お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

電話 0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

WEBお問合せ

無料のお問合せ・ご相談はこちら

お気軽に無料相談から

記念硬貨買取なら日晃堂にお任せ下さい。オリンピック記念硬貨や新幹線鉄道開業50周年記念硬貨など、種類を問わず記念硬貨を買取します。

長年の経験により価値に見合った
納得の買取価格をご提示いたします。

記念硬貨買取

記念硬貨の
ご売却をお考えならお任せください

概要

処分にお困りの記念硬貨はございませんか?
日晃堂では記念硬貨のコレクションや、蔵から出てきた記念硬貨を整理したいといった内容のお問合せを日々いただいております。

記念硬貨とは、世界各国で国家的な出来事を記念して発行される貨幣の総称で、日本でも数多くの記念硬貨が発行されています。

日晃堂では社内独自の研修を経て骨董品と美術品の知識を有し、お客様のお品物の価値を正確に目利できる査定士が在籍しているため、価値に見合った買取価格をご提示させていただきます。 査定料などの手数料は全て無料ですので、買取価格や価値が知りたいといったお客様もお気軽にお問合せください。

記念硬貨の買取実績

ドイツFIFAワールドカップ記念硬貨

FIFAワールドカップ記念硬貨 ドイツワールドカップ
記念硬貨/出張買取
大阪府高槻市 70代女性

ドイツFIFAワールドカップ記念硬貨をお買取しました。2006年にドイツで開催されたFIFAワールドカップを記念し、大会に協賛した各国が発行した記念硬貨です。限定発行で希少性が高く、経年劣化が見られるもののしっかりと価格をつけさせていただきました。

アテネオリンピック記念硬貨

オリンピック記念硬貨 アテネオリンピック
記念硬貨/出張買取
神奈川県相模原市 30代男性

アテネオリンピック記念硬貨をお買取しました。ギリシャ・アテネで開催された第28回オリンピック競技大会を記念して発行された硬貨で、ギリシャを代表する建造物が施されています。希少性も高く、純金を素材として鋳造されていることも踏まえしっかりと価格をつけさせていただきました。

  • 明治150年記念硬貨
    東京都八王子市

    記念硬貨

    明治150年記念硬貨

  • 天皇陛下御即位記念硬貨
    群馬県前橋市

    記念硬貨

    天皇陛下御即位記念硬貨

  • 地方自治体法施行60周年記念硬貨
    名古屋県豊田市

    記念硬貨

    地方自治体法施行60周年記念硬貨

  • オリンピック記念硬貨 トリノオリンピック
    福岡県北九州市

    記念硬貨

    トリノ冬季オリンピック記念硬貨

  • 新幹線鉄道開業50周年記念硬貨
    東京都渋谷区

    記念硬貨

    新幹線鉄道開業50周年記念硬貨

  • 昭和天皇陛下御在位60年記念硬貨
    奈良県大和郡山市

    記念硬貨

    昭和天皇陛下御在位60年記念硬貨

その他古銭買取はこちら

はじめての方でも安心して
ご利用いただけます

日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです

  1. 01

    お問い合わせ

    電話、LINE、メールで
    らくらく
    お申し込み。

  2. 02

    査定

    出張買取は全国どこでも。
    店頭や宅配もお気軽に。

  3. 03

    お支払い

    即!その場で現金お手渡し。
    ※宅配買取は振込

ご都合に合わせて選べる

買取方法

7月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

専門店が伝える記念硬貨買取の豆知識

記念硬貨とは?記念硬貨の定義

記念硬貨とは

記念硬貨は、特定の出来事、人物、場所、イベントなどを記念して発行される硬貨のことを指します。
限定された期間や数量で発行されることが多く、収集品や記念品として人気があります。またデザインや素材も特別な仕様になっており、さまざまな観点から高い価値がつきやすいお品物です。

記念硬貨の歴史

記念硬貨の始まり

記念貨幣を一番最初に発行した国家はローマ帝国であり、記念貨幣という概念は遥か昔にはすでに存在したと言われています。ローマ帝国では戦争の勝利を記念し貨幣を度々発行。自国の権威を表すプロパガンダとしての目的で発行していました。

日本における記念硬貨

日本で初めて発行された記念硬貨は、1964年の「東京オリンピック記念硬貨」です。プレミアとして製造コストよりも高い額面で販売されており、オリンピックの資金源となりました。
その後も「天皇陛下御在位六十年記念硬貨」など天皇陛下のお祝い事の際や、「地方自治法施行60周年記念貨幣」「新幹線鉄道開業50周年記念貨幣」などさまざまな行事やイベントを記念し記念硬貨が発行されます。
現在も日本も含め世界各国で記念硬貨が発行されており、収集品や記念品として人気が高くなっております。

代表的な日本の記念硬貨の種類

1964年東京オリンピック記念硬貨

1964年東京オリンピック記念硬貨

「1964年東京オリンピック記念硬貨」は、1964年に日本で初めて開催されたオリンピック「東京オリンピック」を記念し、日本初の記念硬貨として発行されました。1,000円銀貨と100円銀貨の2種類があり、現在でも需要が高い記念硬貨のひとつです。買取金額は額面程度かそれ以上になることが多いですが、記念硬貨のなかでは比較的落ち着いています。

昭和天皇陛下御在位60年記念硬貨

昭和天皇陛下御在位60年記念硬貨

「昭和天皇陛下御在位60年記念硬貨」は、昭和天皇の即位60周年を記念し、1986年に10万円金貨・1万円銀貨・500円白銅貨の3種が発行されました。「日本初の記念金貨」「戦後初の金貨」「1万円を超える額面を持つ初の金貨」として歴史的価値も高く、セットでは高額での買取金額も期待できます。

