お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

松本楓湖買取
1840年 - 1923年
日本画掛軸買取

松本楓湖(まつもとふうこ)1840年–1923年

日本画掛軸

松本楓湖は、江戸時代末期から明治・大正にかけて活躍した日本画家です。
天才的な表現力と繊細な描写力を有し、歴史画や人物画を数多く手がけました。 歴史人物画の教科書というべき「前賢故実」を描いた菊池容斎に学んで深く敬愛し、その画風を継承しました。そのために「容斎の影響から抜け出せなかった画家」といわれることもありますが、残された作品には楓湖ならではのオリジナリティが発揮されたものも多く、現在では再評価され、作品はいずれも高い価値を誇ります。

松本楓湖の詳細を見る

歴史画・人物画に新たな境地をひらいた日本画家

1840年、松本楓湖は現在の茨城県で生まれました。
漢方医を営んでいた父・宗庵は楓湖が画家になることに難色を示していましたが、画力がきわめて高いことを知ってその道を進むことを許したといわれています。1854年、父の後押しもあって江戸に出た楓湖は狩野派の絵師・沖一嵯に学んで本格的な勉強をスタートさせます。 3年後、一嵯が亡くなったあとは彦根藩の御用絵師・佐竹永海のもとに入門し、めきめきと腕をあげて22歳の頃には塾頭を務めるまでになりました。 しかしその後、過激な尊王攘夷思想を掲げる水戸天狗党に共鳴。天狗党が反乱を起こして幕府軍と刃を交えた天狗党の乱(1864年)では、絵筆を捨てて戦陣に加わっています。

天狗党が敗れたあとは1年間、故郷で過ごし、再び江戸に出て絵筆を手にしました。 永海のもとで塾頭を続け、さらに明治維新が成立した1868年には、永海の許可を得て敬愛する菊池容斎に弟子入り。その影響が色濃い歴史人物画を数多く描きます。 その画力の高さは容斎に評価され、その影響もあってか1882年、1887年には教科書『幼学綱要』全7巻、『婦女鑑』全6巻の挿絵を描くよう命じられ、見事にその仕事を成し遂げて世間にその名を知られるようになります。

こうして著名な画家の仲間入りを果たした松本楓湖は、明治初期の画壇で重要な役割を演じることになりました。文展では第1~4回の審査員を務め、1919年には帝国美術院の会員となります。 その間も盛んに作品を発表し、1923年に死去するまで現役であり続けました。

松本楓湖の代表作

  • 「武田二十四将図」

    戦国時代、最強といわれた武田信玄の戦陣を支えた24人の武将を描いた作品です。
    鎧兜に加えて顔を守る面頬まで付けた完全武装の板垣信方、平服ながらも不敵な面構えで太刀を拭う猛将・馬場信春、何やら巻物を見つめて冷静に思案しているらしい軍師・山本勘助など、ひとりひとりさまざまなポーズで、表情豊かに描かれています。 現在は武田家の菩提寺である山梨県甲府市の恵林寺に所蔵されています。

  • 「天照大神と須佐男命」

    日本神話に登場する姉弟、アマテラスとスサノオの対面を描いた作品です。
    その昔、スサノオは父のイザナギに背いて黄泉の国に追放されましたが、その途中で姉に挨拶をしていこうと考えます。荒ぶる神のスサノオが近づくと天地が荒れ狂い、「私に害を及ぼす気では?」と疑ったアマテラスは弓矢を手に完全武装で弟を迎えます。スサノオは、害意がないことを示すにはどうすればいいか思案しながら彼女と対面します。 この作品は、姉弟がまさに顔を合わせたその瞬間を描いています。 最終的にふたりは和解するのですが、この作品では荒れ狂った波や雲の中で睨み合いのような瞬間を過ごすふたりの神を、緊張感たっぷりに表現しています。
    その他、「神変大菩薩渡唐之図」「花籠と幽霊」などが代表作として知られています。

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

はじめての方でも安心して
ご利用いただけます

日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです

  1. 01

    お問い合わせ

    電話、LINE、メールで
    らくらく
    お申し込み。

  2. 02

    査定

    出張買取は全国どこでも。
    店頭や宅配もお気軽に。

  3. 03

    お支払い

    即!その場で現金お手渡し。
    ※宅配買取は振込

ご都合に合わせて選べる

買取方法

他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください

独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。

ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。

  • 欠け

    欠け

  • 汚れ

    汚れ

  • 変形

    変形

  • サビ

    サビ

  • シミ

    シミ

  • 虫食い

    虫食い

骨董品・食器買取における対応エリア

日晃堂の骨董品買取は全国対応!
日本全国どこからでもご利用いただけます。
北海道・東北エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

※一部離島からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。 また、季節や交通状況等により出張査定が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。