ロワイヤルリモージュのカップ&ソーサーをお買取しました
読まれています
さて本日お買取した食器ですが、
マリーアントワネットの復刻シリーズで有名なロワヤルリモージュをお買取しました!

ロワイヤルリモージュ(ROYALE LIMOGES)
ロワイヤルリモージュはフランスはリモージュで1737年に設立された名窯です。
1774年には王室御用達の窯となり、そして1778年には王立となったセーブルと並ぶフランスで最も古い磁器ブランドです。
リモージュはフランスの中でも有数の磁器産地でもあります。


今回のカップ&ソーサーはロワイヤルリモージュのデュ・バリーシリーズのお品です。
デュ・バリーシリーズはルイ15世の愛妾のデュ・バリー夫人のシリーズでバックスタンプもすべて金で統一された気品溢れるシリーズになります。
ロワイヤルリモージュの人気シリーズではマリーアントワネット、エリゼ、ア・ラ・レーヌなども有名です。
↓こちらが別のお客様より宅配にてお買取したマリーアントワネットシリーズのディナープレート皿ですね。

オリジナルは、1782年に作られたもので復刻品になります。
真珠と矢車菊の絵付けされた美しいデザインです。
日晃堂ではロワイヤルリモージュの買取ならお任せ下さい。
カップ&ソーサーをはじめプレート、ティーポット、シュガー、クリーマーなどもお買取いたします!
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
食器買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします
家に眠っている食器の買取は【日晃堂】にお任せください!マイセンやウェッジウッドなど、有名ブランド食器の買取価格には自信がございます。骨董品買取も行える日晃堂は、他の食器買取業者では見抜くことが難しい、「和食器」や「アンティーク食器」の骨董価値も査定することが可能です。ぜひ、無料の出張査定をご検討ください。
関連記事
-
-
オールドノリタケ買取なら日晃堂
本日、お買取したばかりの食器です。アンティーク食器で人気の「オールドノリタケ」カップ&ソーサーです。 1918年製のお品…
-
-
ブルーオニオンとは?マイセンの傑作が時代を超えて愛される理由を解説
繊細な青の絵付けが目を引く「ブルーオニオン」。ヨーロッパの高級磁器を代表するこのシリーズは、ドイツの名窯・マイセンで18…
-
-
ティーカップとマグカップの違いは何?それぞれの特徴を解説
「ティーカップとマグカップの違いって何?」「正しい使い分けは?」そんな疑問を抱えている方も多いでしょう。 本記事では、テ…
カテゴリーから記事を探す
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
