お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

【ナルミ食器】とは、どんなブランド食器?

ナルミ(NARUMI)といえば、国内の洋食器ブランドでは「ノリタケ」に次ぐ売上を誇るブランド食器として有名です。

しかし、食器にあまり詳しくない方からすると、「日本で有名なナルミの食器」と言われても、どんな食器か想像もつかないと思います。そこで、今回の日晃堂コラムは、「ナルミ食器とは、どんなブランド食器?」という内容でお伝えします。

ブランド食器の定番、「ナルミ」について詳しく知る絶好の機会ですので、ぜひ最後までご覧ください。

【ナルミ食器】とは

ナルミ食器とは、名古屋市緑区鳴海町に本社をおく「鳴海製陶株式会社」によって作られる、高級ブランド食器のことです。ボーンチャイナが特に有名で、日本の洋食器業界ではノリタケに次ぐ、「国内第2位」の売上高を誇ります。

特に業務用の食器に力を入れており、国内のホテルやレストランをはじめ、旅客機のファーストクラス、映画やテレビ番組などにも洋食器を提供しています。

ナルミ食器といえば【ボーンチャイナ】

ナルミといえば、「ボーンチャイナ ナルミ」「ナルミ チャイナ」と呼ばれるなど、ボーンチャイナを使った食器が非常に有名ですね。

ボーンチャイナは透光性に優れた美しい乳白色が特徴ですが、一般の磁器よりも焼成や成型が難しく、限られたメーカーで少量生産されるだけでした。しかし、洋食器の世界ブランド「NARUMI」は、1965年に日本初となる「ボーンチャイナの量産化」に成功。

以来、50年以上に渡ってナルミはボーンチャイナと共に歩み、ボーンチャイナのパイオニアとして上質な洋食器を提供し続けています。

「ボーンチャイナと磁器の違い」に関しては、下記の記事もあわせてご覧ください。
>>【ボーンチャイナ】と【磁器】の違いとは

【ナルミ】と【ノリタケ】は愛知の瀬戸物

ブランド食器を語るうえで、「ナルミとノリタケ」の食器はよく比較される存在です。両社は共に愛知の瀬戸物の伝統を受継ぎ、ブランド名にも地名が使われています。

ナルミは国内初の「ボーンチャイナ量産化」に成功したのは上述したとおりですが、ノリタケは国内初の「ボーンチャイナ製造」に成功したことでも有名ですね!共にボーンチャイナの洋食器が広く親しまれ、国内のブランド食器メーカーとしては1、2を争うほどの関係です。

そんなナルミとノリタケの食器は、結婚式の引き出物・内祝いとしても人気があります。
芸能人の「木梨憲武」さんと「安田成美」さんの結婚式の引き出物は、お互いの名前に由来して「ノリタケとナルミの食器を選んだ」という素敵なエピソードは有名ですね。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

ナルミ食器の【人気シリーズ】

ナルミの食器には、シルキーホワイト、ミラノ、パステルカーデン、スタジオアート、パトリシア、ミラノビアンカなど多数のラインナップが存在しますが、ここからはナルミ食器の人気シリーズを含め、代表的な3選(シルキーホワイト、ミラノ、いわさきちひろ)をご紹介します。

ナルミ食器に関する豆知識として、知っておいて損はありません。ぜひチェックしてみてください。

ナルミ食器【シルキーホワイト】

ナルミ シルキーホワイト カップ
ナルミ シルキーホワイト カップ

ナルミの定番中の定番といっても過言ではない、「シルキーホワイト」シリーズです。

1977年の発売以来のロングセラーで、ボーンチャイナの美しさを最大限に活かした美しい白磁食器は、「食卓の白い宝石」と例えられことも。ナルミのボーンチャイナは光を反射しやすいフリット釉が使われているため、美しい光沢を楽しめるのも特徴です。野に咲く小花の優美な曲線をイメージしたレリーフ(浮き彫り細工)にも定評があり、「グッドデザイン賞」や「ロングライフデザイン賞」に輝くなど、実績も十分あります。

