昨日マイセンの人気シリーズ、「波の戯れ」シリーズのカップ&ソーサーセットです。
ドイツの陶磁器ブランド、マイセンといえば「ブルーオニオン」や「インドの華」が有名ですがこちらの「波の戯れ」も人気のシリーズで、その名の通りさざ波の様なレリーフがとても印象的です。
マイセンの白磁の食器は本当に美しいですね。
シェイプもマイセンらしく例えば写真のカップの縁なんかも緩やかなカーブと高低差がつけられており繊細なさざ波が表現されています。
今回はその他マイセン波の戯れ以外のブランド食器も多数お売り頂きました。
中にはセット品で欠けがあったり専用箱がない食器類もありましたが日晃堂では問題ありません。
しっかりお値段お付けいたします。
今回はカップ&ソーサーのお買取でしたが、マイセンの食器ならティーポット、コーヒーカップ、ホワイトディッシュ、なんでも高価買取いたします。
西洋アンティーク買取なら、
その価値を丁寧に査定
西洋アンティーク買取なら【日晃堂】にお任せください!エミール・ガレなどの陶磁器や絵画、ビスクドールなどの骨董品から、マイセン・ロイヤルコペンハーゲンなどのヨーロッパの洋食器など、西洋アンティークの売却なら日晃堂にご相談ください。
※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている買取価格は参考価格で買取価格を保証するものではありません
※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。
その他の骨董品の買取実績はこちらからご確認ください
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
関連記事
-
-
ボヘミアングラスとは?魅力や歴史から見る価値を紹介
「ボヘミアングラスとは?」「ボヘミアングラスの代表的なブランドは?」そんな疑問はありませんか? 本記事では、ボヘミアング […]
-
-
ノリタケ製?【乃りたけ】の食器とは
ブランド食器のノリタケと同じような名前をした、「乃りたけ」と呼ばれる食器があるのをご存知でしょうか….? 「 […]
-
-
ティーカップとマグカップの違いは何?それぞれの特徴を解説
「ティーカップとマグカップの違いって何?」「正しい使い分けは?」そんな疑問を抱えている方も多いでしょう。 本記事では、テ […]