王石谷・王翬(おうせっこく・おうき)1632年–1717年
王石谷・王翬は清代中国を代表する画家のひとりです。
「石谷」は字(あざな)であり、ほかに号として「耕烟散人」「清暉主人」などを用いました。
中国絵画では、清の時代に活躍した画家たちの中で王翬、王時敏、王鑑、王原祁という“4人の王”に、呉歴と惲寿平を加えた6人が「四王呉惲」として称揚されています。
そんな中、王翬は特に優れた才能を発揮。いわば“王の中の王”と見なされています。
6人の中でも年長者の部類に入る王時敏や王鑑を師として絵画を学んだ経緯がありますが、やがては彼らを超える技量を手にしたといわれています。
その作品は中国、日本にとどまらず欧米諸国でも人気が高く、近年はニューヨークなどでも王翬の作品を集めた展覧会が開催されています。
清代中国が世界に誇る天才肌の画家
王石谷・王翬は現在の中国江蘇省に誕生しました。 時は、1632年。中国大陸を支配する王朝が「明」から「清」へと移り変わる激動の転換期でした。 戦乱が絶えない時代ではありましたが、王翬の青春時代は芸術の香りに満ちたものでした。
そもそも、彼の一族は伝統的に絵画を得意としていた経緯があります。 祖父は花鳥画や人物画を描き、父は山水画に並々ならぬ才能を見せました。 しかし、王翬は単に「絵がうまい」というだけにはとどまらない、天与の才というべきものを発揮します。
幼い頃から元朝時代の大家・黄公望の絵画に魅せられ、「こんな絵を描きたい」と熱望して研究に励んでいた王翬は、20代に入ってから王鑑、王時敏といった画家たちに本格的に学びます。 そして、黄公望以来の伝統をマスターして以降は、伝統に根ざしつつ独自の境地をひらいた絵画を制作していきます。その後は宮廷画家となり、清王朝の「宮廷絵画」の基礎を築きました。
近代中国を代表する芸術家・張庚は「絵画には2つの流れがあり、王翬で合流する」と評価しました。 つまり、さまざまな画家によって伝えられてきた中国絵画は王翬によってついに完成した……ということであるといえます。
王石谷・王翬の代表作
-
「観瀑図」
山あいの風景に、絹糸のような細い滝が静かに流れ落ちる様子を描いた作品です。 清らかな空気に満ちた木々や川、そしてひっそりと佇む寺院、川沿いの道をのんびりと歩く2人……という情景を淡々と、そして同時にどこかメランコリックな雰囲気も感じさせつつ表現しています。
その他、「匡廬讀書圖」「平林散牧圖」などが代表作として知られています。
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
はじめての方でも安心して
ご利用いただけます
日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです
-
01
お問い合わせ
電話、LINE、メールで
らくらく
お申し込み。 -
02
査定
出張買取は全国どこでも。
店頭や宅配もお気軽に。 -
03
お支払い
即!その場で現金お手渡し。
※宅配買取は振込
ご都合に合わせて選べる
買取方法
他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください
独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。
ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。
欠け
汚れ
変形
サビ
シミ
虫食い
骨董品・食器買取における対応エリア
日本全国どこからでもご利用いただけます。