今村紫紅(いまむらしこう)の作品買取実績や歴史をご紹介します

TOP

今村紫紅
1880年 - 1916年
日本画掛軸買取

今村紫紅(いまむらしこう)1880年–1916年

日本画掛軸

今村紫紅は、明治後期から大正初期にかけて活躍した日本画家です。
35年の短い生涯の中で、伝統に凝り固まっていた日本画に新風を吹き込み、その発展に貢献しました。その作品は当時、驚きをもって迎えられ、現代においても高い価値を誇ります。 そんな今村紫紅は、性格は豪放磊落、芸術に関しては過激派。「僕は今の日本画を破壊する、君たちが再建してくれ」と若い仲間たちに語りました。その言葉通り、風雲児のように短い人生を駆け抜けて古い日本画を破壊し、後進の画家たちに道を譲った……そんな生涯を送りました。

今村紫紅の詳細を見る

「日本画の“脱皮”に貢献した早世の天才画家

1880年、今村紫紅は神奈川県横浜市に生まれました。
絵画は15歳の頃に学び始め、当時の著名な画家・松本楓湖に師事。この頃は伝統的な「やまと絵」の模写に没頭。そのうえで自らの作品作りも開始し、早くも稀有な才能を発揮します。 18歳になった1898年、日本美術協会展で入選。盟友・安田靫彦が結成した「紫紅会」に入会しますが、自分の号と同じ名前だったため「紅児会」に変更させ、会の若き重鎮として活躍しました。 また、師匠の楓湖のもとでさらに日本画の伝統を深く学び、主に人物画の腕を磨きました。 こうして、伝統的な絵画を学び、伝統を継承した作風で高い評価を得た紫紅。 その一方で、伝統にとらわれない画風で一世を風靡した江戸時代の画家・俵屋宗達を好むなど、“日本画の革命家”の片鱗はこの頃からすでに現れていました。

そんな紫紅の革命が始まるのは、1910年代に入ってからのこと。 実業家で絵画コレクターとしても知られていた原三渓の知遇を得て、豊富な日本画・中国画のコレクションを鑑賞して研究。そんな中で生まれたのが、伝統の殻を破った傑作として知られる「近江八景」でした。 その後、三渓の資金援助で実現したインド旅行から生まれた「熱国之巻」をはじめ、紫紅ならではの作品を数々発表。30代に入って3~4年の頃で、その将来を大いに嘱望されます。 しかし1916年、深酒がたたって病気となり、ほどなくして35歳の若さで死去することになりました。

今村紫紅の代表作

  • 「近江八景」

    8幅からなる作品で、近江(滋賀県)の琵琶湖周辺の風光明媚な景色を絵画で表現しています。
    琵琶湖畔の絶景は江戸時代の画家にも好まれた主題ですが、この作品では、紫紅らしく旧時代の絵画とはまったく違うアプローチで近江八景に挑んでいます。 たとえば、近江を主題にした風景画は雪化粧の「暮雪」を描くのが“お約束”になっていましたが、紫紅はあえて夏の盛りの賑やかな風景を描きました。明るく明朗な風景が、西洋画の影響もうかがわせる筆致で繊細に表現されています。 現在は重要文化財に指定されており、東京国立博物館に所蔵されています。

  • 「熱国之巻」

    2巻の巻物として仕上げられた作品で、「近江八景」と同じく重要文化財に指定されています。 タイトルにある“熱国”とは熱帯地方の国のことですが、1巻目はシンガポールを、2巻目はインドを描いたものと考えられています。シンプルで大胆な構図と彩色が大きな特徴で、色鮮やかな熱帯雨林と雄大なガンジス川、そしてその周辺の生活を見事に表現しています。 1914年にインド旅行をした際の経験がもとになった作品であり、紫紅の特徴が凝縮された傑作です。
    その他、「細雨」「達磨」などが代表作として知られています。

出張買取保証・30%UP

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。

骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取

作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。

買取専門のオペレーターがご対応します

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

はじめての方でも安心してご利用いただけます

日晃堂で骨董品・古美術品を
売るのはとてもカンタンです

  • 連絡・持ち込み

    1.連絡・持ち込み

    Webフォーム、電話、持ち込みなどお気軽にご連絡ください。
  • ご訪問・査定

    2.ご訪問・査定

    全国どこでもお伺いします。宅配・店頭買取もお気軽にご利用ください。
  • 成立・お支払い

    3.成立・お支払い

    査定価格にご納得いただけた場合はその場で現金で買取価格をお支払いします。

買取方法~ご都合に合わせて選べる~

他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください

独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。

ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。

  • 欠け

    欠け

  • 汚れ

    汚れ

  • 変形

    変形

  • サビ

    サビ

  • シミ

    シミ

  • 虫食い

    虫食い

骨董品・食器買取における対応エリア

日晃堂の骨董品買取は全国対応!
日本全国どこからでもご利用いただけます。
北海道・東北エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

※一部離島からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。 また、季節や交通状況等により出張査定が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。