お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

現代アーティストの杉本博司とは?有名な作品シリーズと買取時のポイントを解説

日本には、世界中から高く評価されている現代アーティストが多数います。 その1人に写真家として活躍している「杉本博司」が挙げられます。

この記事では、現代アーティストである杉本博司について詳しく解説します。 有名な作品シリーズや作品を買取に出す時のポイントなども併せてご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

現代アーティストの杉本博司とは?

杉本博司とは、日本を代表する現代アーティストの1人です。

1970年に立教大学経済学部卒業後、アメリカに渡り「アート・センター・カレッジ・オブ・デザイン」で写真について学び、写真家として活動を始めます。

現在は写真以外にも、彫刻やインスタレーション、演劇、造園など幅広い分野で活躍。1988年には毎日芸術賞、2001年にハッセルブラッド国際写真賞、2010年に紫綬褒章受章、2017年に文化功労者などさまざまな賞を受賞しました。

杉本博司は今でも第一線で活躍し、日本のみならず世界中で評価されている現代アーティストです。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

現代アート買取で高値がつく杉本博司の作品シリーズ

現代アート買取で高値がつく杉本博司の作品はさまざま挙げられます。

その中でも高値がつく作品シリーズが「ジオラマ」「海景」「劇場」の3つで、買取市場で高く評価されています。

ジオラマ

ジオラマは杉本博司の原点的な作品シリーズで、古代生物や古代人を再現したジオラマをカメラに収めています。

反射などが入らないように注意深く撮影された自然なジオラマは、リアルな自然界の一部であるかと思うような不思議な印象を与えます。

「写真はいつでも真実を写す」という見る人の固定観念を覆すシリーズです。

海景

海景は大型のカメラを用いて、世界各地の水平線を上下均等な構図で撮影したシリーズになります。 具体的な撮影場所がタイトルになっているものの、抽象化・普遍化された作風が特徴的です。

モチーフの風景は杉本博司の幼少期の記憶から着想を得て、記憶の中に浮かび上がる普遍的な海のイメージを写真にしています。

劇場

3つ目の劇場は、アメリカ各地の古い劇場や車に乗ったまま映画鑑賞できる施設などを撮影したシリーズです。

映画が上映されている間、カメラを露光し続けることで、真っ白のスクリーンとその光に照らされた劇場内部が写真に収められています。

劇場は「時間の表象」がコンセプトにされていて、時間の中にある物語を1枚の写真の中で表現しています。 この3つ以外にも、ポートレートや陰翳礼讃、恐怖の館などは杉本博司を代表する作品シリーズです。

杉本博司の作品の落札事例

杉本博司の作品の落札額は現代アート界でもかなりの高額です。 2016年にロンドンで開催されたクリスティーズでは、代表作である「海景」が38万6,736ドルで落札されました。

これまでに海外のオークションで何度も数千万円で落札されていて、世界中で高い人気を維持しています。

また、ここ数年で杉本博司の作品の価値は上昇傾向にあり、上記でお伝えした人気シリーズは手に入れることも難しいほど注目されています。

杉本博司の作品を売るときのポイント

杉本博司の作品を売るときに抑えておきたいポイントを3つご紹介します。

1つ目が、現代アートの買取実績のある業者に依頼することです。

現代アートは作品の価値を判断することが難しく、知識と経験がある業者でなければ、正当な価格で買い取ってもらえません。

少しでも高値で売るためにも、現代アートの買取実績のある業者に依頼してください。

2つ目が、作品の買取相場を把握することです。

売却を考えている杉本博司の作品の買取相場を把握しておくことで、安い金額で買い取られることを防げます。

買取市場の動向によって買取金額は変動しますが、おおよその金額でも把握しておくことが大切です。 最後のポイントが、綺麗な状態で売ることになります。

作品の状態は買取価格に直結するため、綺麗な状態で保管できている場合は、早めに売却依頼することがおすすめです。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

おわりに

杉本博司は日本を代表する現代アーティストで、世界中で高い評価を受けています。

特に「ジオラマ」「海景」「劇場」の作品シリーズは高い人気があり、現代アート買取でも高値がつきやすくなっております。

そして、ここ数年で杉本博司の作品の価値は上昇傾向にあるため、売却を検討されている方は一度査定を受けてもいいかもしれません。

私たち日晃堂では、現代アートや杉本博司の作品を専門の査定士が丁寧に評価し、適正な価格で買取を行っています。 

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「絵画」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

絵画買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

絵画買取なら【日晃堂】にお任せください!日晃堂は絵画の買取に力を入れていますので、飾らなくなってしまった絵画・日本画・洋画・油彩・水彩など、積極的にお買取させていただきます。日本画、洋画、現代アート絵画、水墨画、木版画、掛軸など、ジャンル問わずに幅広い絵画が買取の対象です。

 関連記事

【絵画を売る!】絵画を売る時に失敗しない為の心得
絵画を売る際に大切な事は買取業者選びです。 海外のオークションなどで何十億円で売れた絵画の画像を見るととてもそのような価…
現代アートの巨匠たち。有名作家を日本と海外で5選ずつ紹介
現代アートは、多様で斬新な表現により私たちの日常に新しい風を吹き込んでいます。都市の壁画から美術館の名作まで、あらゆる場…
国内外の有名な版画作家11人の作品とその魅力を紹介!絵画買取における市場価格はどのくらい?
版画は彫刻された板にインクを塗布し、それを紙に押し当てることで芸術作品を創出する独特の形式です。その最大の特徴は、同じ版…
×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

記事カテゴリー