寺崎広業(てらさきこうぎょう)の作品買取実績や歴史をご紹介します

TOP

寺崎広業
1866年 - 1919年
日本画掛軸買取

寺崎広業(てらさきこうぎょう)1866年–1919年

日本画掛軸

寺崎広業は、明治・大正の日本画家です。
風景画や風俗画を得意として高く評価され、現代においてもその作品は高い価値を誇っています。また旅を好み、若年の頃から折に触れて日本中を旅して“放浪の画家”と呼ばれていましたが、明治時代の後期から大正にかけては落ち着き、文展の審査員を務めるなどして日本画の発展に尽くしました。

寺崎広業の詳細を見る

旅を愛して漂泊の生涯を送った日本画家

数年後に明治維新を迎える1866年、寺崎広業は現在の秋田県秋田市に生まれました。
絵画は16歳になってから本格的に学び始め、旧秋田藩の御用絵師を務めていた小室秀俊に入門して腕を磨きます。そして入門から3年後の1885年、旅に出た広業は各地を遊歴します。 1888年、23歳で上京して腰を落ち着けて画家・菅原白龍の門下に加わった広業でしたが、入門から4ヶ月後には早くも腰を上げ、旅に出ます。 旅のさなかに雑誌の挿絵を描いたり、古今東西の名画を模写したりして、徐々に名を高めていきました。

1899年には岡倉天心と橋本雅邦が結成した日本美術院に参加し、さらに1901年には東京美術学校の教授に就任します。 こうして日本の文壇における重要な画家のひとりとなった広業ですが、旅情と冒険心に突き動かされるように、再び腰を上げることになりました。1904年、日露戦争の戦場に従軍画家として参加します。3ヶ月後に体調を崩して帰国するまで、戦争画を数多く手がける一方、花鳥画や美人画にも熱中しました。

帰国後はようやく本当に腰を落ち着け、画壇の重鎮としての後半生を送ります。 1907年には第1回の文展に審査員として参加しつつ、大作を発表して話題を呼びました。 1913年には勤め先の東京美術学校で日本画の主任となり、さらに1917年には帝室技芸員に任命され、日本画家として最高の地位に就きます。 そんな広業は偉大な画家として尊敬されますが、1919年に54歳で世を去りました。

寺崎広業の代表作

  • 「秋苑」

    萩や芭蕉、菊など秋の植物が目立つ庭の一角に、テーブルに寄りかかって編み物をしている少女がひとり。その足もとには猫が寝そべり、秋の涼風を受けて気持ちよさげに目を閉じています。 静謐なムードに満ちた秋の情景を見事に表現していますが、物思いに耽っているような少女の表情や編み物をする繊細な手つきから、少女の恋心をテーマにしているといわれています。

  • 「高山清秋」

    長野県と群馬県の境目にそびえる白根山に登った広業は、そこから見える風景の美しさに魅せられて絵筆をとりました。裏箔のきらびやかな金色を背景に、山々が連なる風景を詩情豊かに描いています。 遠景に行くほどに淡くなっていく山並みが美しく、近景の緑の中にひとむらの紅葉が萌えてアクセントをなし、独特の色彩感覚で秋の爽やかな空気感を表現しています。
    その他、「歳の市」「王陽明」などが代表作として知られています。

出張買取保証・30%UP

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。

骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取

作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。

買取専門のオペレーターがご対応します

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

はじめての方でも安心してご利用いただけます

日晃堂で骨董品・古美術品を
売るのはとてもカンタンです

  • 連絡・持ち込み

    1.連絡・持ち込み

    Webフォーム、電話、持ち込みなどお気軽にご連絡ください。
  • ご訪問・査定

    2.ご訪問・査定

    全国どこでもお伺いします。宅配・店頭買取もお気軽にご利用ください。
  • 成立・お支払い

    3.成立・お支払い

    査定価格にご納得いただけた場合はその場で現金で買取価格をお支払いします。

買取方法~ご都合に合わせて選べる~

他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください

独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。

ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。

  • 欠け

    欠け

  • 汚れ

    汚れ

  • 変形

    変形

  • サビ

    サビ

  • シミ

    シミ

  • 虫食い

    虫食い

骨董品・食器買取における対応エリア

日晃堂の骨董品買取は全国対応!
日本全国どこからでもご利用いただけます。
北海道・東北エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

※一部離島からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。 また、季節や交通状況等により出張査定が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。