
鈴木藏(すずき・おさむ)1934年–

鈴木藏は岐阜県出身の陶芸家であり、「志野」の技法において重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された人物でもあります。
1959年、現代日本陶芸展および日本伝統工芸展に入選したのを皮切りに、その後もさまざまな展覧会で受賞。海外で開かれた展覧会での受賞経歴もあり、国際的に高い評価を得ています。
その後、荒川豊蔵が復興させた志野焼の技法に独自の手法を加え、現代的な作風へと昇華させた藏。
“現代志野”の第一人者として陶芸界に名を馳せたと同時に、釉薬を巧みに使った鮮やかな色合いの作品で多くのコレクターから人気を集めています。
従来の志野焼の常識を覆した“現代志野”の第一人者
鈴木藏は1934年、岐阜県土岐市に生まれました。
釉薬の研究をしていた父・通雄の影響で、幼い頃から陶磁器や釉薬に触れる機会が多かった藏。
岐阜県立多治見工業高等学校窯業科を卒業したあとは父の手伝いをしつつ、自身でも作陶活動を続けました。この頃から、本格的に陶芸家を志すようになります。
その後、藏は志野焼の再興を果たした陶芸家・荒川豊蔵をはじめ、美濃の陶芸家たちに師事し、より一層腕を磨きつつ、志野焼の研究に力を注ぎます。 そして1959年、自身初の出品となる現代日本陶芸展で見事に入選。以後、数多くの展覧会で輝かしい功績を残し、陶芸家としての地位を確立させていきました。
そんな中、藏は古来より伝わる志野焼の技法をもとにしつつ、ガス窯を用いた現代的な技法を編み出します。これにより、「薪で炊いた穴窯を用いなければ焼成できない」とされていた志野焼の常識を覆し、さらに出来具合にムラをなくすことにも成功します。 これらの功績が高く評価され、1994年、荒川豊蔵に続く2人目の重要無形文化財「志野」の保持者に認定されました。また、翌年には紫綬褒章を授与されています。
- 1934年
- 岐阜県土岐市にて誕生
- 1959年
- 第8回現代陶芸展に初出展し佳作
- 1962年
- チェコ国際陶芸展にてグランプリ
- 1982年
- 日本陶芸協会金賞受賞
- 1994年
- 「志野焼」で国指定の重要無形文化財保持者に認定
鈴木藏の代表作
-
「志野茶碗」
ガス窯を用いた現代的な手法で焼かれた、鈴木藏を代表する作品。 釉薬による白色と、焼成による赤銅色が見事なコントラストを生み出しています。 また、しっかりと焼成されながらも柔和な雰囲気を漂わせているのも見どころ。 桃山時代からの伝統と現代の技術が融合した、人間国宝ならではの見事な作品です。
-
「志野大皿・笹文」
縦約30cm、横約40cmの大皿で、鮮やかに発色した緋色と、塗り重ねられた釉薬の白色が絶妙なバランスで入り混じった作品。 また、全体に散りばめられた笹の文様により、趣のある情緒豊かなデザインに仕上がっている点も見どころです。 その他、「志野觴・玉鏡」「志野くい呑・白珪」などが代表作として知られています。
日晃堂でお買取した陶磁器を一部ご紹介いたします!
-
出張買取
鈴木藏 志野茶碗
福井県鯖江市 50代男性
福井県鯖江市にお住いの方より、重要無形文化財保持者である鈴木藏作志野茶碗をお買取りしました。厚みのある白釉から除く火色の地がより一層白さを際立たせています。共箱に少し傷みは見られるものの、茶碗には飾る際についたと思われる微かな傷しか見受けられませんでしたので、高額にて買取させていただきました。


お客様の声
-
鈴木藏 志埜茶碗出張買取|香川県坂出市 30代女性
両親も高齢になり、共同生活にすることになったため、家にあったものを何点か処分しようという話になりました。骨董集めが趣味だったため、そのまま処分するよりは売った方がいいと思い、たまたまサイトで見つけた日晃堂さんにお願いしました。対応も良かったと思いますし、しっかり知識を持ってる方達のようだったので安心してお任せできました。
-
鈴木藏 志埜ぐい呑出張買取|青森県八戸市 60代男性
購入したものの少し飾った後にすぐに片付けてしまったぐい呑だったのですが、もう出すこともないだろうと思い、売ることにしました。ほとんど出していなかったからかぐい呑自体にも傷はなく、共箱もきれいだっためとても高く買取ってくださりました、本当にありがとうございました。
骨董品の買取品目一覧

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取
作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
はじめての方でも安心してご利用いただけます
日晃堂で骨董品・古美術品を
売るのはとてもカンタンです
-
1.連絡・持ち込み
Webフォーム、電話、持ち込みなどお気軽にご連絡ください。 -
2.ご訪問・査定
全国どこでもお伺いします。宅配・店頭買取もお気軽にご利用ください。 -
3.成立・お支払い
査定価格にご納得いただけた場合はその場で現金で買取価格をお支払いします。
買取方法~ご都合に合わせて選べる~
他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください
独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。
ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。
欠け
汚れ
変形
サビ
シミ
虫食い
骨董品・食器買取における対応エリア
日本全国どこからでもご利用いただけます。