お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

電話 0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

WEBお問合せ

無料のお問合せ・ご相談はこちら

お気軽に無料相談から

ヘレンド食器はなぜ高く売れる?より高く売るためのコツと代表作4つを紹介

ヘレンドはヨーロッパの高級陶磁器メーカーです。マイセンに次ぐ高級陶磁器メーカーのため、食器が好きな方は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。

本記事ではヘレンド食器の歴史や高く売れる理由、代表作、高く売るためのコツを紹介しています。ヘレンド食器について知りたい方や売却を検討中の方は、ぜひ読んでみてください。

ヘレンド食器の価値

ヘレンド食器は有名なメーカーのため、保存状態が良ければ高価買取が期待できます。

小物入れやティーカップ&ソーサーのような小さいものであれば数千円、ティーポットやフィギュリンなどのサイズが大きめのものであれば数千円~数万円が買取相場です。

ティーカップ&ソーサーのセットや、ティーカップ&ソーサー+ティーポットなどのセットになっているものであれば数万円~十万円以上での買取が期待できます。

→「ヘレンド」の買取実績はこちら

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

ヘレンド食器の歴史

ヘレンドは1826年にハンガリーのヘレンド村に開窯すると、創業開始からまもなく品質の高さが評価されてハンガリーの貴族から注文を受けるようになりました。

1851年にヘレンド食器がロンドン万博に出品されると、当時全盛を誇っていたヴィクトリア女王の目に留まり、彼女がヴィンザー城用にヘレンドのディナーセットを購入したことでヘレンドの名が知れ渡るようになります。

その後も貴族や上流階級の人々を顧客にして高級食器ブランドの地位を築き、長きにわたり世界中で愛されてきました。

ヘレンド食器が高く売れる理由

ヘレンド食器が高く売れる主な理由は、熟練の陶工が粘土から手造りで造り上げ、ペインターが手描きで絵柄を描くという工程にあります。

機械で大量生産している食器とは異なり、熟練の職人による手造りにこだわって高品質な作品を生産し続けているため、ヘレンド食器には高い価値があるのです。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

ヘレンド食器の代表作4つ

ヘレンド食器の代表作を4つ紹介します。

ヴィクトリア

ヴィクトリア

ヴィクトリアシリーズは、1851年のロンドン万博でヴィクトリア女王が購入したことで有名です。

中国風のデザインで、ボタンの花や蝶が描かれているという特徴があります。エレガントで華やかな雰囲気があり、現在でも人気があるシリーズです。

ウィーンの薔薇

ウィーンの薔薇

ウィーンの薔薇は、もともとハプスブルク家を顧客として造られていたシリーズですが、ハプスブルク帝国が終わると、ハプスブルク家以外にも販売されるようになったという歴史があります。

美しい一輪の薔薇が、繊細に描かれているのが特徴です。

インドの華

インドの華

19世紀後半にヨーロッパで日本ブームが訪れていたとき、酒井田柿右衛門の影響を受けてできたシリーズです。

エキゾチックな植物のモチーフが描かれています。

パセリ

パセリ

元々は「ウィーンの薔薇」と同様に、ハプスブルク家の門外不出のシリーズです。

緑色のパセリの葉がモチーフとなっており、シンプルでありながら自然の美しさを感じられます。

ヘレンド食器を高く売るためのコツ

食器を高く売るためには、良い状態で査定に出すことが重要です。

破損がないことはもちろんですが、ヘレンド食器のようにブランド名が印字されているものは印字が薄くなっていると買取価格が下がってしまうため、査定に出す前に印字の状態を確認しましょう。

また、自宅での保管は破損のリスクが高いため、なるべく早く査定に出すことも大切です。

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00(年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

おわりに

ヘレンドは深い歴史のある高級陶磁器メーカーです。元々はヨーロッパの貴族や上流階級を顧客としていたブランドですが、現在では世界中で広く愛されています。

熟練の職人により手造りされているため価値が高く、高価買取が期待できるブランドです。ヘレンド食器の売却を検討中の方は、ぜひ一度専門家が査定を行う日晃堂にご相談ください。

▼食器の買取について詳しくはこちらをご覧ください
→【中古食器】は買取に出せる?

▼無料の査定依頼はこちら
→今すぐ「ヘレンド」をメールで無料査定

無料のご相談・ご依頼はこちら

\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

\ WEBでのご相談・ご依頼も受付中 /

「食器」を簡単WEB査定
24時間受付 (年中無休※年末年始除く)

食器買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします

家に眠っている食器の買取は【日晃堂】にお任せください!マイセンやウェッジウッドなど、有名ブランド食器の買取価格には自信がございます。骨董品買取も行える日晃堂は、他の食器買取業者では見抜くことが難しい、「和食器」や「アンティーク食器」の骨董価値も査定することが可能です。ぜひ、無料の出張査定をご検討ください。

 関連記事

イッタラとアラビアの違いとは?特徴や代表作を紹介
「イッタラとアラビアの違いは何?」「イッタラとアラビア、どちらを買うべき?」そんな疑問を持っている方も多いでしょう。 本…
リーデル(RIEDEL)「チロル」ペアワイングラス&デキャンタ5点買取
リーデル(RIEDEL)社の、「チロル(TYROL)」シリーズのペアワイングラスと、デキャンタ合計5点を買取させていただ…
KPMベルリンのティーセット14点をお買取
KPMベルリン(ベルリン王立磁器製陶所)の豪華14点のティーセットです 今回お買取りしたのは、シリーズの中でも人気のある…

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

日晃堂の店頭買取

日晃堂は横浜・大阪・名古屋に店舗を構えており、店頭での買取も可能です。

※ご来店にはご予約は必要です。

記事カテゴリー