お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

ノリタケ製?【乃りたけ】の食器とは

ブランド食器のノリタケと同じような名前をした、「乃りたけ」と呼ばれる食器があるのをご存知でしょうか….?

「乃りたけ」とは、日本が世界に誇るブランド食器、「ノリタケ」が過去に生産していた食器のことです。今回の日晃堂コラムでは、この希少な「乃りたけ」の食器についてご紹介します。ノリタケの食器が好きな方は必見の内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。

「ノリタケ食器」全般に関してお知りになりたい方は、下記の記事も合わせてご覧くださいませ。
【ノリタケ食器】とは、どんなブランド食器?

【乃りたけ】とは

乃りたけとは、1930年頃に日本国内向けに作られていた、「ノリタケの食器」のことです。ノリタケの昔の食器といえば、アンティーク食器の「オールドノリタケ」が圧倒的に有名ですが、「乃りたけ」も通な方には人気があります。今回は、そんな「乃りたけ」の食器についてご紹介いたします。

【乃りたけ】はノリタケの和食器

日本が世界に誇る高級陶磁器メーカー、ノリタケ。 1904年(明治37年)に森村市左衛門によって、「日本陶器合名会社」として創業されたのが始まりでした。創業後は洋食器を製造するメーカーとして発展し、アメリカへ輸出した食器は「ノリタケチャイナ」と呼ばれ、大量に輸出されるほどの人気を得ました。ところが、1929年に世界恐慌の影響受けてアメリカへの輸出が激減。その影響を受け、ノリタケは1930年頃から国内向けの和食器の製造を始めます。「乃りたけ」は、その頃に作られたノリタケの和食器です。

「乃りたけ」には酒器、花瓶、小鉢、茶碗、箸置きなど、様々なラインナップが展開されています。ノリタケが洋食器製造で培った技術や技能が盛り込まれた和食器、それが「乃りたけ」です。ノリタケの長い歴史と時代背景を感じることができる逸品として、通の方に定評の和食器です。

【乃りたけ】と【ノリタケ】の 違い

「乃りたけとノリタケの違い」ですが、共に同じブランドの食器ではあるものの、上述したように「乃りたけ」は”和食器”として作られています。ノリタケは”洋食器”を中心に作られていますので、違いを挙げるとすれば、「和食器と洋食器の違い」があります。また、食器の裏側にあるバックスタンプ(裏印)を見ると、通常のノリタケは「NORITAKE」などの表記(戦前戦後など、年代や種類等によっても異なります)がありますが、ノリタケの和食器は「乃りたけ」と裏印されています。

また、「乃りたけ」は廃盤のため、流通品以外は新品での購入はできません。
もう和食器は作られていないとはいえ、今のノリタケは和でも洋でも使えるような食器を製造するようになり、多くの人々に親しまれています。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

まとめ

今回の日晃堂コラムは、「ノリタケ製?【乃りたけ】の食器とは」というテーマでお届けしました。

「乃りたけ」について、大まかにまとめると以下の通りです。

  • 1.ノリタケの和食器を「乃りたけ」という
  • 2.食器の裏側に「乃りたけ」と裏印されている
  • 3.「乃りたけ」は廃盤のため今は新品で購入できない

「乃りたけ」は今は作られていない、希少なノリタケの和食器です。日本が世界に誇る高級陶磁器メーカー「ノリタケ」が、洋食器製造で培った技術や技能が盛り込まれているのが魅力的ですね。もし、お持ちの食器の裏側に「乃りたけ」と裏印されていれば、今はもう廃盤となったノリタケの和食器を意味しますので、大切にされることをお勧めします。

食器買取の日晃堂ではご自宅に眠っている洋食器や、価値がよくわからない骨董品のように古い和食器など、幅広い食器をお買取中です。マイセンやウェッジウッドなど、有名なブランド食器であれば、お客様にご満足いただける買取価格をご提示する自信もございます。

骨董品買取も行える日晃堂では、他の食器買取業者では見抜きにくい和食器やアンティーク食器の骨董価値も、しっかりと査定することが可能です。「食器を売りたい」とお考えでしたら、ぜひ日晃堂までお問い合わせください。 骨董品の専門知識が豊富な査定員が、お客様の大切な食器を真心を込めて査定させていただきます。

出張料や査定料など、食器買取に関する費用は一切無料です。お気軽に日晃堂までお問い合わせください。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「ノリタケ」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

食器買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

家に眠っている食器の買取は【日晃堂】にお任せください!マイセンやウェッジウッドなど、有名ブランド食器の買取価格には自信がございます。骨董品買取も行える日晃堂は、他の食器買取業者では見抜くことが難しい、「和食器」や「アンティーク食器」の骨董価値も査定することが可能です。ぜひ、無料の出張査定をご検討ください。

 関連記事

ROYAL DOULTON(ロイヤルドルトン)フィギュリン ヴィクトリア買取
ROYAL DOULTON(ロイヤルドルトン)の陶器人形「フィギュリン ヴィクトリア」を訪問買取致しました。 ROYAL…
大倉陶園 ブルーローズをお買取しました
こんにちは!食器買取の日晃堂です。 先週お買取した大倉陶園のブルーローズ、ティーカップ&ソーサー6客セット(金ハンドル)…
アラビア(ARABIA)・アネモネAnemone カップ&ソーサー買取
北欧を代表するブランド「アラビア(ARABIA)」のアネモネ(Anemone)シリーズのカップ&ソーサー11客セットを買…
×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

記事カテゴリー