイトゴールドとプラチナは、どちらも白く輝く高級感のある金属ですが、素材の組成・見た目・価格帯などに違いがあります。

ホワイトゴールドとプラチナの違いについて、それぞれの特徴を詳しくご紹介します。

ホワイトゴールドとは?

ホワイトゴールドは、金(ゴールド)を主成分とし、パラジウムや銀、ニッケルなどを加えて白く見せた合金です。

金本来の黄色味を抑えるためにメッキ加工を施し、美しい白色に仕上げられています。

本来の金と同様にやわらかく加工しやすいため、細かなデザインのジュエリーにも適した素材です。

しかしメッキが剥がれると黄味が目立つことがあり、定期的なメンテナンスが必要になる点には注意しなければいけません。

プラチナとは?

プラチナは、天然で白い色をした貴金属で、一般的に純度90〜95%の高純度で使用されることが多い素材です。

時間が経っても変色しにくく、耐久性にも優れているため、結婚指輪や婚約指輪の素材として非常に人気があります。

また、加工には専門的な技術が求められる一方、重厚感や高級感を持ち合わせているため、長く愛用できる素材として支持されています。

ホワイトゴールドとプラチナの見分け方

見た目が似ているため、パッと見では区別がつきにくいものの、いくつかのポイントで見分けることができます。

まず、色味に注目すると、ホワイトゴールドはやや黄みがあり、ロジウムメッキによって明るい白さを演出しています。プラチナは自然なグレーホワイトのような落ち着いた輝きが特徴です。

また、刻印も重要な判断材料です。ホワイトゴールドには「K18WG」「K14WG」など金の含有率を示す刻印があり、プラチナには「Pt950」「Pt900」など純度を示す刻印が一般的となっています。

重量も異なり、同じデザインであればプラチナの方が重く感じられる傾向があります。正確に判別したい場合は、専門店での確認がおすすめです。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

ホワイトゴールドとプラチナを持つメリットとデメリット

それぞれの素材には見た目や価格だけでなく、使用感やメンテナンス性などにも違いがあるため、どちらが自分に合っているかを判断することが大切です。

ここからはホワイトゴールドとプラチナ、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。

ホワイトゴールドのメリット・デメリット

まず、ホワイトゴールドのメリット・デメリットは以下の通りです。

  • ▼メリット
  • ・プラチナに比べて価格が抑えられている
  • ・軽くて装着感が良く、長時間の使用に向いている
  • ・デザインバリエーションが豊富
  • ▼デメリット
  • ・メッキが剥がれると金本来の黄みが出てしまう
  • ・金属アレルギーのリスク(ニッケル含有)に注意が必要

ホワイトゴールドは「白い金」という名前の通り、美しさとコストパフォーマンスを両立した素材です。

ただし、メッキ加工が劣化すると色味が変わる点には気をつけることをおすすめします。

プラチナのメリット・デメリット

次に、プラチナのメリット・デメリットは以下の通りです。

  • ▼メリット
  • ・時間が経っても変色しにくく、長く使える
  • ・金属アレルギーが起きにくい(比較的安全性が高い)
  • ・高級感・重厚感があり、婚約指輪や記念品に最適
  • ▼デメリット
  • ・ホワイトゴールドよりも価格が高め
  • ・加工に技術が必要なため、修理や調整に費用がかかることも

プラチナは耐久性があり、変色も少ないため、長く愛用したい方におすすめの素材です。

価格はやや高くなりますが、それに見合った価値と安心感があります。

ホワイトゴールドとプラチナの価値の違い

素材そのものの価値を比べると、プラチナの方が市場価格は高めです。

これは、プラチナが希少金属であり、採掘量が限られているため、安定した需要と高い評価を保っているからになります。

一方、ホワイトゴールドは金をベースにした合金であるため、金の相場に影響されつつも、メッキ加工の手間や含有金属によって評価が変わることがあります。

特に、メッキが劣化している場合や、ニッケルが含まれている場合は買取価格に影響を及ぼしやすいです。

また、ジュエリーのデザインやブランドの有無によっても評価は変わるため、どちらが高価とは一概に言えず、用途や状態に応じた査定が重要になります。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

おわりに

ホワイトゴールドとプラチナは見た目こそ似ていますが、素材の性質や扱いやすさ、価値に至るまで多くの違いがあります。

もし、ご自宅に眠っている指輪やネックレスがある場合、それがホワイトゴールドかプラチナかによって査定額が変わります。

そのため、自身でそれぞれの特性や違いを知ることは、購入や売却の際にも大切なポイントです。

日晃堂では、ホワイトゴールドやプラチナを含む、さまざまな貴金属の買取に対応しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「金銀製品」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

金銀製品買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

金銀製品買取なら【日晃堂】にお任せください。査定が難しい金銀製品を、実績のある査定士が無料で査定致します。経験豊富な日晃堂なら正しい価値をご提示することが可能です。出張査定も無料ですので、この機会にぜひご利用ください。

 関連記事

金とメッキの違いを見分ける方法とは?6つのポイントとメッキと判断される事例も紹介
「金を売りたいけど、実はメッキかもしれない…」「持っているものが金なのかメッキなのか知りたい」など、お持ちの金製品に関し…
金の保管方法とは?保管時の注意点2選&金庫の選び方2選とともに紹介!
金を保有している方で「最近購入したけど、実は正しい保管方法がよく分からない」「長年金を保管しているけれど、保管方法を見直…
金属の黒ずみが発生する原因とは?防ぐためのポイント2選と対処法6選も紹介
金属の黒ずみについて「どうしたら防げるんだろう?」「自宅にあるもので対処できるのかな?」「金属を売却する前にきれいにした…
×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

記事カテゴリー