長野オリンピック記念硬貨

長野オリンピック記念硬貨

「長野オリンピック記念硬貨」は、1998年に長野県で開催された冬季オリンピックを記念して発行されました。10,000円金貨・5,000円銀貨・500円白銅貨の3額面がそれぞれ第1〜第3次に分けて計9種類が製造され、 プルーフ仕様のセットもあります。表面には長野オリンピックを代表する競技、裏面には長野県の県花でもあるりんどうが描かれています。

2025年大阪・関西万博記念硬貨

「2025年大阪・関西万博記念硬貨」は、大阪・関西万博を祝し、3回に分けて全5種が発行されました。
第1次は夢洲と万博ロゴを描いた1,000円銀貨が5万枚、第2次はミャクミャク・ハート・双葉のデザインによる1,000円銀貨が5万枚で虹色加工付き、第3次ではミャクミャクと日本館を描いた1万円金貨が3万枚、およびミャクミャクと虹の1,000円銀貨が5万枚の発行となりました。さらに500円バイカラー・クラッド硬貨も登場。限定枚数の発行であるため、将来的な希少価値が期待されます。

東京2020競技大会記念貨幣

東京2020競技大会記念硬貨

「東京2020競技大会記念硬貨」は、2020年の東京オリンピックを記念して発行された硬貨です。2016年のリオオリンピック引継記念硬貨にはじまり、4回に分けてオリンピック・パラリンピックのエンブレムやさまざまな競技をモチーフにしたデザインの全37種が製造されました。

地方自治法施行60周年記念硬貨

地方自治法施行60周年記念硬貨

「地方自治法施行60周年記念硬貨」は、1947年施行の地方自治法60周年を記念し、2008年から2016年にかけて発行された記念貨幣です。全国47都道府県それぞれをテーマにしたデザインで、1,000円銀貨・500円バイカラー・クラッド硬貨含め全47種類存在します。

海外の記念硬貨や海外金貨

【イギリス】ブリタニア金貨・銀貨

地方自治法施行60周年記念硬貨

「ブリタニア金貨・銀貨」は、イギリスで毎年発行されている地金型硬貨です。1987年から金貨、1997年から銀貨が発売開始されました。表面はイギリスの君主、裏面はイギリスを擬人化した「ブリタニア女神」が施されています。本来投資目的として購入される硬貨ですが、イギリスを象徴したデザインで毎年変わる図柄であることなどから収集目的でも人気があります。

【中国】パンダ金貨・銀貨

地方自治法施行60周年記念硬貨

「中国パンダ金貨(熊猫金幣)」は1982年、「パンダ銀貨(熊猫銀幣)」は1983年から毎年発行されている中国の地金型硬貨です。表面には北京の世界遺産・天壇、裏面には毎年異なるジャイアントパンダのデザインが刻まれています。デザインの可愛らしさから、投資家だけでなくコレクターなどからも強い人気を誇ります。

【カナダ】メイプルリーフ金貨・銀貨

地方自治法施行60周年記念硬貨

「メイプルリーフ金貨」は1979年から、「メイプルリーフ銀貨」は1988年から発行されているカナダの地金型硬貨で、金貨は世界一の流通量とも言われており世界三大金貨のひとつです。表面はイギリス君主、裏面はカナダを象徴するサトウカエデの葉が刻印されています。カナダの硬貨であるにもかかわらず、イギリスの君主がデザインされる理由は、カナダがイギリス連邦加盟国であることなどが関係しています。

【オーストリア】ウィーン金貨・銀貨

地方自治法施行60周年記念硬貨

正式にはそれぞれ「ウィーン金貨ハーモニー」や「ウィーン銀貨ハーモニー」といい、1989年からオーストリアで毎年発行されている地金型硬貨です。ムジークフェラインの黄金の間にあるパイプオルガンを表面、裏面には管弦楽器を束ねたデザインで知られています。2004年、当時では世界最大の金貨「Big Phil」が限定15枚で作られ、2009年には20オンス金貨も周年記念で発行されました。また、ウィーン金貨はメイプルリーフ金貨と並んで世界三大金貨のひとつで、ネームバリューが評価されやすい硬貨です。

【オーストラリア】カンガルー金貨・銀貨

地方自治法施行60周年記念硬貨

「カンガルー金貨・銀貨」はオーストラリアが毎年発行している地金型硬貨で、1986年に「ナゲット金貨」として金貨、銀貨は1993年より発行されました。金貨は当初金塊デザインでしたが、後に跳ねるカンガルーに変更されることとなります。世界三大金貨と称されるひとつであり、日本でも人気が高い硬貨です。

概要

どのような記念硬貨でもお気軽にご相談ください

記念硬貨ならお気軽にご相談ください。
どのような記念硬貨でも、長年多くの記念硬貨を査定してきた日晃堂の査定士がしっかりと査定させていただきます。査定の結果、高額な価値の記念硬貨は相応のお値段でお買取させていただきます。記念硬貨の種類は問いません。 どのような記念硬貨でも査定料や訪問料などは一切いただきませんので、ご売却をお考えの記念硬貨がございましたらお気軽にご相談ください。

7月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

記念硬貨買取における対応エリア

日晃堂の骨董品買取は全国対応!
日本全国どこからでもご利用いただけます。
北海道・東北エリア
信越・北陸エリア
信東海エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

※一部離島からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。 また、季節や交通状況等により出張査定が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

7月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中