輪島塗の漆器をお買取しました

読まれています
輪島屋本店(輪島屋善仁)の輪島塗漆器の煮物椀をお買取しました。
5客セットです。蒔絵で表現した松島の金彩が豪華ですねー。
輪島塗買い取りならお任せ下さい!買取価格に自信ありです!
輪島屋本店は1813年に創業した老舗の塗師屋で
2011年に輪島屋善仁と社名を変更しています。
輪島塗、漆の伝統を継承する老舗店です。
輪島塗(わじまぬり)
輪島塗はその名は誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
石川県輪島市で作られる日本の伝統工芸、漆器で、輪島地の粉を使い100回を超える手作業の工程を経て作れるます。
沈金や蒔絵の美しい装飾が特徴ですね。
ではもう1点!
輪島塗の漆器ではお椀のお買取も多いですが重箱も実は多いです。
輪島塗重箱三段です。沈金師である西勝廣の作品です。
見事ですねー。
使用頻度も少なく綺麗な状態です。今回はどちらも出張にてお買取させていただきました。
日晃堂では日本の伝統工芸品の輪島塗漆器を高価買取中です。
輪島塗なら茶道具、棗、屠蘇器、重箱、汁椀など幅広く買取ます!
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
陶磁器買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします
陶磁器買取なら【日晃堂】にお任せください!有田焼や備前焼をはじめ、中国骨董品の唐物陶器や古備前、有名作家の作品など、陶磁器の高価買取には自信があります。無料の出張査定であれば、陶磁器が割れてしまう心配もございません。陶磁器の売却をお考えなら、ぜひ日晃堂までお問い合わせください。
関連記事
-
-
中村六郎の湯呑とぐい呑みを買取しました
今回は徳島県にお住まいのお客様から買取りした中村六郎の湯呑とぐい呑について紹介します。ひびやかけのない美品で、共箱の保…
-
-
近藤悠三の青磁平鉢を買取しました
今回は福島県のお客様より買取した近藤悠三の青磁平鉢について紹介します。ひびやかけのない美品で高価買取することができまし…
-
-
古伊万里の猪口を買取しました
今回、宅配査定にて江戸中期の古伊万里の猪口をお買取しました。 古伊万里とは 伊万里焼の中でも江戸時代の古い伊万里焼をさし…

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491