ナルミのシルキーホワイトは、40年以上に渡って愛されるナルミを代表する名シリーズです。

ナルミ食器【ミラノ】

ナルミ ミラノ コーヒーカップ
ナルミ ミラノ コーヒーカップ

シルキーホワイトに次ぎ、ナルミの人気定番として広く知られているのが、「ミラノ」シリーズです。

1972年の発売以来のロングセラーで、古くから縁起が良いとされる「梅の花」が、藍色の濃淡で表現されています。ナルミの中で「ミラノは最も古いシリーズ」で、ミラノシリーズの発売40周年を記念して誕生した「ミラノビアンカ」や、人気キャラクター「ハローキティ」とコラボレーションした作品など、バラエティ豊かなラインナップを取り揃えています。

ミラノの中でも、職人のハンドペイントで作り上げられる「スタジオアート」は最も価値が高く、手書きによる絵付けは魅力的です。

ナルミ食器【いわさき ちひろ】

ナルミ いわさき ちひろ  イヤープレート
ナルミ いわさき ちひろ  イヤープレート

ナルミと人気画家、「いわさきちひろ」さんがコラボレーションしたシリーズです。

「いわさきちひろ」さんは日本で活躍した水彩画の画家で、「子どもの幸せと平和」を生涯のテーマとし、赤ちゃんや子どもを独特な水彩で描きました。赤ちゃんや子どもに加え、可愛らしい花々も美しい水彩で描かれています。人気画家だった「いわさきちひろ」さんが生涯で残した作品は9500点を超え、命の輝きや平和の大切さを表現しています。

そんな「いわさきちひろ」さんの世界観が、ナルミの高品質なボーンチャイナの食器で見事に表現さているのが、「いわさきちひろ」シリーズです。

まとめ

今回の日晃堂コラムは、「ナルミ食器ってどんな食器?」というテーマでお伝えしました。

ナルミの食器は日本が世界に誇るブランド食器のひとつです。個人用から業務用まで、ボーンチャイナの美しい食器を50年以上に渡り提供しています。
人気定番シリーズの「シルキーホワイト」や「ミラノ」をはじめ、人気画家「いわさきちひろ」さんとコラボしたシリーズなど、ナルミは世界中で愛されている日本のブランド食器です。

日晃堂では、ナルミ食器の買取に力を入れております。 ナルミのマグカップ、コーヒーカップ、ティーセット、プレート、花瓶など、ナルミ食器を幅広くお買取しております。
食器の買取実績が豊富な日晃堂では、ナルミの高価買取に自信がございます。

「ナルミ食器を売りたいけど、持ち歩くのが難しい…」というお客様もご安心ください。
日晃堂は出張料や査定料は無料で、お客様のご自宅まで食器の買取にお伺いします。

ナルミ以外のブランド食器も買取いたしますので、ご不要になった食器はどんどんお売りください。
食器の専門知識が豊富な査定員が、お客様の大切な食器を1点1点大切に査定いたします。

無料の電話相談のみでも大丈夫ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「ナルミ」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

食器買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

家に眠っている食器の買取は【日晃堂】にお任せください!マイセンやウェッジウッドなど、有名ブランド食器の買取価格には自信がございます。骨董品買取も行える日晃堂は、他の食器買取業者では見抜くことが難しい、「和食器」や「アンティーク食器」の骨董価値も査定することが可能です。ぜひ、無料の出張査定をご検討ください。

 関連記事

ロイヤルドルトンのブランブリーヘッジのティーポットをお買取
本日はティーポットのお買取です。 宅配査定でお譲りいただきました。 ロイヤルドルトンのブランブリーヘッジシリーズのティー…
リチャードジノリのイタリアンフルーツをお買取しました
先日お買取りしたリチャードジノリのイタリアンフルーツシリーズのご紹介です。 イタリアンフルーツのチョコレートカップとソー…
ウェッジウッドのプレートをお買取しました
ブランド食器買取りの日晃堂です。 本日はウェッジウッドのプレートをお買取したのでいくつかご紹介したいと思います。 まずは…
×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

記事カテゴリー