お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

有元利夫買取
1946年 - 1985年
洋画買取

有元利夫(ありもと としお)1946年-1985年

洋画

有元利夫は昭和期に活躍した岡山県出身の画家です。
東京藝術大学でデザインを学びましたが、在学中に訪れたイタリアでフレスコ画に強い影響を受けました。 卒業後は電通でデザイナーとして働きながら、展覧会に出品を重ねていきます。 その後画業に専念するため電通を退社し、「洋画・フレスコ画・仏画」を融合させた独自の世界を切り開きました。 38歳という若さでこの世を去りましたが、「早世の天才画家」として根強い人気を誇っています。

有元利夫の詳細を見る

早世の天才画家

有元利夫は、1946年に岡山県津山市で生まれ、東京の下町で育ちました。
小学校低学年の頃からゴッホに憧れ、東京藝術大学を目指して1969年に4浪のすえ入学。 在学中にヨーロッパへ旅行した際、イタリアのフレスコ画に深い感銘を受けました。 フレスコ画と日本の仏画の共通点を見出した有元は、岩絵具を用いあえて風化させる絵肌を作り出しました。 こうして生まれた作品が、1973年の卒業制作「私にとってのピエロ・デラ・フランチェスカ」です。 この10連作は大学買い上げとなり、高い評価を受けました。

大学卒業と同時にデザイナーとして電通へ入社しますが、働きながらでは制作の時間が取れずに1976年に退社。 母校の東京藝術大学で非常勤講師をしながら画業に専念します。 それからは、1978年に安井賞の特別賞を受賞すると、画壇に新しい風を吹き込む注目の存在となり多忙を極めました。 その後も各地の個展や展覧会に出品し、1981年に安井賞、1983年に美術文化振興協会賞など、数々の栄光に輝きます。 1984年日本青年画家展で優秀賞を受賞し、これからの将来を期待されていたところ病により入院。 入院の翌年、1985年に惜しまれつつも38歳という若さで亡くなりました。 その詩情に溢れる世界観で、没後も回顧展や図録が出版されるなど、多くの人々に愛されています。

有元利夫の代表作

  • 「花降る日」

    この作品は、1978年に安井賞の特別賞を受賞し、画壇デビューするきっかけとなった作品です。 1977年に制作された、岩絵具と金泥を用いた技法で描かれており、風化したフレスコ画のような質感を生み出しました。 空から金色の光が降り注ぎ、散りばめられた花びらの中央に佇む女性は、螺旋状の塔に登っています。 艶を控えめにした奥行きのある色が、独特の空気感と神秘的な雰囲気を醸し出しています。

  • 「室内楽」

    1980年に制作された油彩画で、裸の女性が赤い壁の前に座っている作品です。 130×162cmの大型作品で、東京国立近代美術館に所蔵されています。 この作品は音楽と絵画の関係を探求したもので、散らばる7つの球は音符を表しているようです。 女性は有元利夫の特徴的なスタイルで描かれており、頭が小さくて体格がしっかりしています。 女性の背後には青空が描かれており、閉ざされた空間に開放感を与えています。

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

はじめての方でも安心して
ご利用いただけます

日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです

  1. 01

    お問い合わせ

    電話、LINE、メールで
    らくらく
    お申し込み。

  2. 02

    査定

    出張買取は全国どこでも。
    店頭や宅配もお気軽に。

  3. 03

    お支払い

    即!その場で現金お手渡し。
    ※宅配買取は振込

ご都合に合わせて選べる

買取方法

他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください

独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。

ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。

  • 欠け

    欠け

  • 汚れ

    汚れ

  • 変形

    変形

  • サビ

    サビ

  • シミ

    シミ

  • 虫食い

    虫食い

骨董品・食器買取における対応エリア

日晃堂の骨董品買取は全国対応!
日本全国どこからでもご利用いただけます。
北海道・東北エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

※一部離島からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。 また、季節や交通状況等により出張査定が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。