富永直樹(とみながなおき)1913年–2006年
富永直樹は、昭和から平成にかけて活躍した彫刻家です。
デザイン性に優れた美しい彫刻作品を多数手がけており、現在でも多くのファンを獲得しています。
彫刻家として優れた作品を世に送り出すかたわら、三洋電機に勤める産業デザイナーとしても活躍。フック式の黒電話の傑作といわれる「黒電話4号機」のデザインを担当するなどしています。
日展理事や理事長を歴任し、さらに文化勲章を授与されるなど高く評価されており、その彫刻作品はいずれも高い価値を誇ります。
優れたデザイナーとしても活躍した彫刻家
1913年、富永直樹は長崎県に生まれました。 彫刻家を志して東京美術学校(現在の東京藝術大学)に進み、教師であった北村西望に師事。在学中からその才能を発揮し、文展に発表した「F子の首」で入選を果たします。
その後は文展、日展で活躍。特に戦後の活躍は目覚ましく、1950年から3年連続で特選に選ばれるなどして日本を代表する彫刻家のひとりとなります。 ちなみにこの頃、三洋電機のデザイナーとして「黒電話4号機」のデザインに携わっています。
その後、1953年には日展審査員を務め、翌年には日展会員となります。さらに作品の制作を続け、1968年には代表作のひとつである「平和の叫び」を発表して文部大臣賞を受賞しています。 また、日展と並行して日本彫塑家倶楽部(のちの日本彫刻会)でも作品を発表しており、1972年には会の理事を務め、さらに1986年には理事長に就任しています。 多年の実績が認められ、1984年には文化功労者となり、1989年には文化勲章を受章しています。 死後も人気は衰えず、2014年には生誕100年記念の展覧会が催されるなどして、現在も新しいファンを獲得し続けています。
富永直樹の代表作
-
「少年平和像(原爆子供記念碑)」
長崎県長崎市の城山小学校の敷地内に設置されている少年の像です。少年は決然とした表情で大地を踏みしめ、左手には平和の象徴である鳩がとまっています。 城山小学校は太平洋戦争末期の原爆投下による甚大な被害を受けた場所であり、戦後、犠牲になった人たちの慰霊のために像の制作が決まり、長崎出身の富永直樹が担当しました。 平和へのひたむきな願いと少年の純真無垢な心が見事に表現された傑作です。
-
「塗る男」
富永直樹はデザイン性に富んだ彫刻作品で知られると同時に、人々が生活の中で垣間見せる一瞬の表情を切り取ることに長けた彫刻家でもありました。 この作品は、塗装業の労働者がサスペンダーを直している姿を表現したもので、素朴な表情やこまやかな手つきを生き生きと再現しています。富永直樹が市井の人々に向けたあたたかい眼差しと鋭い洞察力を感じさせる作品です。 現在、長崎県美術館に所蔵されています。
※20%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※査定時の買取価格に20%UPを上乗せして金額をご提示させていただきます。
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
はじめての方でも安心して
ご利用いただけます
日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです
-
01
お問い合わせ
電話、LINE、メールで
らくらく
お申し込み。 -
02
査定
出張買取は全国どこでも。
店頭や宅配もお気軽に。 -
03
お支払い
即!その場で現金お手渡し。
※宅配買取は振込
ご都合に合わせて選べる
買取方法
他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください
独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。
ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。
欠け
汚れ
変形
サビ
シミ
虫食い
骨董品・食器買取における対応エリア
日本全国どこからでもご利用いただけます。